どももっ、昨日の交通課への事故報告が遅れたせいで、、、今朝早くから車屋へ車検証と自賠責証書を取りに行き、、、ナンバー判る事故車の写真取り、、、、
自宅に戻り、、、速攻でコピー&写真プリントし、、、警察本署の交通課に出向く~
担当者が、朝9:00までの勤務時間らしいので、、、それに何とか間に合うも、、、
おまわりさん、、、事故の対応で留守とw
代わりの方に事情を話し、、、事故証明はこれで採れる~
後は、被害者Z側が、、、医者の診断書を提出し、、、そこで人身or物損の判断に、、、
丁度警察にて、保険屋担当様からTEL入り、、、我が質問にて、、、10分ほどたぶん話ししたと思う。
内容は、、、某損保の限定の車両保険なので、、、やはり、車両のガラス&交換費以外は補償されないと、、、
昨今、自転車は悪まで車両、、、って云う時代なのに、、、原動機附いてないモノは、、、フル保証の車両保険に入ってないと駄目らしい。
まあ、これは、ここのHPにイラスト入りで掲載されていたので、、、仕方が無い。
担当曰く、、、些細な金額のガラス交換だけでの補償で、、、免責金が、、、次回10万円に成るからと、、、まだ11ヶ月間の内にまた事故すると、、、、って車両保険を遣うのを躊躇う話、、、
車両保険遣えば次年度以降、3年間でざっと、、、7諭吉弱保険代が増すのでとか?
どちらにしても対物、人身障害遣えば、、、保険料騰がる訳で、、、車両保険遣わなければその料金が据え置きな訳でないでしょ、、、、
掛け金が来年から3等級下がるから保険料が高く成るから、、車両保険どうせなら遣わないと損って言い返す。
少し、、、お互いがズレテ会話していた数分間、、、最終的には、、、免責ゼロの車両保険1回目を遣うと
勿体無いって云いたかったようですわ。
最後に、、、事故相手が未成年なので、、、一度親御様に挨拶に云った方が善いのか尋ね、
お巡りさんの、、、私共には、、、こうしろああしろとは云えませんが、、、
事故当事者間で大人の対応をしてください。って後押しされたので、、、
夕方、、、親御様に菓子折りを持参し、、、ご子息様のお見舞いを兼ね、ご挨拶して来ました。
その後、保険屋担当に連絡をいれて戴き、これ以降は、、、事故相手と保険屋でのやり取りでの補償と成り、、、これにてわっちぃの手からはもう離れました。

↑、ドアのフィッティングは、、、もう直されてガラス待ちw
後は、私は送られてくる書類に記入し送り返し終了~
数ヵ月後に、、、警察からのどんな地獄に落ちろ判決が届くのか?ワクワクが当分続くことになります。
ps.どっぺる君の修理上がりは、、、明日以降に持ち越されそう~<修理屋の親父調子善すぎ、、、まだガラスが届かない様ですわ。。
Posted at 2013/12/13 19:53:46 | |
トラックバック(0) |
経過報告~w | 日記