• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

h 大佐!のブログ一覧

2019年01月21日 イイね!

仕方がなく、また大工モドキのDIY作業開始~

 どもっ、昨日は早めにお遊びを終え、、、テレビの番してましたので、本日は心身とも快調~

っで、朝一は第三月曜日の資源ごみの日なので、、、分厚いカタログ類や古い結束した段ボール類を山ほど指定の位置に運び終えほっと~

その後、予定通り事務所奥の部屋=一応パソコンや製図部屋?<完全禁煙のねwの天井を張り増しします。

↑最初に遣ったことは、既存塩ビ製廻り縁の外しからです~<はい、再利用予定なんで注意深くね~


↑約半年前に2機抱き合わせで買ったダイキン製の去年の乳製品エアコン:トランスフォームするのよね♪の上もちゃんと傷付けない様に、抜いたフィニッシュネイルもエアコンに落とさない様に、、、


↑ペルポック集成材で囲ってある柱?部分は鉄骨製柱250□下地なのででっぱりが大きいですorz

作業を容易にする為、居室施工した時に、壊れたホッチキスタイプのエアツールを閃きから分解し直しましたが、、、結局エアー導入したら、、、駄目でした~
なので、又釘タイプのフィニッシュのエアツールも持っているので、又釘の在庫分だけそれで打つことに・・・材の裏全面にだまに成り掛けの木工ボンドを水でといで塗りたくり併用w


↑使用する大建製テックスは、、、3ケースしかないので、、、バラで放置プレーしていた半端なテックスを今回10枚遣い何とか柄にして張ります♪<<<頭を遣えば同種にて足りない材でも捨てずに済みます<きっぱり~***ガウディ氏仕込みなんよw


↑通常なら、既に天井張ってあるので、遣る必要有りませぬが、事務所建てた時にね、
ジプトーン455*910サイズの天井材で張る時に、下地材に貫き=72幅のを打てって大工に云ったのに、、、大丈夫又釘で打って仕上げるから、、、胴縁40幅ので下地打つって大工が云う通りにし、、

っが結果は、、、又釘のエアツールを親方が他所の現場に持って行っているので遣えない=急遽ラッパ釘(白)で留め仕上げた為、、、それも叔父と大工2名で施工させたのに、、、雑な仕上げしやがって、、、orz<<<今まで我慢して部屋を遣ってましたが・・・

この先、、、わっちぃの寝室にし、毎晩雑に仕上げてラッパビス当たりの捲れがある天井を眺めながら気持ちよく寝れる訳が無いので、、、まんどくさいが在庫材あるので重い腰を上げまたDIY作業致します。。


↑半端な材もまともな製品でなく、、、難もあるので我慢してそれでも何とか13枚から善い順に10枚チョイスし遣う事に致しました~
今回は、天井照明の配線出口の移動は致しません~
一個は、、、天井地か付の半丸型の照明器具=リモコン付きを。
机置いてあるうえには、、、高さ替えれるシーリング器機を考えてです。
40W蛍光灯のもデザインタイプの機器ですが、余りにも味気ないので交換で・・・


↑16:30に暗く成る前に作業終えるつもりが、17:00過ぎまでがんがりましたが、最後の方は手放しで脚立に昇れない程疲れてましたが・・・夕食のうな丼にてぱわー復活致しました~
既に、腰は痛いけど明日も頑張れるかな。。
Posted at 2019/01/21 19:46:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 牛歩の如く make preparations | 日記
2019年01月20日 イイね!

昼食~

 どももっ、先程までみんカラのスマホでのアップ時、、、作動が可笑しかったので、、諦めた~

雨模様の中、お出掛けしたかったので何時もの大曽根の湯の城へ出向く~
ここ、床暖房で凄く快適なん♪

館中では、上着は要らないよ、マジ。
先に昼食として、、、海老フライはきついので他のを物色~っが、昼食代は@1000以内に納めたい。
選択は、お寿司の握り定食,唐揚げ定食,牛焼肉定食,麺&丼類は今日は却下~

結局、この後の行動の為無難な唐揚げ定食を戴きました。

↑ここ、野菜類の量が適量~甘辛附け汁も小皿に有り、途中から違う味で食べれて更にOK♪
少しニンニク入っているのかな?<<<エチケット上では注意も必要だね。。
次回は、牛焼肉定食を食べて診ますわ。<生姜焼きとは違う味付けなのか??愉しみw


↑ご帰還後、、、小休憩中に内障子を開けてパシャリ~
両サイド下の檜板に以前湿り気が有りましたが、、、一応原因らしい箇所にシーリングしたので、、、
その後の確認を兼ねてね<<<<リブトタン壁に穴を空け無理くり出窓っぽくシャッター附き出窓を設けているので、、、漏れの覚悟も一応はしてますが・・・それでも台風以外では漏れないと善いな亜。

今日はこの後、、、テレビ接続のHDDの容量がイッパイなので、、、その消化にドラマ他ガン観致します。。

ps.現状、雨は止んだのかな?山では雪が降ってたと善いのですが・・・来週末しかスタッドレスに換える気に成らないかな。
Posted at 2019/01/20 15:55:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 新たなる気づきw | 日記
2019年01月19日 イイね!

何だか?寄り歳を感じました~

 どもっ、世間では週末の土曜日ですが、普通に過ごす~

朝は、小さな家電類のリサイクル可能なモノ達の無料回収日なので、、、
台車を遣い、、、そそくさと指定の位置に出しました^~

っが、お昼前までには、、、ストーブや車の2DINデッキや櫓こたつ類は、、、既に無く成ってましたが・・・
何故だか?掃除機や空きスプレー缶やスピーカーの破れているモノたちは放置のままでした~

おかーんが、、、はやばやと残りモノを少し倉庫に戻したが・・・
わっちぃの判断は、、、違い、もう少し夕方まで出して置こう~~でした。

案の定、、、出してあった品は、、、すべて回収されてましたが・・・苦笑
午前のは、、、一般人の回収者が、、、金目の物を物色し選んで持ち帰ったのか???
まあ、、、慌てず、、、気長に回収を待つのが手ですね=どうせ、我が敷地隣接の道路わきが置く位置なのでww

予定通り、少し暖かくなってから作業開始~

↑赤タモ材の善い手摺は、、、4mのを5.5本まだ在庫していたので、先日モノさんでポチった手摺用役物金具を3個遣い装着~
↑この辺りの記述を参考にして位置決めしました~<アーキテクチャーなのに手摺向き等自信が無くてね~w

午後は、、、パソで明細書を打ち出そうと思い立ち上げると、、、またブラック場面でフリーズでウィンドウズが立ち上がらない、、、また昨年末28日地点まで復元で何とか立ち上がる~

プリントアウト後、、、怪しいデータを削除し、、、再起動するとまた駄目で・・・
3度程エロエロ試すも駄目、唯一セーブモードに換え28日地点に復元すればOKにて、、、

スタートアップ修復の起動でも駄目~

っで、ウインドウズ7のままなのに何故か?、、、Internet Explorer VER 最新の11を入れるとネットに繋がらなかった過去でしたが、、、余りに何度も要求してくるので、、、駄目元でアップデート~

か~るく1時間半程度、、、インストールに時間を食いましたが、、、

これで、、、何とかネットにも繋がるし、、、再起動しても何とかウインドウズが立ち上がりほっと~

只、唯一この画面が出るので、、、日を改めたら、、、またブラックや蒼い画面でフリーズする鴨?


↑まあ、何とか起動可能に成ったのでほっとし、、、ラパン君仕舞がてらコンビニに出向き、、、
またあぽ~んな事が判明~

買い物終え会計時、あれ、、、EDY課金してるお気楽クレジットカードが無い?<何故に?
っで、自宅に戻り、、、急いで探す====ない、、、記憶を遡る、、、、う~~んカードは日月曜日と遣った筈?、、、レシートを探し出し、、、どうも前回コンビニでちゃり~んし、、、その時に不具合が有り、
(内容は、、、ポンタポイントでスヌーピーのお皿を300ポイントで得れる様にレジの人に行ったのに、
EDYから現金300円を買い物金額に足して決済して仕舞って、、、

それを店の店長が会計修正をした時に、、、EDYでは、戻せないのでって@300円を現金で戻してくれたのですが、、、わっちぃ=消費税分は、、、加算されて居なかったのか?返金は@324では???って終始考えてて、、、)カードを返して戴くのを忘れたんでは???って回想断定~

月曜日から5日間まじでカード紛失したことに気づいてなかったのが悲しいorz
一応心配で、カードが他人に遣われて無かったのかお気楽サイトで調べました。

っで、行く前に電話で店長様を呼び、、、カードがあるのか聞き、、、即引取りに行き事なきを得、
落ち着けて遣っと夕食が喉を通りました。。
大事な身を亡ぼすようなカードを受け取り忘れるなんて、、、もう駄目ぽ、、、
神様有難うございます、、、以後ほんに気を附けるように致しますわ。。
2019年01月19日 イイね!

捨てるモノ拾うもの・・・

 どももっ、終日さぶかったですね、my事務所のファンヒーターを旧キッチンに移動して遣ってるので
(キッチンのファンヒーターが壊れ先シーズンオフに捨てたので・・・)
10年使用過ぎているエアコンの暖房だけでは、、、午前中はめっささぶく、
休憩時にホットコーシーを久しぶりに飲みました<冬でもアイスコーシー党なのに・・

結局事務仕事で午前中を費やしてしまった~
午後からは、事務所奥の部屋のお片付け敢行~

GGAインプレッサワゴンでの使用していたパーツがまだ幾つも有り~
邪魔なので、、、2階スペースに移動させるうえで、埃だらけは避けたい~ので、その収納庫を物色~

以前戴いたガラス戸附きロッカーを代車遣い裏から運び出し、2階へ上げる~
持ってて善かった、、、JR下請け会社から払い下げのリフトw

↑この位置までの移動でも狭い中通り抜けて結構アローンだと重作業ですよ。

間に、、、

↑例の化石なスキーキャリアも納まりそうな箱をめっけ~<モノさんのw=まるでこの為に取り置きしていた箱の様w


↑テルツォーやスーリー等システムキャリア出る前は、、、これでも画期的だったキャリア(遠い目)

他にデッドストックの換気扇数点をy!オクに試しに出してみましたわ。。
明日は、トイレのL型手摺を附けようかな?
来週は、お片付けしたこの部屋の天井をモディファイ致します~<過剰在庫のテックス用いね♪
スキーは、、、来週末降雪がその前に有ればですが・・・・<<<行きたいがスタッドレス等用意が重しにwww

Posted at 2019/01/19 02:20:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 彩りw | 日記
2019年01月18日 イイね!

惨敗の日でしたorz

 どもっ、ほぼ終日を費やして積み込んだ品達でしたが、、


↑結構頑張って綺麗にしておいたのに、、、キンブル小牧店にて、@1300にしか戴けなかったorz

おまけに、茶色いジョイナー&古いベッド枠&キャスター椅子3個そして図面ケースはお戻りで・・・めっさorz
鍵替えるスキーキャリアは、、、安保らしく成り自主的に売りませんでした~

最悪時を考え、、、見せ金?っぽく、
↑ヤマハ製センターSPが@300で一番の功績でしたわ<残念w

一応キンブル店内を徘徊~<<<過去数十年前にしか中を見て無いので、、、
なんかね、食品の占める割合が増え、、、スーパー色が強いですわ~<もう何でも買いますでは無いね~

折角なので、100円ショップよりかなりお値打ちな2019カレンダーを2部買いました。


今日の惨敗には兆しが既に朝一に有りました~

↑先日買ったばかりの無垢材椅子の背もたれに亀裂が2箇所発生~
部屋がエアコンで乾燥しまくりでorz<加湿器要りそうですわ。。

気落ちしてご帰還後、、、タイタン君に荷を積んだままのベッド類は折角洗って綺麗にしたので、、、2階倉庫部分に仕舞組み立て物置台として遣いますわ。

折角なので、長期放置プレーな空段ボール箱類を潰し結束~

↑もうウンザリ、、、<埃だらけなのが余分ですわ<シクシクッ


↑夕食に既製品のカツ遣いカツ丼食べ、、、元気を取り戻す~
椅子も、、、木工ボンドで修正致しました♪

明日は、事務仕事をしようかな。
Posted at 2019/01/18 00:30:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 経過報告~w | 日記

プロフィール

「どもっ、健やか検診ちう、パンツサイズが83センチ位なのに、お腹周り計測値が大台100超えってorz
また身長が低くなった様な?頼むで、しかしw」
何シテル?   10/11 10:35
h 大佐!=(アッシュ・たいさ!)とおフランス語だと読みますが、アッシュは発音しないので『大佐!』で桶~因みに、「有音の h 」をもつ単語には頭に † を付して...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/1 >>

  123 4 5
67 8910 11 12
13 14 15 1617 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31  

リンク・クリップ

月曜日に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 02:46:54
突然の来訪って、如何なんでしょうかね!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 23:47:48
ついつい買って仕舞う100円ショップでは~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 09:41:00

愛車一覧

ドイツその他 その他 百廿式Sアロー号=百NiziU式ごいす君 (ドイツその他 その他)
復帰内燃機関搭載4輪駆動練習機=この度一期一会の縁あって、30,899Kmから愛機始めま ...
スズキ アルトラパン 紅うさẞ氏(ベニウサ・エスツェット氏) (スズキ アルトラパン)
弐代目FF練習機=走行距離:42,175km地点からサヴ愛機始めます~♪ 愛称:紅うさẞ ...
スバル サンバートラック 産婆ーダンプ君 (スバル サンバートラック)
RR駆動練習&y!オク配達専用=since(2005年) 平成17年4月~ ホンダの36 ...
トヨタ その他 GENEO君 (トヨタ その他)
MFリア操舵練習機=事業所本業での相棒♪ 1999年式 7型 ヒンジ附き古中車 機関類好 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation