どももっ、週末の天候が優れませんなぁーー
っで、遅掛けに寝て遅掛けに起きて、ブランチしてスバルのでぃーらーに向かいました。
っが、カーナビ君頼りで案内させたら、結構回り道して、、、、汗ヾ
善く考えたら、ピンポイントでTEL検索出来ず、目的地で無くてけとーな近場の位置で検索してましたわ。
辿り着く前も雨が結構降ったり、天気雨だったり、、、訳判らん天候でした。
訪問でぃーらーは、スバルの本地ヶ原店で、おはつ訪問でした。
正規出入り口では無く、裏口から来訪(これが、フロントリップ擦らなくて正解~)
蒼色のBRZが飾ってあるらしいので、、、っで拝見~
数人の来客が有り、営業マンが近寄って来なかったのでラッキー!!<買う気無いからねぇー
タイヤは、ミシュラン履きでした。
タイヤハウスには結構な空間が有り、太めのタイヤでも納まりそう~
っで、純正脚=GDB系と違い、純正コイル巻きはどちらかと云えば、産婆ーの足廻りに近い形状
コイルの巻き径が小さいので、、、乗り心地は悪い鴨(勝手な想像)
っが、レスポンスは善いと思います。
っで、コクピットに座っての感想~
テレスコピックステアリングは、結構前後作動範囲は多いので、脚のポジションに合わせ女の子でもハンドルに手が届くと思いました。
チルト時の角度=わっちぃは、ハンドル低めが善いのですが、、、純正シート高さでは、ハンドルのカント角度が気に入りませんでした。(有る程度調整は可能と思いますがね。。)
少し寝かせたポジションでも、頭上クリアランスはきついので、、、閉塞感は否めません。
サンループ付けたら、、、先ず無理でしょうね<設定有るのかな???
そのポジションだと、ダッシュボードの高さは結構高く感じました。
リアトランクスペース:おせいじにも広く有りません(深さ浅し)
前後開口部辺りのプラスチッキーなパーツそしてFフェンダー上部のダミーダクトの飾りが凄くチーブ!!
シートは、紅いステッチがカッコ善かったです。
強いて気に入った点は、今時サッシュレスなドア

これだけは、my好み♪www
窓下げてドア開けた時に、絶対カッキーし、避け切れずドア枠でメガネをぶつけ無くて済むわ(謎)
エンジン部屋は、締めたままでしたので、感想は控えます。
本日観ただけの総合評価=何処かで読んだ通り、過去シルビアFRの苺の最終系が220諭吉程度で
販売されてたらしい、、、NAのBRZのこのSの販売価格が250諭吉程度なので、、、
やはり、もう少しダンピングした価格設定でないと、、、魅力が半減=薄利多売を求む~~!
蝸牛附きAWDの他の車種の方に、まだ魅かれるのはわっちぃだけかな。。<古中でもまったく善いしね。。
帰りに、昨日ネット徘徊でみつけたmyデンジャラスシティー内の粉モノ販売のお店を探索♪
某駅前で近いのですが、、、車のまま捜すと結構見つけるのに手古摺りましたw

取り敢えず今回は、岩塩と醤油味で10個購入@430でした。
ネギがてんこ盛り(トッピング別でもっと多く入れれます~)
九条ネギか如何か?は、判りませんが、、、結構柔らかかった。
カツオ節で無く千切りのネギだから、岩塩より味噌やソースの方がマッチしてる鴨ね~
少し大きめのたこ焼きなので、、、結構お腹が膨れます~

後、ポン酢味と、ソースと味噌味が有るらしいので次回購入は、こちらを試して診ますわ。

ご帰還後でも、温め無くても善い位あつあつで食せれました。。
Posted at 2012/03/25 17:16:06 | |
トラックバック(0) |
自らムーブし賢く活き様♪ | 日記