• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

h 大佐!のブログ一覧

2016年12月05日 イイね!

柄にもなく・・・その弐くらい?

 ども、何かね、、、この直近の一年間は知り合いの何人かが亡くなったり、自分的にも余り善きことが少なかったので、、、お参りでもしてみるかと、、、(本音は、、、温泉に浸かる目的?)

4時間程度の睡眠でそれでも頑張りお出掛け~
高速道使用で、、、1時間の所要時間で着いた。
事前にお勉強してたので、、、ここ一畑山薬師寺の要綱は得てた。
ご祈祷を当初予定の30分遅れの11:30より受ける。
その前に境内?を少し覗く

↑ご祈祷されるお客様が多く、、、直接本堂のお参りの方は、、、まだ少ない。
本堂の奥では、、、今日信者様達の行事?が有り入れない状態の様です。


↑知らなかったが、わっちぃも小厄なんだ亜。

40名弱の同志?達とご祈祷を受ける<いつも身に着けてる一品も差し出し一緒にご祈祷して戴ける。
結構懇ろで、、、丁寧で犬山の成○山に比べれば、、、車のご祈祷もこちらの方が御利益あ・・・


↑その後隣接の食堂で、、、うどん&茶碗蒸しを摂る<@400




↑祈願のやっと入泉<正しくは、御霊泉
500CCの殻のペットボトルが戴けて、、御霊水も持ち帰れまふ。
ご祈祷(最低は@1500で、それ以上∞)受けないと入泉は出来ませぬ。

十数℃の温泉を加熱した湯泉ですが、、、善き湯加減でした。

その後、先にお参りした、、、純金箔涅槃像様を撮影したく、
巫女様に打診し、、、許可を得てから遠慮がちに1枚のみ正面からパシャリ~

↑大きさ決して8.93mでなく8.94m(薬師(寺))の巨体で素晴らしかったです。

帰路、途中でおまんじゅう屋さんに寄る~<和泉屋さん(最終目的地)
10名強の行列が・・・


お目当てのモンブラン大福は、、、栗が今季不作で、、仕入れ出来ないのでもう今季は販売終了で有りませんでしたorz
代わりに、、、苺大福&きな粉シュークリームそして蒸しイモ羊羹?をご購入し、


時間に余裕有るし節約の為、、、下道オンリーでご帰還~凄く疲れ、先程までうたた寝?して仕舞った。(買い物含め2時間35分要しました~)お札の封筒の中に、、、ご祈祷したお米も2パック入ってましたわ。

ps.お目当ての大福は買えませんでしたが・・・
ご祈祷お布施?費用@1500<願いは、40以上の項目から3項目選択出来ご祈祷戴ける(謎)
お寺の1年間の行事書かれた2017年度ポスターカレンダー+飴も戴け、おまけに御霊泉にも
浸かれ、、、岡崎市内の日帰り温泉楽の湯も考えてましたが、、、これで正解~でしたわ。
2016年12月03日 イイね!

サービス・キャンペーン~安堵早期予約~

 どももっ、はい朝さぶく、、、身体も疲れていたので、、、午前に用意し、、、午後から某幼稚園に出向く~

今日行う作業は、、、無報酬で、、、はい俗にいうサービス・キャンペーンでし。

↑防犯用街路灯が、、、日中でも点灯しぱなっしに、、、これは、、SOS受けたがついでなので対処。

っで、隣のが一応無線式防犯カメラ、、、たぶん用務員さんかな?
折角苦肉の策で取り付けた雨除けだったのに90度横向きに固定し直して有り、、、(角度調整時)
これでは、、、防雨タイプのカメラなので壊れて仕舞う可能性も・・・

今日は、、、少し感度の善いアンテナに移行するのが目的でしたから、、、外す~


↑交換するアンテナが、、、既存より太い径で、、、穴を広げる必要が出ました<想定外


↑もう一か所もね、、、

軒下取り付けくらいなら、、、こんなまんどくさいカバー附けなくて済みますが・・・苦笑

はい、、、もう一か所は、、、アンテナ即交換で済みました~
そして、、、最初からオプションの延長コード付き高利得アンテナ付けたカメラのは、、、秘儀OPPテープを巻き(謎)

っで、職員室のモニター本体とのマッチングを再設定したかったのですが、、、
園長様が不在で、、、鍵がかわれていて対処出来ずorz<また改めて出直し施工でし。。

そう云えば、、、今年度は遠方に出掛けれなかった?っとふと思い、、、
来年は、、、活発的にって、、、先ずは国内で馴らそうwww

はい、、、まだ先なんですが・・・ジェット往復&お値打ちなホテルを予約したったわ~

↑一度は観てみたい北の大地札幌の雪まつり~~♪*2

タイミング善く、、、ギリで格安ホテルシングルルームを予約採れましたわ。。
北の大地は、、、過去5度訪れてますが、、、亜ローンではお初、、、さて如何なる事やら、、、
来年の話をすると鬼が笑うとか、、、、はい有言実行致します~<風邪退かないように気をつけよう。
2016年12月02日 イイね!

所在地案内地図~

 どももっ、めっさ久しぶりに飛島村までドライヴでは無く集荷~

っで、前に取引問屋様が、、、移転してたんで、今回はお初で訪れる訳で、、、

またまた五十路クオリティー発動w

それは、、FAXで戴いていたお乳営業所案内図、、、

それを見て、一応スマホーのグーグルナビにも入力~、、、お乳な場所なので、地図上にないから、、、地形的にこの辺り、、、っで経路案内させながら、、、いざ出発~

っが、、、近場まで行き、、、(ターミナルぽいから大型車ばかりで前方が見通せ無いorz

っで、やっちまった、、、あるのは税務署www

っで、また元の幹線道路に戻り、、、地図を見直す~、、、あれ
これ北が下で、、、上は南方向だ亜~~~~~~<地図書く時は、、上が北方向これ常識~

それが出来ない場合は、、、ちゃんと北方向Nを示す矢印マークを添付するwww

余りにも伊勢湾岸道が目立ち過ぎて、、、逆に逆さまから見ても違和感無かったわorz



↑久し振りのタイタン君に満載???での集荷、、、2軒梯子っす。

この前、、、タイヤの内部破断したタイヤをピン新に交換し正解~
行きの名環2号高速も快適で加速も善く、、、これだけ満載でも、、、轍でハンドル取られなく、、、
何とか、、、正午過ぎ、、、に無事ご帰還できやした~v

はあ、、やっぱり、、、最大の注意をし続けながらの下道運行はマジ疲れましたわ。
午後、、、重たそうなので、、、速攻でリフト遣いコンパネだけ降ろしてあげました。

明日は、、、先延ばしした野暮用の遂行の為某幼稚園へ行こうかな。
Posted at 2016/12/02 16:45:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 新たなる気づきw | 日記
2016年12月01日 イイね!

それ、駄目~

 どももっ、ドラレコネタ最終章

GPS受信の常時速度表示復帰は、まだ確認出来てませんが、其れよりドラレコ本体の保護が重要。

既存シェードを少し加工、、、GPS電波を受信し易く□い穴を空けてあげました。



↑少し、斜めに貼れて仕舞ったが、、、<これで善し。

いつもの某会社様にベニヤ達を届ける、、、帰りに今年度最終記念市開催の市場に出向く~


程度が善さげな材&価格でしたので、、、迷わず購入~またタイタン君で出向くのまんどくさいので、
産婆ーでそのまま引き取る~

↑真似してはダメな積み込みでし
はい、、、結束ロープ解いたら、、、材すべて、、、後ろにズリ落ちましたorz


↑ホカ弁の昼食でしたの、、、3時のおやつにお好み焼きをチン~

キャベツより最近はイカの方がお値打ちなのか?<<<具にイカが多過ぎwww


↑相撲のトトカルチョ?<今回仲間内から、、、第3位海外旅行に当確致しやした~
 わっちぃは、、、2000番台の下数字7番で、、、ランチバッグゲト~<過去最高は12位ゲトです(遠い目)

プロフィール

「どもっ、久しぶりに曇天?ちら降りの中喜多の湯に来て、平日ランチセットのおろし唐揚げ定食をオーダー~牛丼セットでも善かったが☺️
おろし大根に負けたw」
何シテル?   09/05 11:11
h 大佐!=(アッシュ・たいさ!)とおフランス語だと読みますが、アッシュは発音しないので『大佐!』で桶~因みに、「有音の h 」をもつ単語には頭に † を付して...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

     1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
1112 1314 15 16 17
18 19 20 21 22 2324
25 26 27 28 29 30 31

リンク・クリップ

月曜日に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 02:46:54
突然の来訪って、如何なんでしょうかね!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 23:47:48
ついつい買って仕舞う100円ショップでは~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 09:41:00

愛車一覧

ドイツその他 その他 百廿式Sアロー号=百NiziU式ごいす君 (ドイツその他 その他)
復帰内燃機関搭載4輪駆動練習機=この度一期一会の縁あって、30,899Kmから愛機始めま ...
スズキ アルトラパン 紅うさẞ氏(ベニウサ・エスツェット氏) (スズキ アルトラパン)
弐代目FF練習機=走行距離:42,175km地点からサヴ愛機始めます~♪ 愛称:紅うさẞ ...
スバル サンバートラック 産婆ーダンプ君 (スバル サンバートラック)
RR駆動練習&y!オク配達専用=since(2005年) 平成17年4月~ ホンダの36 ...
トヨタ その他 GENEO君 (トヨタ その他)
MFリア操舵練習機=事業所本業での相棒♪ 1999年式 7型 ヒンジ附き古中車 機関類好 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation