• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

h 大佐!のブログ一覧

2014年11月13日 イイね!

実は、、、諦めてなかった亜

どももっ、今日は自宅外壁のサイディングの目地補修をしてやろうと考えてましたが、、、

昨日より、、、最高気温6℃低い予定、、、そして、、北風がぴゅーぴゅー吹いて、、、
散髪した、、、この頭状態では、、、また風邪退きそうだと、、、心が折れ、、、止めました。


昼頃に、、、実は、、、例の防犯センサーライトの基板を直メールにてパナの修理担当宛に相談して、部品のみ直に発送して戴く様に手配していた品が、、、代引きで届きました~


↑ライト自体が数諭吉程度の物なので、、、出張修理費他加えての修理だとお値打ちなピン新に
 買い換えた方がお徳に成りますのでね、、、駄目元でお願いしてみて正解でした~

っが、、、中々上手くはいかないもので、、、

この基板で、、、人感センサーの紅いランプは点灯し作動出来る様には成りましたが、、、
既存使用の怒高い値段の熱電球⇒LEDランプだと、、、点灯しないめっさorz

2年半以上も問題なく遣えていたこの組み合わせで点灯してたのに???

っと言うことは、、、このLED電球達も落雷の何らかの被害を受けているのかも?

試しに、、、

↑勉強机のスタンドで、、、点灯確認~~OK!



っが、、、ひょっとして、、、2個のLED電球共点灯するのだが、、、、暗い???全灯出来て無いのかなww<そんな馬鹿なwww<<<<まか不思議っす。

取り合えず、、、明るめの蛍光灯タイプの電球を買わねば。。<あ、本体固定ナットも代用品を見つけないとね。。
2014年11月12日 イイね!

近い将来的には、、、絶対遣いたいと・・・

どももっ、来月号も漏れなくゲト♪



↑おまけの品がメインで、、、雑誌が付属品なのか?
 毎回、、、おまけの出来が凄くて、、、思わずポチッちゃいます~

今回のは、、、



パスポート入れ(2種類の紙幣コインを分けて収納出来るらしい優れもの♪



ここの処、、、、濃紺色のおまけが多かったので、、、これもそうかな亜?って思ってましたが
見事に、、、まっ黒でした。

シンガポールか?スペインに海外旅行時に、、、是非とも遣いたいです♪<あっ、その前に旅パートナーと、、、肝心のパスポートを更新しないとねwww 

ps.送料ただで、、、尚且つポイント使用可そしてまたポイントも附く、、、本屋に出向きわざわざ買う  よりお得なので、、、最近は、、、ここでのみ購入してまふわ。。
Posted at 2014/11/12 21:18:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 御目に叶った品w | 日記
2014年11月11日 イイね!

懲りないねぇー

ども、早朝から、、、、3頓ダンプのバックするブザー音、、、

あ、お客様が材料を取りにみえた。
パジャマから、、、行き成りジャージ下履き、、、作業ジャンバー羽織り、、、積み込みを、、、

っで、始まった平穏な日常~そこからは、、、ほぼ暇を持て余す~<多少小売は致しましたがね。

さぶく成る前に、、、、この前倉庫の屋根に上った時に見つけて仕舞った、自宅外壁サイディングの
目地のシーリングの剥がれ、、、を修繕しないとと考え、、、

確か、、、下塗り用プライマーがあったよな亜、、、、っで、探し見つけるも、、、既に固着し
遣い物になりませんでした。

同じく、、、見つけた同色系シーリングも、、、たぶん駄目そう、、、
まあ、善いわ、、、想定内だから、、、


午後おそ掛けから、、、昨日の防犯センサーライトのもう片方が気に成り、、、
分解し駄目元で交流、、、100Vを流して診た~


すると、、、人感熱センサー部分が紅く点灯した。<っが、LED電球は、、、点灯しない

えっ、、、これって、、、基板BOXは活きてるのかも???

そこで、、、手持ちのスパイラル式蛍光灯電球タイプで試すことに、、、
まずは、、、昨日のセンサーライト本体にこちらの基板を嵌め



そしたら、、、ビンゴ~~~点灯出来ました♪
何故に、、、LED電球だと消燈のまま???<まか不思議

折角なので、、、、ドミノ移植し、、、あーだこーだして、、、
結論として、基板BOX一個は、、、完全に死んでました。
そして、、、E26電球ソケットの辺りの配線も痛んでましたから~~

LED電球で駄目なので、、、、どちらともやはり、、、落雷の影響は受けてるようで、、、
最終的には、、、主原因はまだ謎のままですが、、、、まあ、これでこの件は解決でし。。

残り数%の確立に掛け、、、ごちょごちょ、、、試して診たのは正解でしたね~♪
これで、、、ゆっくり寝れまふわ<<<って、、、いつでも直ぐに寝付けますけどねw

ps.普通の裸電球100Wとかだと、、、外形が太っちょで、、嵌らないのよね~orz
  (スポットタイプの熱電球が、、、本来の仕様でし)
Posted at 2014/11/11 20:35:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 新たなる気づきw | 日記
2014年11月10日 イイね!

比較+α!?

どももっ、、、今日は遣りたい事がほぼ出来、、、気分が少し善いので、、、スマホーについての給おうかな。。

DIY作業その壱=柔らかBKからアウにキャリアーを代わり、愛ホンから
ギャラクシースマホーS5に替え、はや20日以上が経ちました~

5.1型画面のギャラは、、、USBミニ端子を持ち、、、それを繋いでの充電がおっくう~

っで、一応スタンド型充電器台だけが付属で、、、ACコンセントからミニUSB端子附きソケットは別売
なので、、、乗り換え時に、、、ポイント交換購入出来る紅い巻き取り可能なコードも得てました。

っが、スターターキット成る携帯充電キット&画面保護シートそして付属のポリカ製?透明携帯保護ケースをスマホー本体に装着したままだと、、、この付属の充電器台は、、、全くの役立たずで、、、

充電することが出来ませぬ。。
何故???au(あう)純正品なのに、、、装着したままで充電出来ないのか?げせんわ<プンプンッ

サムスン純正のスマホーカバーが存在するみたいで?それならカバー嵌めたまま充電台にて
充電可能な仕様みたいです~

このままでは、、、ガラクタに成り下がるので、、、駄目元で改造することに、、、


↑透明カバーのでっぱり部分が当たる部分をリーマー&彫刻刀で削り取る~

っが、イマイチ充電不可orz


↑削った部分のせいで、、、スマホー本体の角度&位置が若干+-端子に合わないorz*2
 閃きから、、、アルミ板から切り出し、、、小さなネジで押さえを2ヶ所こさえる。。
 っが、、、どうもネジで、、、充電台内部基板に損傷を与えた様で、、、めっさorzのフリーズ状態に


↑、、、捨てるつもりで、、、充電台の裏を外し、、、基板を診ると、、、こんな位置に何かのセンサー
 (たぶん着座センサーの様な基板?をお見事ネジが貫通して破壊してました。)


↑勝手なわっちぃの判断で、、、2本の線を直繋ぎすれば、、、活けるんでは???
 っで、基板を捨てて遣って診たら、、、、充電可能と成りやした♪(充電中のランプ点滅してるからOK!)

◎ギャラクシーS5の弱点ね
縦に持ちながらの写真撮影時に、、、ブレブレに成り易い
メインボタン横のタッチセンサー式左右のボタンを頻繁に誤操作してしまう(触ってしまう)
これは、、、ドコモの最近出たS5のタフ仕様の方で押しボタン式のがベストだと思う。

其れにも増して嫌なのは、、、既存のシャッター音
シャッター音変更は、、、本体機能的には無い(たぶん)
なので、、、ダウンロードしたカメラ用?アプリで対応をしたった。(静音近いシャッター音なら
全く無問題だし)

それと、、、ブラウザで某HPとか徘徊し、、、ブックマーク等する時にその指示アイコンを
出すのに少しメンドクサイ、、、この点は愛フォンが遣り易い。


ここで、DIY作業その2

先日外した、、、、雷に遣られた、、、防犯センサーライトの状態確認=分解~

↑外していくと、、、基板がユニットでごっそり外せた。


↑目視では、、、全く何処が悪いのか判りまへん。

っで、100Vを直で流して、、、LED電球が点灯するのか確認~
電球のソケット(ガイシ造りでした=陶器)の近くの線も少し損傷してたので、、、溶着テープで
保護したら、、、電球は点灯出来ました。=やはり基板が損傷してる~~

品番も明記あるので、、、パナの修理センターに電話相談をしてみた。
0120の処から、、、有料な部署にたらい回しされ、、、

そこの担当の子が、、、この機種だとLED電球は、、、点灯確認出来てないので不可だと云われ
幻滅、、、、3箇所3台で、、、2年半以上問題なく使用点灯できてるのに、、、それは無い。
社内実証にて、、、確認してると、、、、マニュアル通りの返事にもういいわって、、、
近場の名古屋の修理担当の下請け会社の番号だけ控え、、、もうスルーしたった。

参考までに、、、上の基板のみで@4000円弱、、、出張費他人感センサーも逝かれていたら、、、
あほらしくて、、、、もう基板経由止め、、、スイッチ式のスポットライトに改造し、、、遣えたら使おうかな、、、、駄目なら破棄www

まとめ
LED電球には、、、2種類有る
完全に、、、LED器具専用の電球
熱電球用機器に使用出来るLED電球(たぶん2~3年前から普及でかなり高価な電球)
それを知らない、、、パナのアシスタント

◎ギャラクシーS5スマホーのお気に入り点

愛フォン悪まで4Sとの相違点を加味しw
メール等文字打ち込み時に、、、×カーソルにて、、、文字を消したい時に
カーソル位置を移動させるのに、、、あと一文字前にずらしたいとか?結構面倒で、、、
指が太いし、、、中々指定出来ずイライラしてましたが、

ギャラクシーノートならスタイラスペンで、、、OK!無問題~
っで、S5は、、、如何なんだ?<<心配ご無用、、、カーソルをズラシ、、、位置が悪くても
そのカーソルにまた矢印がでて、、、其れを1文字づつずらせば、、、指定したい位置に
簡単に間違いなく、、、カーソルを移動出来る点<<素晴らしい♪

そして、、、ノートパソコン等と同じ、、、2画面(ウインドー)表示も可能~
愛フォン6以降でも、、、ただ画面に文字が大きく表示できるだけだと思う<違ったらごめん

まあ、たいむらぷす機能とかは、、、愛フォンも素晴らしいと思いますが、、、一般人が
余り使用することは少ないだろうし、、、動画機能優先使用だとwww

余り永くなるので、、、今宵は、、、ここまでのたまって終了っす。。。<またねぇ~






2014年11月09日 イイね!

ホリデーに雨が続きますな亜~

どももっ、朝とは云いましても9時過ぎですが、、、起きて暫くしたら雨が落ちてきました~

昨日は、、、洗車する気は頭髪無い、、、(本業で疲れてましたので、、、夕方はささいなDIYをしてて
(失敗したので、、、触れまへん~)

お出掛け時に、、、余り傘はさしたくないので、、、何時ものアーバンクアへ参る~

ビル内の自走式Pなので、、、濡れないで、、、温泉内まで行けます~

節約の為、、、入泉料+焼きそば定食で、、、@1200の整理券を販売機で買い
オバちゃんに手渡す~~<①~⑤から選んでね、、、
何時もの⑤焼きそば定食と思いながらがん視したら、、、あれ、、、もやし定食に代わってるorz

まあ、やっぱり定食が善いので、、、迷わず其れをオーダー


鉄板にてもやし定食(豚肉沢山入り)、、、これが太いもやしで美味しかったです♪

3階にエスカレーターで上がり、、、アーバンクアへ

下駄箱は、、、最近308番採れず、、、仕方が無く310にしたった。
浴室内は、、、空いていて快適~電気風呂スペースも余裕で10分間占有出来ました。

↑リラックススペースも空き有り、、、熟練ブレンド缶コーシーを戴きました♪@140

その後、、、作業用少し股上深めのGパンを求め、、、アピタ桃花台店に向かう~

結果的には、、、グンゼ製アンダーシャツ丸首を2枚とGパン止めメンパンのグレー色のを購入~

そして、、、先週のは、、、縦目で外れた(5等がですが…)ロト7をアピタ内でまた購入~
だって、、、引き続きキャリーオーバー@8億モアなので、、、@600だけ投資でし。。
(So!決めたので、、、継続購入中っす)

はにぃ~Z氏の給油後、、、近場の日産で久し振りにみっけ!!

↑カック善い、、、レパード♪車窓から4倍ぶれぶれズームでパシャでした~

Posted at 2014/11/09 18:14:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「どもっ、久しぶりに曇天?ちら降りの中喜多の湯に来て、平日ランチセットのおろし唐揚げ定食をオーダー~牛丼セットでも善かったが☺️
おろし大根に負けたw」
何シテル?   09/05 11:11
h 大佐!=(アッシュ・たいさ!)とおフランス語だと読みますが、アッシュは発音しないので『大佐!』で桶~因みに、「有音の h 」をもつ単語には頭に † を付して...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

      1
2 3 4 56 7 8
9 10 11 12 13 1415
16 17181920 21 22
23242526 27 28 29
30      

リンク・クリップ

月曜日に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 02:46:54
突然の来訪って、如何なんでしょうかね!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 23:47:48
ついつい買って仕舞う100円ショップでは~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 09:41:00

愛車一覧

ドイツその他 その他 百廿式Sアロー号=百NiziU式ごいす君 (ドイツその他 その他)
復帰内燃機関搭載4輪駆動練習機=この度一期一会の縁あって、30,899Kmから愛機始めま ...
スズキ アルトラパン 紅うさẞ氏(ベニウサ・エスツェット氏) (スズキ アルトラパン)
弐代目FF練習機=走行距離:42,175km地点からサヴ愛機始めます~♪ 愛称:紅うさẞ ...
スバル サンバートラック 産婆ーダンプ君 (スバル サンバートラック)
RR駆動練習&y!オク配達専用=since(2005年) 平成17年4月~ ホンダの36 ...
トヨタ その他 GENEO君 (トヨタ その他)
MFリア操舵練習機=事業所本業での相棒♪ 1999年式 7型 ヒンジ附き古中車 機関類好 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation