どもっ、昨日のお疲れも何のその予定の20分くらい押し位に家を出る~

目的地の岡崎では、家康?関係の何か催し?で渋滞するとか?聞いてましたが、、、其れより、走行車線は、、、既に2km手前から、、、一畑山薬師寺の節分豆まき祭渋滞がorz<<<お初での参加なので、、、こんなにも混みあうとは想定を遥かに越えて・・・っが、追い越し車線は結構流れ、、、左折交差点手前650m位で、、、走行車線に割り込む?そりゃ無理目===悩んだが、、、あ、閃く=お向かい手前にある藤川宿道の駅に一旦入り、、、その傍らの信号の或る交差点から右折する形なら、顰蹙買わずに走行車線に入れるとか???<<<本末転倒、薬師寺お参り後にどうせ道の駅寄ってお買い物する予定でしたので、、、其れなら、先にお買い物しよう~っと想い直し決行w

↑お買い物後、交差点右折し最終左折交差点まではすべて渋滞~曲がってからもお寺まですべて数珠繋ぎorz<まるで過去乗鞍スカイラインを走った時の様に感じました~<おおげさかw

5合升も貸していただけ、、、豆もかなりの量が戴けます~

↑福は内は、東西に掛けられている幕に豆を撒き、鬼は外は、、、このエリア内の鬼に扮した方達に豆を撒くので、、、床は豆だらけで、、、絶えずホーキで掃かれてまひた~~

↑お供えひきで物?2色ロールパン2個と升の残りの豆と御札と御霊泉入浴引換券3枚も戴き裏口より退場~

お昼を摂りたかったが、、、券売機の長い列に諦め、、、霊泉入浴を終えてから、、、

13:30位だったかな?券売機の待ち列も半分に成って居たので、、、並び・・・お目当ての月見うどんを食べれました♪<団子は、、、冷た過ぎorz<みたらし団子にするべきでしたorz

↑お外に出ると、、、まだまだどんどんお参り客が来てます~Pを200台分増設したらしいですが・・・

↑多少の帰路渋滞も乗り越えご帰還後、塩シューをおやつに戴く~藤川宿でゲットした苺達=ゆめのか&章姫~他に林檎と卵も買いました~

↑過去、お約束してましたので、お世話に成って居る某元社長宅に届け、奥様と暫し世間話をして、、、達成感からなのか?段々と疲れが発生~

↑晩御飯後のデザートに、傷み易い章姫苺から戴きました~<はいここのは、間違いなく甘く大き目で美味しい♪<買い求める価値有り♪

↑過去3回程連続で戴いて居た招待状でしたが、、、やっとお初参加出来感無量~家からだと、高速道路料金で@2200程必須ですけどね。。
これにて、自分の場合は無難に後厄を過ごせそうです~<昨年本厄御祈祷時に、戴いた護摩木も願いを書いて納めれましたしねw<1年越し甲斐~
Posted at 2023/01/29 22:35:50 | |
トラックバック(0) |
新たなる気づきw | 日記