ども、ここ何日かはプチサイズの冷蔵庫を探し徘徊ばかりしてました~
乳お勝手兼和室には、、、結構りっぱな冷蔵庫は有りますが、
先日から、おかーんが母屋からやっと、、、この和室に寝床を移動させてくれたので、、、生活活動の時間が大きく違い、、、夜中もう寝掛けている部屋の冷蔵庫を数回もあさったりするのは、、、此方の方が気を遣い、、、ストレスになりこの先耐えれない~のは、眼に見えている~~
なので、、、乳リビングにプチサイズの冷蔵庫を置こうと・・・
真冬でも冷蔵庫で冷やした麦茶派なので・・・苦笑
一番大事なのは、、、置き場所有りき~<<<なので幅の小さいのが必須~アイリスオオヤマ製のワンドアのがお値打ちで、、、かつ保証もOKかと思いましたが、幅が48センチモア、、、これでは希望している個所に置けないorz
結局少し高かったが、、、メーカー&あちら製でも家電大手でも売ってる品なので多少は安心できるかと・・・まあ、購入はネットでポチ~リですが・・・(ペイペイやTポイントを遣いたいが為w)
昨夕方飛脚さんに依り無事届く~

↑決め手は、電子式冷却でなく、氷も?一応作れる直冷式の冷え冷え冷蔵庫~
家具調杢目だし、幅が44センチと何とか希望位置に納まるサイズ♪
お値段は、アイリス製より@1.5倍程度だが・・・

↑速攻でダイソーにて製氷皿&炭脱臭を買って来た♪

↑H1200位の引き出し付きロッカーを寝室に追い遣り、、、その跡地に設置~
少し小さかったが、、、熱防止の敷板を先に敷き設置~
CD等のサイドボードに電子ピアノと横並びで設置出来感無量~<カーテンだけが引火すると怖いので、、、懸念事項かな。。
お昼からは、キッチン&和室の2階部屋の片引き戸の鍵を加工して取り付けました~<一度母屋の2階入り口の仮設ドアに何とか取り付けた事が有るので、作業はお手の物~<<まあ20ミリφの錐があるから出来る作業ですが・・・

↑勿体ないけど解体の為廃棄するふすま類<新築時、虎の絵のふすま紙が善かったが、余りにもイカツイので、、、鷹の絵柄にしたと云う(遠い目)
近江百景の2寸厚み欄間は、これも乳キッチン&和室にて再利用リノベーションしてあげましたが・・・

↑防犯の意味あいから外側のみパシャリ~載せ。

↑右の丸窓の建具&飾りは、、、乳便所内に再利用したv<床の間,大面もこれで最後~
愚兄登場で暫し雑談も、、、本業のお客様&電気や職人来てワサワサで・・・

↑冷蔵庫と同じ飛脚さんが早めに届けてくれた~タイルカーペット20枚

↑サンゲツ製で厚みは@6.5ミリ、、、既存のばったカーペットとは若干柄が違いました~<もしかしたら0.5ミリ厚みもある鴨?
(既存のカーペットは、少々難有りのどのメーカー製か判らず、もう販売店が廃業したので、、そこで買えないから、、、ネット徘徊で一番似てる柄のをチョイス~したのだ亜)

↑適当に19枚敷いて診ました♪<<<まだ余分な重なり部分をカットする勇気が出ない~色合いは善く似ていたのでOKかな。。
ps.明日は、3度目の市民病院の整形外科へGO~結構右手遣っていたので、また拳中指が腫れて来ている現状だが、、、もう諦め自然治癒に掛けると、、、
明日は、センセに告げようかな。。
Posted at 2019/06/25 19:46:02 | |
トラックバック(0) |
御目に叶った品w | 日記