
どももっ、今朝の湿気=不快指数93%と感じた~
7:00過ぎから、、、、TELで配達依頼が・・・今日は善く頑張った自分~某大学も夕方行きました~
疲れた後の次の日は、相変わらず善く身体が動く~~~明日は最悪だろうがね。
っで、本題:馴らしの100キロ巡航で新都心にひたすら向かった~
途中3車線走行に成り~パンダさんが後ろから追尾、、、飛ばす気ないから、DVD観ながらちんたら走っていたので、、、悔しそうに、、、、次のICから降りて行きました。。。
しとしと雨の道中~1車線をふさぐような2台絡みの事故=ライトバンと4Dセダン~
もう少し、早く走っていたら巻き込まれたかも。
首都高でも、、、大きな鋭角なカーブで、、、またスピンらしく数台が凹んでました。
埼玉近場でも、、、ちと渋滞に、、、その先に発煙筒の残骸が数本~5~7台くらいの事故
これも大きな鋭角なカーブで起こってました。
とりあえず、今回の行き道中はゆっくり走行で正解でした。。。
アリーナの席順は、朝6時に並んでも、、、1階席北1位だったようです。
指定席券戴き後、、、一駅電車にて大宮でマックで朝食~その後は…(トリップ)で昼飯にうな丼(うを鐡にて)食べて、アリーナに戻って座席に座っってルミカ折り用意したら、、、数分で開演でした・・・汗
帰り:行き成り首都高の入り口を間違えぐるぐる~汗
ここで、カーナビについて・・・やはり兼価なメモリーナビでは、首都高トンネル?地下?ではフリーズして案内してくれない(>_<)
帰りに墨田区のスカイツリーに寄る予定をど忘れしてて、、、C1と東名方向との分岐手前の渋滞中に敢えて、検索したが逆方向案内?の為断念~20数キロと案内された、、、
まあ、想像出来ていたので、
ストラーダの愚ナビも作動させてました、、、DVD盤だとフリーズが怖かったので、、、もう1つの機能=SDカードナビで、、、記憶されている検索したコースだけは、、、誘導可能機能を遣い新都心までは完璧案内してくれました。
っが、帰りは、、、駄目でした。
海老名SAで、、、東京バナナ系お土産を買い込み順調にどっぺる君の1000キロ馴らしを遂行~
後数十キロで3000rpm縛りから解放される地点にて、、、何か?追い越し車線が70~80キロで渋滞気味に、、、、先行車のブレーキランプが点いたり消えたり、、、
直前先行車が退き、原因発覚:
大阪ナンバーのグレー色のアルファーでした。(何処かのブログで酷いアルファ=大阪ナンバーに遭遇し、辛かったって読んだ記憶が・・・)
↑同じ奴だったのかな?
わっちぃが後ろに着き、等間隔で追尾してたら余計に速度を落とし(70キロ位だったかな)別に極端な車間距離でなく、自分も馴らし中でしたから煽っって居る訳でもないのに、、、今度は、アルファーのテールに2つある眩しいリアフォグを点灯しやがった。
その行為に、流石に温厚なわっちぃもかちーんっときて、
教育的指導をしてあげ、(敢えて、内容は書かない)その車の前に入って走行を続けたら、今度は、パッシングや遠目で暫くついて来ましたが、、、こちらも100キロ程度でず~っと走行し、、、何十回も走行車線に避けては、後続車を先行させていて、、、この走りに数十キロ追従してたワゴン系の車も、、、私の車の後に入ってくれ(味方してくれた)たりで、、、その内走行車線のトラックがアルファーの前に入り遮ってくれて、、、お別れしました~
渋滞の原因:我がもの顔にて、追い越し車線をゆっくり走る輩===こいつら一番危ない
それが原因で渋滞し、居眠り運転を誘発したり、、、上限1000円やただ?も善いけれど、もっと効率よく皆が走行できる様な指導をして欲しいですね。
聴く処に寄ると、ドイツのアウトバーンとかは速度無制限ですが、、凄くマナーが善いらしいし。。。
最後に、馴らし終え4000rpmに縛りを変え加速すると、、、、快感!!
やはり、たーぼは過給がないとね。。。
今回、初めて燃費が10.6キロ逝きました~でも過去カタログ10モードは、程遠い11.4キロorz
けど、245タイヤだから、、、こんなもんしょぉ♪
Posted at 2010/06/28 19:23:02 | |
トラックバック(0) |
戯言w | 日記