どもっ、何だか?今期の梅雨入りも早めらしいと聞きましたが、まだだよね⁉<既に沖縄は入っているらしいが・・・。
先日友人宅で行ったBBQ他時に、閃きから母の日も近かったので、家の庭で咲いた芍薬を紅2本&白1本を友人の奥様に、何時もお世話に成ってますので渡しました♪
そんな?わっちぃに似合わない事(カッコ附け)するから、ごいす君のドアノヴリング(スワロフスキー形装飾品)紛失したのよねorzって後から想いましたorz
↑今日の収穫~<地で出来た苺は、ハウス栽培の売り物苺と比べるとやっぱり酸っぱいですが、食べると凄く体に善く感じます<ビタミン補給満々ww(但し、わっちぃ的には、練乳は必須でし♪)<庭でめっさ苺が色むまで放置すると、外敵に遣られて仕舞うのよね~虫や野鳥に、、、自然界の共存競争は厳しのよね~)
其れに益して、胃袋掴まれ御贔屓にしていた宮の湯&宮亭が7月いっぱいで廃業に成るとLineが届き、めっさorz
ほんに、独り住まいに成ったら宮の湯の近くに部屋を借りようかとも想い、物件を調べた事も有りました。
多分、建物としては30年間程経っては居ると想像しますが、偲ばれます。
後、最低4回は訪れたいです♪<<また善き日帰り温泉探しの旅に出るかなw
(ここは、天然温泉を汲み上げてでは無く、温泉源地からタンクローリーで運んでの営業でしたから・・・今時では無いので、新たに建て直し営業再開はほぼ無いのかな⁉<まだ情報はなし)

↑お昼は、ホールトマトを入れたスパで・・・イタリアントマトは、何故にこんなにも美味しいの⁉

↑熱帯雨林から置き配w=例のボンド溶剤のスペアー&買い置き用お風呂洗浄剤
お値打ちな時に買い置きでし♪っと云うより、販売自体が無くなる前に買っておきたい=所謂何故か?感じる危機感からねw<乳タイプだからww

↑夕食は、チョコ&チーズそして、ホールトマト大さじ2杯を隠し味に入れたカレーの出来栄えは、過去至上にて上位に入りました=ちょっとだけ、この前食べたAPA社長の黒い色のレトルト・カレーの味に似てましたので、あれもトマト入れているのかな?、、、はいこの先最低2食は、カレー続きまふ~~

↑野菜は必須~<名前忘れましたが、菊の葉の様な菜っ葉(これも家庭菜園の)ですが、癖が無く美味しいでし♪*2<これは有りでし。。
Posted at 2022/05/14 00:14:19 | |
トラックバック(0) | 日記