• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

h 大佐!のブログ一覧

2017年11月28日 イイね!

作業は続くよ何処までも・・・その3くらい

 どもっ、今日は朝から暖かいですよね~<お日柄も善く=友引

なのでなのか?
午前中から来訪者多し~<某大工さんからw
以前のお見積り材は、先延ばしに成ったが、、、新たに少し材のお見積りを戴く~

ネットでの振り込みをしてると、お得意様の親父さんが、、、大根を届けに来てくれました~
はい、、、ブツブツ交換の様に、、、我がお店の来年のカレンダーをお渡ししました♪<これ毎年の充てにされている事ね。

お昼前に、、、先日の旅行の運転手である後輩が、、、11月場所相撲ゲームの結果を早速届けに来てくれましたので、大根そして、日曜日に叔父から戴いた白菜&春菊を御裾分け~

すると、、、来年の相撲カレンダーをくれましたv<<<気持ちばかりにと、my販売機で売ってるコーンスープの缶を1本買い渡そうとしたら、、、何と、、、自分の販売機でスロットくじで当たりを引くw<はい、もう1缶は、コーンは一応苦手なので、、、おかーんにあげた♪

午後、、、週末の某訪問先=遊びの為の某所MAPをA3拡大コピー等してると、
叔父&叔母が、、、柚子を25個も届けに来てくれた~<<<なんて日だ亜~

15:00手前位から、、、重い腰を上げ、、、暖かく勿体ないので、モディファイ作業を開始~
やっと、本題にw

↑これ見て何だか判るのは、文蔵ちゃんくらいかな?(謎)


⇒答え、、、後附け蒼いグラデーション色のフロントガラス用バイザー<ストリーム専用でし。
それを加工し、紅うさẞ氏に装着しようと暗躍し、、、いざ加工に入る~~

↑固定用リベットをドリルで破壊し、、、ヘラで捲り部品を数点外す。


(触らずy!オクで売ろうとも考えてましたが、長い大きな品でもう運賃のハコBOONの様なお値打ちなの消滅したし、サイドエンドバネ固定部分が、、、経年劣化で2つに割れてましたので、諦めた。)



↑一応、嵌るのか?長さは大丈夫なのか?マッチングを診た~<少し材が長かった鴨?

ここで、本日は挫折~~~

カシメるリベットは、、、持っていたのだが、背が足りないorz<板厚9.6ミリ程度要すので、、、
60本入りが最小単位なのかな???<週末にでも、ホームセンターへ徘徊しに行くか?
モノさんで買うのか?、、、其れとも↑状態で、、、片方サイドエンドを両面テープで固定させるかで
完成させる事に致しやす。。
Posted at 2017/11/28 18:42:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 振り返ると拘りの逸品w | 日記

プロフィール

「どもっ、お出掛け日は激暑にて、湯の城に来て、LINEクーポン使用なので土曜日もお得~セットメニュー唐揚げ定食をオーダー♪焼きそばと悩みましたが、たまにはね😃✨もう唐揚げ3個にて十分な爺じ-ですからw」
何シテル?   07/19 11:29
h 大佐!=(アッシュ・たいさ!)とおフランス語だと読みますが、アッシュは発音しないので『大佐!』で桶~因みに、「有音の h 」をもつ単語には頭に † を付して...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

   1 23 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 1718
19 20 21 2223 24 25
26 27 28 2930  

リンク・クリップ

月曜日に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 02:46:54
突然の来訪って、如何なんでしょうかね!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 23:47:48
ついつい買って仕舞う100円ショップでは~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 09:41:00

愛車一覧

ドイツその他 その他 百廿式Sアロー号=百NiziU式ごいす君 (ドイツその他 その他)
復帰内燃機関搭載4輪駆動練習機=この度一期一会の縁あって、30,899Kmから愛機始めま ...
スズキ アルトラパン 紅うさẞ氏(ベニウサ・エスツェット氏) (スズキ アルトラパン)
弐代目FF練習機=走行距離:42,175km地点からサヴ愛機始めます~♪ 愛称:紅うさẞ ...
スバル サンバートラック 産婆ーダンプ君 (スバル サンバートラック)
RR駆動練習&y!オク配達専用=since(2005年) 平成17年4月~ ホンダの36 ...
トヨタ その他 GENEO君 (トヨタ その他)
MFリア操舵練習機=事業所本業での相棒♪ 1999年式 7型 ヒンジ附き古中車 機関類好 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation