• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

h 大佐!のブログ一覧

2015年01月17日 イイね!

拾得物!?

どももっ、昨日何気に産婆ーから降りて見つけました~


推定=最低1.5頓以上積みトラック等のハブナットだと・・・



↑まだ結構真新しいナット(32サイズくらいなのか?)

これって、、、走行中に外れ落下したのか?

きっと、、、5個か6個で留まってるタイヤの物だと思うが、、、整備中の絞め忘れなのか?

他のハブナットは締めてあったのか?脱輪の恐怖を考えるとマジ恐ろしい。。

前方走行乗用車のリアタイヤ外れ飛んで来た経験+前方走行の古いダンプの前輪ホイールの鉄製リング?が捥げ後方に転がって来た経験も、、、

関東の首都高走行中に、、、事故でなのか?ステップワゴンのリアホイールごと外れ、、、
障害物と成ったばっかりな場面に遭遇して仕舞い、
其れを縫う様に避けS字走行ですり抜けた事も(遠い目)


車に乗る以上、、明日は我が身かも知れないので、他人任せだけでなく最低限の整備確認だけは、、、心掛けたいと思う~
Posted at 2015/01/17 11:28:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 戯言w | 日記
2015年01月16日 イイね!

○チン派!?

どももっ、はにぃ~Z氏と同じ世田谷から縁あってやっと届きました~


So!あの塗ると紅いろに成る、、、ヨードチンキでなく、赤チン♪


我が家でも数十年間お世話に成り、、、只今最後の1本(先にアンメルツの様にスポンジのついた奴)化石品を愛用してました。



不思議と、、、ジクジク膿始めた擦り傷や、、、痛いささくれ何かに2度程塗ると、、、

もう痛くなく、、、手放せない薬品?でし。。
(派手に紅い色が数日消えないので、、、嫌われる方も沢山居るとは思いますが、、、
わっちぃは、、、小学生の頃保健室大好きでしたので、、、やたらに塗ってましたわ。)


過去、、、水銀が含まれているとか?噂が広がり、、、既に販売停止に成ってると思ってました。


っが、実は、これも嘘で、、、風評被害だったようですが、、、


っで、最近外国からの輸入品が有るとかは、、、風の噂に聞いたりもしてましたが、、、
外国製には、、、興味なく、、、


まだ一ヶ月間に、、、3000本程は、、、世田谷区内のとある医療メーカー会社の社長が
自ら調合し、、、製作してるあかチンが、、、某チェーン店の薬局で購入できる事をわっちぃの情報機関にて突き止めれ、、、早速無事購入出来ました。



↑、、、スポンジの先附きではなく、、、付属の刷毛で塗るタイプですが、、、50mLこれだけあれば
     多分、、、わっちぃの残り生涯の間、、、十分足りると思いますわ。



ps.全く顕著な怪我をしなければ要らぬ薬品ですが。一応価格は、、、@432円税込みでした。。
Posted at 2015/01/16 13:44:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 振り返ると拘りの逸品w | 日記
2015年01月15日 イイね!

理系の悲しい現実!?

どももっ、つい昨夜まで、、、

『場末のスナック』の読み方を『ばまつ』のスナックだと思いその様に読んでました~orz


正解は、『ばすえ』なのねぇーーー<ククッ

其れを知ったのが、、、ナカイの窓にでてた、出川が発した言葉の中からでしたので、、、余計に…

一応ググッて確認し初めて知りましたΣ( ̄□ ̄;
2015年01月11日 イイね!

ドミノ移植修理~

どももっ、先週末の失態から、、、立ち上がらねば、、、、っで早速その対策を、、、

クロネコ便が届きそうでしたので、、、10:00には用意してたが、、、結果は、12:10頃ピンポ~ん!!


↑早速開封~♪無事届く。


↑判り難いが、、、まさかのビンディング中のプラスチック部分蝶番が割れてるorz


↑固定ねじ位置が同じだと善かったのですが、、、リアピース部分の前方ネジ位置が10ミリ弱違ってましたorz

板に新たに穴を空け直すのは、めんどくさいし、、、古い板の強度も落ちるので、、、暫し考える~


っで、旧ビンディングのスライド可能ステーを遣い、、、上モノとストッパーだけ移植し遣う事に決定~

↑化粧の下板部分は、、、今回は使用しません~(遣うと若干リアピース部分ブーツ固定の位置が前方に移動して仕舞うので・・・却下)


↑ビンディング前方部分も旧既存品チロリア590をそのまま増し締めし遣い、リアは新たにチロリア680リアピースをドミノ移植使用っす。
板とブーツ位置(前後バランス)もばっちり合わせ、、、ビンディング開放強度は前後7(3~10可)で調整v


↑左右板分もドミノ移植し完成~<<<出費は、、、@3597円で済みました~(ピン新なら@3諭吉程かな)


↑最初は、、、大阪からy!出品のこれにターゲット・Lockしてましたが、、、突然入札前に出品取り消しされ焦ってましたが、、、そこは乳タイプ=危機を察知し、、、他で見つけ、、、一発落札価格設定有りでしたので、、、瞬札し、、、無事げと出来ました♪<丁度色もパープル系でやはり一期一会の縁ですな亜~

チロリア580も680も当時の旧既存590の格下ですが、、、そこは古中なので文句は云えねー!!
(主要構成部分が、、、590は金属(アルミ?)580は、、、やはりプラスチックで強度が低いかも)

っが、、、蝶番プラスチック部分が折れれば本末転倒、、、
680の方が、、、製品として新しいので、、、
その分、、、後数年は長くたぶん遣えると思うし、、、旧590程ハードな滑りは、、、五十路のわっちぃにはもう無理なので、、、この異色な組合わせのビンディング仕様で、、、これからもゲレンデで翔びはねたいと思います。

しかし、そこは拘りも大事、、、前方ビンディング部分にフォース(力)が掛かるので、
前方部品は、、、590の金属構成のを遣い続けることに(本音は、、、固定穴位置が違うと面倒なので、、、680装着をスルーしただけwww)

思っていたより短時間で、、、復活させれたので、、、気を善くし、、、アーバンクアへ向かう~

↑やはり、、焼きそば定食を食べお湯に浸かる~♪
 結構混んでましたが、、、順番をズラシ電気風呂も5~6分ほどスペース確保出来たし、、、
 リフレッシュ&風邪っ退きからの復帰に多少は好感触を得れましたのでこれでOK!

帰りに、、、何気に横に、、、RCZの蒼い色の(左ハンドル)が居ましたし、、、明日からお仕事ガンガリまふわ。
Posted at 2015/01/11 19:19:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 御目に叶った品w | 日記
2015年01月06日 イイね!

スタートは、悪くスローでもよかんべ!?

どももっ、朝一から雨でしたが、、、やはり雪道走った後は、、、洗車を


↑雨の中、、、気がふれたかと思われても、そんなの関係ない、、、下回りも忘れずに水掛けたw

昨日を振り返ると、、、きっとね、、、御嶽山関係の諸々のせいだと、、、

数十年通った御嶽スキー場(2240他)只今、、、営業自粛中の折なのに、、、他のスキー場に
浮気したので、、、そのお怒りに触れたのかも。。

過去30シーズンモアに於いて、スキージャケット忘れるなんて一度も無かったし、、、(唯の年老いただけかも)

前日に、、、、スキー板のソールを磨いたのに、、、(グリスは、、、塗らなかった手抜きも)


とりあえず、、、今シーズン中に、、、寒波が来た後、、、雪質善い時があればリベンジに行くぞ!!

その前に、、、ビンディングを交換しなければならないけどね。<ビン新板セットは買う気は毛頭ないわ。

それまで、、、スタッドレスは、、、履きっぱでおれるかな。。
(余りにも暖かく成って仕舞ったら、、、我慢出来ずに外すけど)

あ、、、スキー板ね、、、自分の化石カービングは、、、167センチですが、、、斜めに入れれば
助手席もそのまま使用出来ながら、、、積み込みがギリ可能でした。
(当然、、、リアシートスルーは、、、してですがね。。)
長いものに限り、、、、インプレッサより、、、積み易いかも。。。<流石は、張りボテぼでーだな♪

プロフィール

「ども、晴れ漢パワーにて難なく晴れ寧ろ怒暑いorz
先にみつ雀にて、旬なお菓子類と鬼まんをげとしてから、喜多の湯に移動後、先に庄内亭でシークレットランチ煮かつ定食をご賞味、シーザーサラダ唐揚げ定食が正解だったかも、舌火傷orz」
何シテル?   10/08 12:17
h 大佐!=(アッシュ・たいさ!)とおフランス語だと読みますが、アッシュは発音しないので『大佐!』で桶~因みに、「有音の h 」をもつ単語には頭に † を付して...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

    1 2 3
4 5 678910
11121314 15 16 17
18 19202122 23 24
252627 28 29 30 31

リンク・クリップ

月曜日に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 02:46:54
突然の来訪って、如何なんでしょうかね!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 23:47:48
ついつい買って仕舞う100円ショップでは~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 09:41:00

愛車一覧

ドイツその他 その他 百廿式Sアロー号=百NiziU式ごいす君 (ドイツその他 その他)
復帰内燃機関搭載4輪駆動練習機=この度一期一会の縁あって、30,899Kmから愛機始めま ...
スズキ アルトラパン 紅うさẞ氏(ベニウサ・エスツェット氏) (スズキ アルトラパン)
弐代目FF練習機=走行距離:42,175km地点からサヴ愛機始めます~♪ 愛称:紅うさẞ ...
スバル サンバートラック 産婆ーダンプ君 (スバル サンバートラック)
RR駆動練習&y!オク配達専用=since(2005年) 平成17年4月~ ホンダの36 ...
トヨタ その他 GENEO君 (トヨタ その他)
MFリア操舵練習機=事業所本業での相棒♪ 1999年式 7型 ヒンジ附き古中車 機関類好 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation