• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

h 大佐!のブログ一覧

2017年03月20日 イイね!

ラッキー~

 ども、連休の最終日もちゃん明日の本業の準備も終えまったり~

はい、今日も黒猫さんが運んで来ました。

熱帯雨林で、、、何気にお告げが有った様に?過去のお気に入りを一昨日の夜中徘徊していたら、

目を疑うプライス~(@o@)”<<根気は大事w

So、もう1年くらいになるのかな?放置プレー中のダストが少ない外車用ブレーキパッド
ジガー製のフロントパッド分ですが、、、

リア用は買ってなく(フロントよりは通常減らないからね?)

っが、RCZくんのは、、、、リアソリッドお皿=フォレスターSF5のA型と同様なしょぼさwww

でも、車重軽いし、、、特にFFのリアブレーキだから、、、妥当な線?かな。
(現況:減り方は、、、フロントと同程度です。)

話を戻し、、、実はそのジガーベーシックのリア用パッドが破格値だったので速攻でポチった♪

それがちゃんと届きましたv

↑品は、間違いなさそう、、、中身は診てませんが・・・


↑偶然見つけ品番を確認した某ショップのHPに比べても・・・

書けませんが、、、ほんに@破格値でしたvv
先程、熱帯雨林見たら、、、最後の1セットは、、、@2諭吉超えてましたわ<ククッ

ps.放置プレーなF用パッドが、、、寂しくて呼び寄せたのかな?<R用パッドをwww(神懸かり、、)

後は、、、パッドDIY交換時に特殊な方法が必要なければ宜しいのですが・・・苦笑
Posted at 2017/03/20 17:31:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 暗躍w | 日記
2017年03月20日 イイね!

何とか・・・

 ども、昨日のお遊びのせいにはしたくないが、、、

ちゃんと、予定通り某宅様の手摺を付けに行って来ました。

壁下地の下見が甘く、、、最初自分の中でヤバイの3文字が浮かんでましたが、落ち着いて
4点で下地がある箇所を模索~<玄翁で叩き音の違いで下地材位置を把握し、、、

男は度胸、、、最初の一か所の手摺受けのネジ締めは、緊張します~

今日の相棒は紅い色の布
So、4mの手摺棒の仮り押さえの為に絶対必要~<本来作業は2人がベストでし。

真正面に硝子戸があるのが凄くプレッシャーでした。

ネジ締め時の支え時に、、、ネジ山で指を少し摩擦斬り致しましたが、
最低1か所2本、ほぼ3本共しっかり下地のある位置で固定出来ましたのでOK!です。

無垢ピーリング板横貼りの現状だが、下地桟が縦で無く横に打ってあるので、めんどくさい。
きっと、大工さんが縦張りの予定で下地を打ち、その後仕様変更で40年前の当時の流行りの
横張りに変えたからだと想像致します~<きっとそうw


↑丸棒の小口は、、、エッジテープを34φに斬って貼ってあげました~<これはサービスでww

作業終盤、、、清掃中に、、、腰がぐっきり、、、、やばい、、、
ご帰還後、、、プチ遣い捨てカイロを腰に貼り、、、先程按摩器でケア、、、

明日以降の本業に差し支えないようにしないとね、、、不安はまだいっぱいだorz<天気が下りぎみなので、、、湿気、、、そのせい鴨。
Posted at 2017/03/20 13:44:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 本業w~ | 日記
2017年03月19日 イイね!

焦る~

 どもっ、ここ数日間、、、スマホーの充電時に凄く危機感を感じてました~

それは、この現象(@o@)”

↑スイッチ押せばちゃんとした画面に戻るから、、、???って感じで・・・汗ゞ

えええっ、アンドロイドⅦを導入したからなのか???
其れとも、画面壊れる前兆?、、、有機液晶は寿命が・・・だからなのか?
要らぬ推測でww

っで、本日OKグーグルで、、、充電時の虹色に成る?ってググって診たら、、、
エクスペリアで同じ現象がでてて、、、賢い方がちゃんとご教授してました~

何でもない、、、消灯時のスクリーンセーバー、、、内蔵のレインボーONに成ってただけで<善かったわ。

朝、、、黒猫さんのピンポンダッシュで覚醒w<<<おかーんがちゃんとブツ受け取ってました。

↑過去3年間、、、武井くんのカレンダーを所有してて、、、今年のお値打ちなバージョンは販売されてなく、、、諦めてましたが、、、

昨昨晩何気にお気楽さんで、、、お気に入りにしてた商品カレンダーを診たらほぼ半額に、、、
思わず、、、ポイントも@1000超えてあったし、、、ポチ~り♪
ちゃんとした個人のみのカレンダーね。


↑この先4分の3年分しか遣えませんが、、、実質出費は、、、CAで@300以下なので桶かな。。

何が知らのご縁なのかな、、、数年前1週間ごとの標語集=武井バージョンを買ったことも有ったしね。<敢えて云おう==声と眼差しは好きかな。。

おまけ

↑わっちぃだけが嬉しい画像(少しボケていてorz)印譜ワゴンGGA紅いの(自分の以外)との2ショット?<<<可愛いおんなの娘がオーナーだと善いな亜=妄想w
Posted at 2017/03/19 23:52:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 御目に叶った品w | 日記
2017年03月18日 イイね!

巷では、

 ども、3連休なのかな?

っが、老人ばかりが棲む町なので、近場の方から軽作業を昨日頼まれ、
駐車出来ないと困るので、、、自転車に道具を積みフラフラ運転でお客様宅に往復し、
静止画モニター付きインターホンを取り付けて来ました~

ついでに、階段の手摺が取り付けれるのか?相談を受け、、、現状を診る~

何とか下地材がある処で手摺受けが附けれそうですので、、、概算見積もりを口頭で伝え商談完了!!

3連休明けは、、、某幼稚園での作業が有り忙しいので、、、月曜日祝日に手摺を付ける約束をし
ご帰還~

丁度、プチ配達が入っていたので、、、ついでに業者店を梯子し、、、無事遣えそうな手摺受けを4個確保出来ました~<当然我が取引先の問屋で買えますが、、、今オーダーしても連休明けしか届かない~し、、、たいして購入価格は変わらないorz

なので、、、ホームセンターで有効~<っが、このタイプは在庫丁度4個だけで色も選べなかった~<銀色は、、、2個しか無かったわ<何とか数足りたのでホット~

↑我がお店に残っていた大建製のとは大分形状が違ってました~
記憶では、、、ナショナル製と似てる筈、、、パンフで見比べたら、、、根元の形状が違うだけでした~

まあ、、ナショナル製は取り付けた事あるし、、、不具合無く出来たから、、、これでOK!

元側3本でネジ締め出来るタイプでないと、、、下地材の幅が狭いと、、、食み出て固定出来ないから<4本ネジで固定タイプは、、、(このタイプ結構多しorz)


↑夕方何気に、、、以前直したストリーム君のドアをパシャリ~
 真横からなら、、、修復及第点かな<<<@5000程の出費で直せたからwww


Posted at 2017/03/18 18:36:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 経過報告~w | 日記
2017年03月18日 イイね!

本来の目的は・・・

 ども、車検前だからって事でも無いんですが・・・


↑ピン新から12年目の産婆ーダンプ君にしては、ヘッドランプ綺麗でしょ~

運転席側中心に、コンパウンド細目,極細目遣い、、、インパクトドライバーにバフ附けて研磨?
(ピカール遣っても綺麗に成るらしいが・・・)

So!本来の目的は、、、久しぶりに遣う充電式インパクトドライバーのバッテリーをフル充電したいが為に行った作業でし~<こちらが目的

リチウムバッテリーなので、途中での充電でも全く構わないがたまに遣い斬り後の充電をしたく成るのは何故に?(ニッケル水素方式バッテリーの時代の癖からなのか・・・苦笑)

来週の本業でしっかり遣いたいので、、、その準備にね~

2個あるバッテリーの片方は、、、途中まで使用で、、、まあ善いかな?
1個で、、、結構遣えるから???<3.0Ah?

ヘッドランプの黄ばみ取り続き、その後、、、某おまじない拭きし、
最後に、、、ソフトワックスで塗り塗り後、、、拭き取りにて完成~

また数か月間でたぶん黄ばむけど、、、まあ古いので仕方が無いよね。。
Posted at 2017/03/18 02:39:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | お手入れw | 日記

プロフィール

「ども、晴れ漢パワーにて難なく晴れ寧ろ怒暑いorz
先にみつ雀にて、旬なお菓子類と鬼まんをげとしてから、喜多の湯に移動後、先に庄内亭でシークレットランチ煮かつ定食をご賞味、シーザーサラダ唐揚げ定食が正解だったかも、舌火傷orz」
何シテル?   10/08 12:17
h 大佐!=(アッシュ・たいさ!)とおフランス語だと読みますが、アッシュは発音しないので『大佐!』で桶~因みに、「有音の h 」をもつ単語には頭に † を付して...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

月曜日に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 02:46:54
突然の来訪って、如何なんでしょうかね!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 23:47:48
ついつい買って仕舞う100円ショップでは~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 09:41:00

愛車一覧

ドイツその他 その他 百廿式Sアロー号=百NiziU式ごいす君 (ドイツその他 その他)
復帰内燃機関搭載4輪駆動練習機=この度一期一会の縁あって、30,899Kmから愛機始めま ...
スズキ アルトラパン 紅うさẞ氏(ベニウサ・エスツェット氏) (スズキ アルトラパン)
弐代目FF練習機=走行距離:42,175km地点からサヴ愛機始めます~♪ 愛称:紅うさẞ ...
スバル サンバートラック 産婆ーダンプ君 (スバル サンバートラック)
RR駆動練習&y!オク配達専用=since(2005年) 平成17年4月~ ホンダの36 ...
トヨタ その他 GENEO君 (トヨタ その他)
MFリア操舵練習機=事業所本業での相棒♪ 1999年式 7型 ヒンジ附き古中車 機関類好 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation