• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

h 大佐!のブログ一覧

2022年07月06日 イイね!

まさかね(@o@)”

 どもっ、今朝覚醒後何時もの様にざら板上を移動して、ごいす君の傍らを通るのだが、あれっこの前交換したワイパーってサイズが既存のとは違ったのかな?
って疑問に想う展開が起こる・・・
So!ワイパーのブレードゴムがフレームより飛び出てる???<何故に。

↑善く診ると、何と柔らかめのビニール系の素材で出来ているブレードカバーを外すの忘れたまま、数十日間過ごしてました~<そして去る日曜日にお初の試技でww
善く、こんな状態で土砂降りの中でもごいす君はしれたものだ亜~<今考えると怖いwww<助手席側のブレードカバーは無かったので、土砂降り中の高速ワイパー作動時に何処かへ飛んで行って外れたのだろう⁉<当初ガガガッって助手製側のが跳ねてワイパー作動して居て、最悪(購入後半年間放置プレーさせていて角質化させて仕舞ったと想ってましたので・・・)ウインドーウォッシャー液出しては、数回スムーズに動く感じで、、、後は雨が降り続けば摩擦量が減って真面に近く作動していたと云う、、、考えられないお馬鹿な事をしてましたわ~<わっちぃ=耄碌しましたわorz
(益して、このメーカーの撥水ブレードは、コーティングされるのに時間を要すかと・・・それに、ヤナセの撥水コート処理が禍したかと・・・自分で納得して仕舞っていたからwww)


↑お昼は、そぼろの残りと紅魚の西京焼きとポトフの残りで・・・

↑午前中の内に倉庫スペース2階のLabo弐に昇り、ステンドグラスを入れ替えてリビングに運び、午後からまたーり作業~
このセロテープカッター台いつの時代のモノだろう~~<塩700グラムで@100ってwww(当時、塩販売メーカーさんが販売促進の為の小売店への景品にされていた代物なんでひょうねw)

↑幅狭いカッパーテープ(呼び名はどちらでも善さげだが、銅=カッパーなので、こちらで呼ぶ事に致します~)遣ったら、またテープが散乱orz

↑夕食は、麻婆ー茄子とポトフの残りで・・・おしたひにインゲン豆もね~
ps.明日もテープ巻き遣ろうかな。。

プロフィール

「どもっ、お出掛け日は激暑にて、湯の城に来て、LINEクーポン使用なので土曜日もお得~セットメニュー唐揚げ定食をオーダー♪焼きそばと悩みましたが、たまにはね😃✨もう唐揚げ3個にて十分な爺じ-ですからw」
何シテル?   07/19 11:29
h 大佐!=(アッシュ・たいさ!)とおフランス語だと読みますが、アッシュは発音しないので『大佐!』で桶~因みに、「有音の h 」をもつ単語には頭に † を付して...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/7 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 1920 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31      

リンク・クリップ

月曜日に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 02:46:54
突然の来訪って、如何なんでしょうかね!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 23:47:48
ついつい買って仕舞う100円ショップでは~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 09:41:00

愛車一覧

ドイツその他 その他 百廿式Sアロー号=百NiziU式ごいす君 (ドイツその他 その他)
復帰内燃機関搭載4輪駆動練習機=この度一期一会の縁あって、30,899Kmから愛機始めま ...
スズキ アルトラパン 紅うさẞ氏(ベニウサ・エスツェット氏) (スズキ アルトラパン)
弐代目FF練習機=走行距離:42,175km地点からサヴ愛機始めます~♪ 愛称:紅うさẞ ...
スバル サンバートラック 産婆ーダンプ君 (スバル サンバートラック)
RR駆動練習&y!オク配達専用=since(2005年) 平成17年4月~ ホンダの36 ...
トヨタ その他 GENEO君 (トヨタ その他)
MFリア操舵練習機=事業所本業での相棒♪ 1999年式 7型 ヒンジ附き古中車 機関類好 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation