• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

h 大佐!のブログ一覧

2020年09月09日 イイね!

出来る限りの事を遣ったよ‼

 どもっ、今週はこのまま雨の日が続くと予報を信じ、、、2日続けてカインズへGO~<その前に近場のバッタ屋?さんへ寄りましたが、水切りや見切り部材は小さなものしか有りませんでした~<ここ昨春に閉店した某ホームセンターの関連したお店なので、、、色々な在庫していた不揃いな商品が、、、ここに運ばれていて、お店の中がごった返していました~<前に伺った時は、ある程度整頓されていたのにね、コロナ渦の中、、、中々遣りにくい商売だと、、、ただ、カットカーペット(少々難あり?)もここで引き続き販売されているのが判っただけ寄って善かったかな。

おかげで、、、またカインズからご帰還時は、、、お昼を廻って仕舞ったorz

↑家の家庭菜園のプリンスメロンは、出来が悪かったので、おかーんの妹が代わりに送ってくれました~<大きいし、美味しそう、来季は種を撒く日をもう少し遅い日にします~


↑壁際を雑巾で拭き、接着しやすくし乾きを待つ。


↑鋼板製既製品の水切り・見切り材<ガルバ色と悩んだが今回は、サッシに合わせブラック色を選択~<サイズは、、、流用にはこれがベストかと・・・
ラスカット挟みで斬り込み入れ、、、折り曲げた~


↑リヴトタン壁にコーキングガンでシーリング材を横に2本線を引くように充填し、その上に水切り材を貼り付ける~


折り曲げた位置は、、、まあこれが限界~


↑丁度善さげな手持ちの(ピアスボンデルワッシャーシール皿 )タッピングで留めて再度シーリングで駄目押しw


↑隙間から漏らないように懇ろにシーリング~

あと少し、ヘラで押さえれば終了って時に、雨が落ちて来たorz
慌てて、濡れたくないのでお片付け、、、まあ汗で既にベタベタですけどねw


↑その後、本降りだ亜~<今日もウエザー・リポート:ちゃんと作業終えれました♪<<<これでまた土砂降りの横降り待ちで様子診でし:まあ台風で下から
吹き上げる様な雨だと、まだ出窓からちと漏るかもね⁉
Posted at 2020/09/09 17:06:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 復興への一歩として! | 日記
2020年09月08日 イイね!

如何にかならんのかな?・・・雨漏りorz

 ども、産婆ーでカインズに買い出しし、コンビニ寄ってご帰還したらもうお昼orz


↑案外子供の頃から好きなかくふの卵とじ煮たやつ♪


↑解放されたと思いきや、昨日のゲリラ雷雨より、、、また出窓に雨漏りがorz


↑昨日、某時間おかーんのSOS直電に呼ばれ、、、出窓の雨漏りを診に行き、何と、床に置いてあった水入りバケツを引っ掛けて仕舞い床がプールサイド状態にorz<<<高級な琉球畳み2枚&羽毛布団&流し台前ロング絨毯他水浸しにめっさorz

午後、気を取り直し雨漏り修繕作業を行い始めると、また通り雨がorz

↑配管カバーを捲ると、一応壁際にパテも打ってありましたが、、、裏側リヴトタン伝いに、、、雨水が侵入している様だ⁉<きっと。


↑200gパテ2個遣い勾配を設け、、、雨水がサイドに流れる様に埋めカバーを嵌める~

↑敢えて、裏側カバーをカットして流れを邪魔しないように考える。


↑この裏側が怪しいからね⁉

通り雨が結構降り、、、リヴトタン壁他濡れて仕舞ったので、作業中断することに~



↑河向こうの大陸から無事キーカバーが届いていたので、早速開封~


↑シーリング丸1本費やし埋めたよ。


↑出窓シャッター雨戸上端を診てみると、、、あれっ水溜りが出来ているぞ!!
結局、、、雨漏りの主原因は、母屋他家壊し時に、、、ユンボをバルコニー柱にぶち当てられて、、、鉄骨下地の外壁が全体的に少し押され、、、DIY作成した出窓に過去施したシーリングが外壁と微妙に離れた個所が出来、そこから室内に雨水が浸み込むのだと、、、施工時から数ヶ月間は、全く雨漏らなかったことを想い直すと、、、これが根本原因に違いないorz

まあ、仕方がないので既製品の水切りを買い求め、、、出窓上端を覆うように取り付けようと、、、決めました。


↑当時と思うと、激廉いシリコン製キーカバーでし<2度紅いの遣っていたので今回は、、、オレンジにしました。


↑夕食は、既製品で・・・


↑生涯で、3足目のクロックサンダルが無事届く♪<ソールのディンプルが擦れて平らに成ってきたので、、、滑って転ぶ前に格安で購入でし。。
2020年09月06日 イイね!

想定外・・・

 どもっ、駅前のミッドランド・スクエアーで早々に展示されていたのだが、去る31日に寄れると思っていたら、30日までで駄目でしたorz
その後、LINE連絡より徘徊し、トヨタでぃーらーでヤリス・クロスの実車を観れる処を探して診たら、やっぱり力のある?愛知トヨタ店(デンジャラス・シティと名古屋北店)を把握出来たので~早速訪れる。

一番気に成っていたホイールのPCDでしたが、、、残念な事にクラウンと一緒の114.3の5穴めっさorz
(GRヤリスの限定車が114.3だったので一抹の不安は有りましたが、プリウスや86は、100だからと期待してましたが・・・苦笑)
この地点で、、、わっちぃの中での次期購入車候補から漏れました~<残念~
(どうせなら、放置プレーさせている夏タイヤやスタッドレスをそのまま遣えるのなら、、、この車両に買い替えを考えてみようかと・・・)


折角なので、各ポイントから持論を、、、<尚、YOU TUBE等幾つも詳しく挙げられているので、、、そちらをご覧ください~

ラッゲージの広さは、、、自分的には十分な容量
隣にハリアー展示車有ったが、、、こちらで十分かな?

リアシートへ乗り込み時、、、少しつま先立ち背伸びしないと乗り込めない高さの座面でした<頭上クリアランスは、、、こんなものでせう。

ドラポジは、、、前方見切りもOK~シート生地&色が好みでない。
やはり、このクラスの車両(ハリアーやCーHR,等棲み分けの必要性から豪華さ等設定のむずかしさが出ているのかな?)
電動シートポジのメモリー機能は、要るでしょ<きっぱり。
ステアリングは、小さ目な35φ前後かと?
リアゲート方向を車内から見ると、水中マスクメガネの様に覆われ?部分深しwwてな感じ、デザイン重視だと仕方がないのかな?
この先、GRヤリス・クロスが期待です、、、現状では候補から120%外します。
善き点は、国からの補助が@10諭吉有るとか?この点かな。
ぼでーがエンジ色?でしたが、、、好みの色合いでは無かったよ。


次は、ホンダ・℮に期待したいが、、、自宅に充電設備等設ける必要性にタジタジでし<<直200Vも引いてあるので、その点は問題ないですが・・・
こちらは、補助金が40諭吉までだとか???<定かではないw

ps.確か?名古屋北店には、ホワイトな車両が展示されていると、、、まあ診に寄らないで、、、日帰り温泉浸かり、、、カインズ寄らずにご帰還しました~だって、雨降ってきてRCZ氏濡れるの避けたいのと、怒暑過ぎにて既に意気消沈なのだ。
Posted at 2020/09/06 15:04:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 暗躍w | 日記
2020年09月05日 イイね!

まっ 沢⁉

 どもっ、今日もめっさ暑い、、、FEELへご当地お弁当を買いに行くも、財布忘れ途中で出戻る~<<<鶏乾麺ラーメンも望んでいたアナゴ弁当&卵カツサンドも無く、何も買わないでGO~ホーム。

作らないで済むと期待されてはいたが、仕方がないのでお昼は有り合わせで済ます~

↑クリームコロッケは、以前フリージングしたものをチンしてw

午後は、熱帯雨林等徘徊してお買い物位で。後は外附けHDDの容量増やしにテレビ番組を観て過ごした~<暑過ぎて、お外に出る気が失せたのでね・・・


↑夕食、今日の主役は沢ZEROで・・・苦笑<理由は、某ブログでお見掛けしたので(謎)ちと、嬉しかったよ、マジ♪<<<廻りをぼかして撮影させれなかったからタイトル文字入れて診ました。


↑豚肉が固そうでしたので、事前に玉ねぎみじん斬りが載せてはあったが、、、
低温で焼くのは正しいのか?<<<少しそれでも固かったからorz

伊藤ハムのコールスローは激美味いドレッシングでしたので、同名前のキューピーのを買ってみたが、、、これレモン味が無い?たぶん、、、負けてました~<次回は、また伊藤ハム製を買うよ<きっぱりw
Posted at 2020/09/05 19:17:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 嗜好モノw | 日記
2020年09月04日 イイね!

影響⁉

 どもっ、今日の午前中は、この世の終わりが来たかの如く、、、真っ暗に成り土砂降り&雷が鳴り響き、、、

So!実は、一昨日の夕立時にまたまた例のDIYで壁をぶち抜いて設けた出窓に雨漏りが再再再*2回数目くらい?のが発生し、、、昨日、またピンポイント夕立時に検証し、、、原因個所をほぼ掴み、応急処置として、超粘着テープで覆って於いて正解でした~<<<撃降りでしたが、、、一応本日は雨漏りしないで済みました~

来る日曜日に、シーリングを改めて購入し、、、エアコン配管用パテを併用し、雨仕舞する予定です~2階バルコニーの壁際を雨が伝い、リヴトタン製外壁に空けているエアコン配管穴から壁の中に雨水が入る様です~表面的には配管カバー附けシーリングしてますが、、、その裏側隙間から雨水が伝って仕舞う感じで、、、結構懇ろな穴埋めが必要そう。。<主原因が掴めてるだけラッキーかな。
取り敢えず、その辺りが乾燥しないと作業出来ないから、、、今週末の台風の影響下での悪天候は、、、応急処置現状で乗り切りたいと思ってます~<このまま漏らないで戴きたいでし。


↑ヘビーローテーション購入している讃岐うどんの在庫が最後なので、明日にはまたオーダーしないとね♪


↑夕食は、親子丼で・・・<あ~あ、夕方DIY散髪しただけで、余り食欲はナッシングな終日でした~<<<ちと、間食にナッツ類食べ過ぎているかな。。
Posted at 2020/09/04 23:19:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 復興への一歩として! | 日記

プロフィール

「どもっ、久しぶりに曇天?ちら降りの中喜多の湯に来て、平日ランチセットのおろし唐揚げ定食をオーダー~牛丼セットでも善かったが☺️
おろし大根に負けたw」
何シテル?   09/05 11:11
h 大佐!=(アッシュ・たいさ!)とおフランス語だと読みますが、アッシュは発音しないので『大佐!』で桶~因みに、「有音の h 」をもつ単語には頭に † を付して...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/9 >>

リンク・クリップ

月曜日に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 02:46:54
突然の来訪って、如何なんでしょうかね!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 23:47:48
ついつい買って仕舞う100円ショップでは~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 09:41:00

愛車一覧

ドイツその他 その他 百廿式Sアロー号=百NiziU式ごいす君 (ドイツその他 その他)
復帰内燃機関搭載4輪駆動練習機=この度一期一会の縁あって、30,899Kmから愛機始めま ...
スズキ アルトラパン 紅うさẞ氏(ベニウサ・エスツェット氏) (スズキ アルトラパン)
弐代目FF練習機=走行距離:42,175km地点からサヴ愛機始めます~♪ 愛称:紅うさẞ ...
スバル サンバートラック 産婆ーダンプ君 (スバル サンバートラック)
RR駆動練習&y!オク配達専用=since(2005年) 平成17年4月~ ホンダの36 ...
トヨタ その他 GENEO君 (トヨタ その他)
MFリア操舵練習機=事業所本業での相棒♪ 1999年式 7型 ヒンジ附き古中車 機関類好 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation