• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

h 大佐!のブログ一覧

2009年01月30日 イイね!

雨は、気持ちも憂鬱にさせるね~

雨は、気持ちも憂鬱にさせるね~ども、世知辛い世の中皆様方は、どの様にお過ごしでしょうか?

わっちぃ、規則正しいが平凡な毎日で退屈です~w

感動って云うものが全く無いし、先立つものもね…×

っが、妙に涙もろくなりハードディスクに録画したアン・ビリーバボーなどの放送を観ながら、涙してまふ~(似あわねー が…苦笑)


やばいね、


マジやばいね。。
こんな生活が続くと身体のリズムを崩し、躁鬱病&自律神経失調症他に陥って仕舞うのだろうか?(最悪は、気が振る~?狂う?)

生憎:わっちぃは、結構経験値が高い(色々な場面を既に経験済み~w)ので超大打撃を受け無ければ、その様な状態には陥らないだろうが・・・

しかし、
詰まらん~今日この頃ですわ、、、何時打開出来るのだろうか。。。(ぼそっ)

明日は、親父の19回忌かぁ 南無w
Posted at 2009/01/30 18:46:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 戯言w | 日記
2009年01月28日 イイね!

バッテリー

ども、昨日のさぶい日だからからか?

合板プリントの荷が届き、いつものようにフォークリフトのキーを捻る~
カチッ、、、暫し無音、、、、エンジン掛からず~

トラックの運転手に、、、ちょっと待ってねっと告げ
そそくさに充電器を取りにw

もっててよかった、スターター付きの充電器!?
先週末のおんたけスキー場では、予備バッテリーまで持参したどっぺる君=ご帰還前の外気温2度位でしたが、、、念の為事前に充電してた5年目使用の65Dバッテリーでもセル一発でエンジン掛かり助かってましたが…

完全消耗品のバッテリー:ガソリン車のリフトに使っていたのは、ACデルコの75D記録を見ると7年目の品(フォレの最後の方に使っていたシールドバッテリー品)
よく持ったものだと思います~!

リフトのバッテリーコード側端子を小さいφに戻して、産婆ーに付けていた少し大きめ容量のバッテリーを移植~(これ=元々リフト購入時の既に4年過ぎのコーリャン製のものだから、来年は、、買い直しだろうね)


産婆ーには、昨年スバル感謝デーで買ったどっぺる君クローズ用のACデルコの38Bだったかなに交換~(車体側端子が、、、白錆?腐食凄かったので、ペーパーで磨く)

充電器が古いので、24Vには対応してないからタイタントラックは、バッテリー1個づつ充電しなければ…こっちもヤバメ、、

手持ちの車両=同時期にバッテリーが逝きそう~(大きいバッテリーは高価だから・・・マジキツイ~)
どっぺる君用が一番やばいので、感謝デーで長持ち高評価のACデルコ75D買いたいのですが、、、
前回の感謝デーでも2諭吉超えの価格だよね。(中国のオリンピック前辺りから価格上昇ww)ちょっと、高価過ぎるのでパナソニックのサックス色のバッテリーの方にしようかな。。。

どちらにしても、もうクローズド走行時は軽いバッテリーに交換する事は無いでしょう!!(スペアーが無くなった為)
これで、、、周回タイム短縮はorz Orz ONZ www


あ、オークションって手があったw
Posted at 2009/01/29 00:26:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | お手入れw | 日記
2009年01月26日 イイね!

パテ埋め!?

ども、ヴォル翼根っ子ステー部分の稼動?クリアランスを固定する為に、、

昨晩夢の中で閃き:So!グルーガンも考えてましたが、潔くアルミパテで埋める案を採用~

先日の高速道にて、ぬやよキロまで強度確認はしましたが、、、カタカタと云う小刻みな異音がしてるような、、、気がシスww

ステー部分の角度は変えるつもりはこの先無いので、、、これで善しとしよう~

錆びないし暑さで熔けないだろうし。。。
Posted at 2009/01/26 23:19:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | もでぃふぁい | 日記
2009年01月26日 イイね!

洗車!?

洗車!?ども、バケツの水に薄氷がはるさぶい早朝ですが、、、奮起して洗車!?

前に、エアツール用激安高圧洗浄ブラシ?を購入し放置プレー中でしたが試してみました~

ちと、水圧が弱すぎて(霧状の水の量かな?)、、、コンプレッサー音が五月蝿いので、、、普通の散水用ホースで多めに水出し水圧上げた方が、、、車体も綺麗に成りますわ~

無駄なお買物だった訳です~<某最近ネット販売のみ復活したパーツ王国でででしたがww

油脂関係:エンジンOIL:メーカー指定の距離毎でok!
     ATF&CVTのフルード:4万キロ(メーカー指定)自分なら2万キロ毎
     但し、HONDA車のは、メーカー指定以外は、、、不具合が出るかも<と、
     よく聞きます~(が、変速ショックが大きく成る位の違いだろうが…
CVT可のフルードならさして慌てることもないだろう~)

     どっぺる君は、、、SS-ATのエラーアラーム(熱害&滑り~)数回出たら
     4リットル位した抜きで交換してます~ATFクーラー2機掛けで、変速ショ
     ックは、殆んど出てません~(自画自賛)
     5年以上ATF未交換のは、、、反ってATF交換はしない方が善いらしい~  

     その理由の原理:人間の血管や水道管と同じで、、、不純物?等で空洞が
     狭く成って来ていて、如何にか?通っている空間の流れに急に流動性の高
     い乳フルードを入れると、流速が変わり最悪行き成り何処かで詰まって
     しまう~とか。。。

     トヨタ系量販店ジェームスでも、長期でATF交換していない車は作業を断
     るみたいな的な、、、、

     エンジンルームのお掃除:速い車は、エンジン部屋も綺麗w
                :油脂漏れによる滲みや、シリコンホースの亀裂
                 等の早期発見に役立つし、熱も篭らないだろ
                 うね。
     
     ブレーキフルード:車検毎に強制的に換えられます!(紅茶色は精神的に
              辛い)
              :ディーラーでもDOT4指定しておけば尚善い

     ガソリンタンクの水抜き剤:1年で2度程入れると善いかも(アルコール)
                :STPガソリントリートメントをわっちぃは、
                  定期的に入れてる~@300円位

                               以上独り事w

ps.16吋も似合うね。。。乗り心地善いし、、、競技用パッド:帰路鳴り捲りorz   
Posted at 2009/01/26 11:56:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | お手入れw | 日記
2009年01月25日 イイね!

任務遂行完了!

任務遂行完了!ども、最高の天候にておんたけ2240スキー場(チャンピョンゲレンデ)に無事行ってきました~

ゴンドラ近くのPは、、、結構混んでいて、便所まで遠そうでしたので、またエンジン掛け下山?し、、、チャンピョンゲレンデのPに移動(ただ単に、行き過ぎて曲がり忘れたしまっただけですが…汗)

偶然、同謀ナンバーのフォレが先に着いてました~
雪質は、朝10:00過ぎは、、、ちと硬かったんですが、、、正午には柔らかくなり善い雪質でした~因みに積雪は、160センチ表示です~

チャンピョンPは、空からでした~w
隣接の更衣室&トイレは、、、塞がれてました~orz

予定のゴンドラ3回乗り、4キロモアをほぼ一気滑りも最後に出来ましたから~
まだ体力は有るようです~流石に病み明けの昨年より息切れしなかったからね。。。

後の画像はフォトギャラリーに、、、
Posted at 2009/01/25 18:56:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雪遊び… | 日記

プロフィール

h 大佐!=(アッシュ・たいさ!)とおフランス語だと読みますが、アッシュは発音しないので『大佐!』で桶~因みに、「有音の h 」をもつ単語には頭に † を付して...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/1 >>

    1 2 3
45 67 8 910
11 12 13 1415 16 17
1819 20 21 22 23 24
25 2627 2829 3031

リンク・クリップ

月曜日に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 02:46:54
突然の来訪って、如何なんでしょうかね!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 23:47:48
ついつい買って仕舞う100円ショップでは~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 09:41:00

愛車一覧

ドイツその他 その他 百廿式Sアロー号=百NiziU式ごいす君 (ドイツその他 その他)
復帰内燃機関搭載4輪駆動練習機=この度一期一会の縁あって、30,899Kmから愛機始めま ...
スズキ アルトラパン 紅うさẞ氏(ベニウサ・エスツェット氏) (スズキ アルトラパン)
弐代目FF練習機=走行距離:42,175km地点からサヴ愛機始めます~♪ 愛称:紅うさẞ ...
スバル サンバートラック 産婆ーダンプ君 (スバル サンバートラック)
RR駆動練習&y!オク配達専用=since(2005年) 平成17年4月~ ホンダの36 ...
トヨタ その他 GENEO君 (トヨタ その他)
MFリア操舵練習機=事業所本業での相棒♪ 1999年式 7型 ヒンジ附き古中車 機関類好 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation