• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

h 大佐!のブログ一覧

2012年11月30日 イイね!

今日は、まったりと出来るかと…

どももっ、思ってましたが、、、

昨日夕方に依頼された、、、配達でしたが、、、今朝電話にて、、、材の必要数が大幅に増え、、、

結局、在庫分ではちょっと欠品する状態でしたが、、、岩倉に出向く~
数拾年前は、、、この辺りをクルマで何度も走った事あったんですが、、、

送って戴いたFAXでの現場地図、、、新しいのは善いのですが、、、道がまだ完成して無くて、
反って、戸惑う事に。。

2度程タイタン君を半固定し、、、手持ちの古い地図と睨めっこ。。
何とか、、、11:00過ぎに現場に辿り着けました。

物凄く怒でかい倉庫の新築現場の一角に荷降ろし、、、<<持ってて善かったヘルメットw
無造作に敷いて有る鉄板で、、、タイヤを斬らない様にジグザグ走行~

帰りに、、、、善からぬ同業車の輩の10尺トラックを横目に、、、気のせいかも知れないが、、
ハイエナされる鴨(同業者の配達車の後をつけて行き、、、荷持を届けた後に、、、その現場に
自分の会社と取引させてくれたら、、、今の処からよりお値打ちに売りますよって、取引先を横取りするwww)==善からぬ業者の噂は多々聴くし、、、バブルの頃、、、前にあからさまに遣られた事ある当事者が私なので…

まあ、車体の荷台に社名等が書いてあるので、、、余計につけられ廉い鴨。。

もし、取引してるこの工務店様から、、、これから先ご注文が途絶えたら、、、間違いなく遣られたと、、、判明しますがね。。(共存競争は激しいのは仕方がないが、、、遣り口がねぇー<プンプンッ)


昼からは、、、配達1軒及び、、、産婆ーの作業用道具,廃材・残材のおかたずけ
材の荷降ろし、、、整理で、、、今日も頑張ってるご褒美として、、、

先日戴いた、、、マックカード@1000を想い出し、、、配達の帰りにドライブスルーを利用~
11月23日からの特典、、、バリューLセット2個注文し、、、フードマグネットを2個戴きました。
(アイスラテ等は、、、MサイズでもOK!だよ!!)



↑配布次第終了の品なので、、、まだ残っていて善かった。

  「フード マグネット」キャンペーンは、マクドナルドで人気のメニューなどをミニチュアにしたオリジナルマグネットを期間限定でプレゼントするもの。今回、プレゼントするマグネットは、「マックフライポテト」「ビッグマック」「ホットアップルパイ」「チキンマックナゲット」「プレミアムローストコーヒー」といったマクドナルドの人気メニューと、「ドナルドの靴」を忠実に再現したリアルな形。

  全6種類のマグネットは、種類によって、メモや写真が挟める(「ビッグマック」「ホットアップルパイ」)、ペンが立てられる(「プレミアムローストコーヒー」)、クリップ(「マックフライポテト」)などの機能付きもある。

  プレゼントの実施期間は、各店舗でマグネットの在庫がある限り。朝マック販売時間(午前5時から午前10時30分)を除く終日。



(本当は、Mックポテトの柄のが欲しかったけど…紅いシューズと何だろう?もう片方は、パイかな?)
冷蔵庫にはっ付けるマグネットがまた増えましたとさ。。。
Posted at 2012/11/30 19:02:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 御目に叶った品w | 日記
2012年11月29日 イイね!

この3日間、雨は一粒も落ちて来なかったw

どももっ、早朝6:21

So!本日の眼覚醒設定時間、、、何時もの様に爆音でCDの安室っちのサウンドが掛かり、、、
数曲は、、、夢心地で聴いているのが通常何ですが、、、

NTTの電話が鳴り、、、今朝も7:30頃に材を引き取りに来ると、、、
早着替え&朝食を済ませ、、、クルマを入れ替え、、、、神頼みしつつフォークリフトのキーを捻る~

スターターモーター君は、、、機嫌良く一発で発火、、、塗装コンパネ&桟木を積み込み出来ました。
相変わらず、、、今週は朝からバタバタしてます。

そして、、、ゆっくり身支度をし直し、、、3日目作業の現場に出向く~

↑わっちぃの予測では、、、16:00頃までにカーポートの屋根張り替え&附帯工事を完成出来ると…


↑、昨日の薄暗く成った中、、、全く嵌めれなかった1枚目のポリカ波板<グスン~
今日は、この相棒を持参www==しゃこまん君と当て木~♪

午前中は、何とか4枚施工と、、、横樋兼用フレームのお掃除で終了~
波板厚を増したので、、、特に2枚が重なる両サイドフレームに嵌める時に四苦八苦
(要するに、、、薄い波板に併せ、、、隙間が考えられていて、、、ウオータープライヤーで隙間を広げながらしか、、、嵌めれなかったorz)
必然的に午後からは、、、5枚+αーがノルマです~


↑善い感じで、、嵌めれる様に成って来ました~
ちと、、、曇って来て、、、焦りも。。

↑雨が降ると、、、雨樋の蛇腹が交換出来ないので、、、最後の1枚を施工する前に、、、
ジョウロ&蛇腹ホースを交換、、、既存縦樋固定は、、、タイラップを2本繋ぎ合わせ
それで締め固定!!


↑、、、古く成ったカーポートでは、、、この雨水排水する処が角質化して風化してる処が凄く多く
悩みの種でしたが、、、最近は善き製品が売られているので助かりまふ。
(画像には、映ってませんが当然左右2本共交換しましたよ。)


↑予定は、悪まで未定、、、
辺りが薄暗く成り、、、取り付けステンフックの向きが判りずらく成って来た頃、、、
最後の1個の穴開けをタイムギャング!!、、、この紅い手動式錐が凄く便利でお薦めっす。
(だいぶ、先っぽがすり減り短く成って来てますが…汗ヾ)


ほぼ、16:30頃完成させる事が出来、、、やっと肩を撫で下ろせました。。

ps.明日も既に岩倉まで、、、材の配達がけてーい、、、誠に有りがたい話です。
腰、そして体中筋肉痛で、、、バンデリン&簡易あんま機のお世話に成ってますが、明日1日で
11月も終わって仕舞うので、、、老体に鞭打って明日もカンガリまふ。。

(この現場の横のお隣さんの自転車置き場の屋根の張り替えも、、、見積り依頼を受けましたが、、、
産婆ー停めれないと、、、遣りたくない案件でふわ~~)


あのねぇ、わっちぃ===材木店店主で有り、、、エクステリア本職さんでは、、、有りませんから~~

Posted at 2012/11/29 21:22:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月28日 イイね!

激務は、続くよ明日までは…

どももっ、今朝は、、、某工務店の社員が、、、早朝に材を引き取りに来るので、、、

間に合う様にと、、、7:30頃までに身支度したのに、、、其れより早く来て・・・苦笑

朝一、倉庫内で猫の糞を踏み、、、運を附ける?
9:00前までに現場に行くのですが、、、その前に配達をこなす~<朝のラッシュ時の配達は嫌いです~
通勤のクルマたちの殺気が凄い、、、配達の帰り、、、自分の6~7台前で追突事故が有りました。
う、うん、善かった~もう少しタイミングが悪ければ、、、巻き込まれていた鴨w


現場にて、、、行き成り掃除機が吸わなく成ったり、そのキャスターを破損させるし、、、短い足場板
は落下させるで、、、調子はイマイチでしたが・・・

↑熱線吸収ポリカーボネント波板の一枚目は、2Fバルコニーの柱を巻き込んでいるので、、、嵌めるのに厄介でした。


↑途中道中は、、、長さがジャストで切らずに済みラッキー~
重ね山数を調整し、、、5枚で幅は落とさずに、、、施工完了!
ネジ締め専用工具を購入して於いて善かったです。
結局、、、お昼まで完成に掛って仕舞った。

近い現場なので、昼食は自宅で・・・っが、、、大工さんから配達依頼が有り、、、昼休み無しで、、
ボード他を隣の市内まで、、、ダッシュでお届けし、、、直行でまた現場に戻る~


↑3個目のターゲットは、、、弧を描いているカーポートの屋根です。

↑住宅密集地で、おまけに延長敷地のこのお宅、、、道路に面している間口が2.8m程かな。


↑産婆ー君を前後入れ替えたりして、足場代わりにも活用~<他に駐車スペースが無いからねぇー

両サイドのフレーム=雨樋を兼ねてますが、、、流石に20数年経ってるので、、、物凄い量の塵や苔や土~=こんな時しか掃除は出来ないので、、、時間を掛けクリーン化

約2.87mの波板長さをアーチ状に留める訳ですが、、、厚めの丈夫なポリカ波板なので、、、
片方をフレームに嵌め、、、反対側を嵌めようとすると、、、最初の方が外れる、、、
単独での作業の限界か???6~7回トライするも、、、駄目、、、
辺りがもう既に暗く成って来ていたので、、、諦め、、外し、、、明日に持ち越し~~

明日は、閃きより『しゃこまん』持参で再TRYじゃ!!<<クランプ持って無いのでね。。
出来る事なら、明日15:00位までに完成させたい♪

ps.こんなお疲れなわっちぃにも、、、ちょっとだけ善き事もありんす♪


↑この前どっぺる君の任意保険を『おとなのくるまの保険』を楽天様経由で契約したので、、、
その特典のマクドの@1000分クーポンが届いてました♪<<昨日楽天ポイントも200モアポイント附いてましたし。。(任意保険のお見積り特典ww)







Posted at 2012/11/28 21:31:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 本業w~ | 日記
2012年11月27日 イイね!

お初な交換作業~

どももっ、昨夜26:00頃まで雨降ってて、、、シーザスって感じでしたが…

今朝は、昨日が嘘のような上天気~
早々に来客(材購入者=引取者)数名有りましたが、、、予定通り遅い時間8:50頃現場着~

住宅密集地だし、前の道が狭いので、、、早朝から作業は無理w

↑既存状態=2Fバルコニーの床デッキ状況~


↑既存デッキ材を外す(サイド止めのアルミ金具を止めてるビスのネジ山がorzで、グラインダーで頭を削って、、、手古摺ったw

たかが住宅の2階ですが、、、上から下見ると、、、ビビりまふ。
エアコンの室外機が有るし、、、狭い~


↑ロープで荷揚げをするつもりが、何とか壁に材を立て掛けると、、、腕を伸ばせば届いたのでラッキー!!<<<っが、、、腰と、手首が痛てつ~
お乳のインパクトの出番が、、、パワフル&電池長持ちで…


↑ジャストの乳Wデッキ材の長さでしたので、、、カット作業はラストの1枚だけで済み助かりました。
あとは、サイド止めのアルミ材をタッピングビスで新たに止め、、、壁際を変性系コーキング&既存
ビスの穴埋めをして、、、お掃除を軽くし完成~15:00過ぎだったかな。
(エアコン室外機の配管も包帯巻き巻きは、、、サービスでやってあげたぁー)


↑次は、、、バルコニー横下のベランダの波板交換に着手w

↑この既存波板薄い、、、それに持てない位、、、既に劣化(善く20数年間モアも持たせたものだぁ)

おかげ様で、、、錆ついた金属製フック(ナット止め式の)が取り易くて、、、グラインダー出番なし。
画像内の既存コーキングが、、、わっちぃの作業の邪魔をする~


↑、、、殆ど、休憩なしで頑張りましたが、、、もう陽が傾いて来て、、、16:35位から残材かたずけ
お掃除して、、、本日の任務完了~



お施主様の奥様が、、、車庫に車を入れ替えるので、、、my産婆ーを早く出せたので、早めに作業終えれて正解~

明日も、、、ガンガリまふ。。

ps.昨夜22:00過ぎまで掛けてメール作製し、、、某大学に丁重にお断りを伝えたので、、、
先程、、、また次回にでもお願いしますの返信が有り、、、ホット出来ました。。
Posted at 2012/11/27 21:07:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 本業w~ | 日記
2012年11月26日 イイね!

土砂降りの仏滅w

どももっ、、、今日は、本来なら某宅のバルコニーの床他の張り替えを遂行する筈が、、、

予想通りの怒雨模様にて、、、ホットした様な、、、遣る気が失せ残念の様な。。

師走も近いので、、、数日現場作業が続くので、、、ホームワークを少しでもこなしておこうと、朝からパソコンXPに向かう~

少し寒い奥の部屋ですが、何時もの様にパソコンを起動~~~



↑うぬっ、、、、見なれない画面が登場(@o@)”

File record segment ○○○が、、、、めっさ続くww

視なかった事にして、、、パソを強制終了させ、、、、また起動させる~~

↑と同じ画面が出没ww
暫く放置、、、、どんどん画面が進んでいく…汗ヾ

閃きから、、、、やれる対策として・・・
Wi-hiで繋いでる携帯で、、、この不具合を検索(ググるぅ)

とおとう来てしまったのか、、、、XPのハードディスクの破綻が・・・滝汗

パソ内での何かのデータ破損かも知れませんが、、、一応アドバイスされていた事で対処はして於きました。

蒼いデータ画像が終わり、何とか通常の立ち上げ起動が出来たので、、、
取り敢えず、年賀状の為の筆ぐるめから、、、データの捕獲を試みました。

以前までちゃんと作動してた、、、MOは、、、どうもUSBでの接続悪く、、、バックアップが取れない。
仕方が無いので、、、SDカードに、、、、っが記憶容量が足りんくて弾かれ~~

思いだし、DVD-RWにCドライブの中の動画&画像他と4枚程に保存したった。

こんな時に、、、本業の材の注文が入り、、、先週金曜日にも行った問屋に、、、雨の中出向き、、
そのままお客様の事務所に配達したった。<<<全く儲け無しの小口配達orz

ご帰還後、、、出来てる筈のDVDが、、、エラーでまた入力し直し…苦笑

りそなBKでのオンライン振込は、、、このパソで何なく出来ましたが、
その記述をプリンターで印刷しようとしたら、、、またエラーが<<頼むで、ほんまぁー

パソコン内では、、、印刷失敗と表示してましたが、、、myA3プリンター君は、、、
頑張って、、、ちゃんと打ち出してくれました。(やりい~♪)

お仕事と云うモノは、、、重なる様で、、、また珍しい顧客様より直電にて材のオーダーを受ける。
雨模様なので、、、後日お引き取りらしいが、、、明日以降自分留守なので、、、

フォークリフトに積んで置く事に、、、
積み終え、フォークを下げようとエンジンキーを捻ると、、、全くうんともスンとも云わずorz
セル(スターター)モーターが、、、またオネムの様ですわ。<悪まで想像~

バッテリーは、先日充電したばかりなので、、、

↑この様なのを交換必須かな。。<リビルト品しか買えねーよぉ!!
(品番同じなのに重機用と明記有りでも、、、、大丈夫なのかな??)
取り敢えずオーダー前に、まずは暇を見つけ、、、接続コード3本を確認して診ますがね。


数分後、気を落ち着けて
円陣フード兼ねた座席をパカパカさせその振動でスターターに刺激を伝える~

何とか?エンジン掛けれましたわ(ホットッ)<<明日早朝も掛るかなぁ<<<不安w

その後、どっぺる君仕舞う時も、、、何気にリモコンキーが反応悪いし、、、もう散々な終日でした。


夕食摂りやれやれし、VAIO君のメーラー開けると、、、某大学様から見積もり依頼が、、、
ほんに、、、重なるねぇー、、、

PDFファイルを視るも、、、、、う~ん、、、樫の木は、、、入手無理だし、、、加工も繊細過ぎて無理目
これは、丁重に断る事にしまふわ。。。



Posted at 2012/11/26 19:49:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 戯言w | 日記

プロフィール

h 大佐!=(アッシュ・たいさ!)とおフランス語だと読みますが、アッシュは発音しないので『大佐!』で桶~因みに、「有音の h 」をもつ単語には頭に † を付して...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

     12 3
4 567 89 10
111213 14 1516 17
1819 20212223 24
25 26 27 28 29 30 

リンク・クリップ

月曜日に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 02:46:54
突然の来訪って、如何なんでしょうかね!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 23:47:48
ついつい買って仕舞う100円ショップでは~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 09:41:00

愛車一覧

ドイツその他 その他 百廿式Sアロー号=百NiziU式ごいす君 (ドイツその他 その他)
復帰内燃機関搭載4輪駆動練習機=この度一期一会の縁あって、30,899Kmから愛機始めま ...
スズキ アルトラパン 紅うさẞ氏(ベニウサ・エスツェット氏) (スズキ アルトラパン)
弐代目FF練習機=走行距離:42,175km地点からサヴ愛機始めます~♪ 愛称:紅うさẞ ...
スバル サンバートラック 産婆ーダンプ君 (スバル サンバートラック)
RR駆動練習&y!オク配達専用=since(2005年) 平成17年4月~ ホンダの36 ...
トヨタ その他 GENEO君 (トヨタ その他)
MFリア操舵練習機=事業所本業での相棒♪ 1999年式 7型 ヒンジ附き古中車 機関類好 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation