• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

h 大佐!のブログ一覧

2021年12月23日 イイね!

負の連鎖・・・

 どもっ、年の瀬が迫って来ていると云うのに、何だか?壊れて早急に交換を要する案件が勃発しだしていて怖いww

取り敢えず、午前中ギリでBOSCH製バッテリー飛脚様の手により届けられGood~

↑お昼に、12月一臂にBEER2ケース買って戴いた札幌一番袋麵塩味を戴く♪
これで午後一からお出掛け出来る~って思いきや⁉
何だか?お外が騒々しい⁉<<<以前わっちぃが市役所の道路課に直メールで苦情を訴えた件=県道の傍らのU字溝蓋位置と交差する舗装された道との段差凹のせいで、抜け道にて車両が沢山通るからその都度『ドカッドカッ大きな音がして』近所迷惑だと・・・
っで、数日後市役所から、県道は愛知県の管轄なので、、、その旨を伝えますって~

ちゃんと、話が通っていて本日急に段差埋め舗装作業して戴けました♪

↑ラパン君で、丁度お出掛けする間際でしたので出れて、1時間弱後無事お買い物完了~その業者様は、偶然わっちぃの同級生仲間が社長様の業者:7名程でテキパキ作業して戴けました♪

↑昔なら、市役所に出向くか電話で苦情を云うのですが、まあ聴き流されて・・・っが、メールだと何時迄も記録が残るので対処して戴けたのかな?それに年度予算も多少余裕が有ったのか?ww
ちゃんと、苦情は市役所等に、勇気をもって訴えませう~~~~<話が通る事もアリンス~

↑装着前に、40分程度充電補充~これをラパン君に附け、既存のをフォークリフトにドミノ装着予定でし<<(既存のもちゃんと充電増ししてからですが・・・)

↑森のクマさん玄米15キロをJAで精米~

↑先客が居て、こちらの精米機械は過去見覚えのある旧式のままでしたorz

↑ドンキにて、4度目の同じコーシー豆(炭焼き深錬)購入♪

↑古中で購入時の欠け傷を簡易リペアしたが、、、ちと失敗~<遣りかけて運悪く愚兄から直電掛りorz<Gパンにペンキ着けて仕舞ったしorz

ps.おまけにオーバースライダー大扉を開け掛けたら、何だか重たい??
っで、確認するとアシストゴム(フィットネス用流用の)が斬れてためっさorz
(でも、まる二年間は持ったので善かったの鴨⁉)

↑熱帯雨林は、届くの早しw<<産婆ーのクーラント補助タンクが無事着。。
Posted at 2021/12/23 19:30:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 御目に叶った品w | 日記
2021年12月22日 イイね!

大安だしね・・・

 どもっ、今日は数日前より予定に入れていたお昼には、くら寿しで食しました~
その前に、力出して昨日交換し外したごいす君の夏タイヤ達4本を懇ろに洗いました~<<<いつも通り3本試技の後半辺りから腰がめっさ痛く成りましたが、何とか作業を終えれました~<<乾かすのも、、、オーバースライダー大扉の裏に入れて、寝室のドアが開けれない状態でしたが‥‥お留守にするので、ちゃんと仕舞って狭いのでそれは仕方がない~

アプリで、12:30にボックス席予約しているので余裕~<作業後でまだ汗ばんでましたがorz
熟成中とろ=半額とのどぐろと旬の極みかにとうにフェアなので、是が非でも26日までに行きGO TO EAT券を遣うのが使命ww

番組内で、スマホ予約で、店員さんとの接触無しで発券し席にも着けると・・・
っが、爺じーなので、、、発券の遣り方が判らずorz<結局店員さんに聞いてw
はい、ガチャポン3回権利有りましたが全て外れまひたorz<前回1回当たったよ~



↑最初に、エンガワ,かれい昆布締め,特製厚焼きたまご
其の後は、熟成中とろをメインに、、、廻っているお寿司を戴く~

↑あぶりえびマヨグラタン風


↑本ズワイガニユッケ軍艦類w

↑丁度隅の角席で、、、このカバー蓋が上手に開けれないわっちぃorz


↑ホタテの軍艦もねばってしていて美味しかった♪

↑アジフライ寿司が熱々で馬鹿美味い~♪<<お薦めw

↑最後は、えび天寿司で〆w<<@110皿換算でおかーんと2名で23皿v
計算してはいませんでしたが丁度@2500分GO TO EAT券遣え@30現金払いのお会計www<<<お腹が一杯に成りました~

ので、後輩のタイヤ屋へ直電し、、、力出して産婆ーに積み込み、

ごいす君のタイヤ達のバランス採りをして戴きました~

↑若いお方様は後輩の娘様の婿様でした<知らなかったw

↑暗くなりかけたが、邪魔な夏タイヤ3本を収納袋に入れ、またフォクリフトをセルスターターでエンジン掛けちゃんと2階倉庫部分に仕舞いましたv<怪我をしないで作業を終えれましたが、、、実は、タイヤ屋行く前休憩中に按摩器15分間試技したが、終了直後に右脚がつったのは内緒w

↑一難去ってまた一難orz<如何やら産婆ーのクーラントサブタンクから漏れが…
(一度過去に交換済なのですが・・・)
ps.昨夜半過ぎ、ぞろ目の日なんで、ちゃんとお乳バッテリーは某所でポチ~りましたよぉー!!
Posted at 2021/12/22 19:55:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 彩りw | 日記
2021年12月21日 イイね!

車を嬲ると疲れまっす~

 どもっ、午前中は某クリニックへ、診察&降圧剤を戴きに伺いました~
空いてはいましたが、まあ6番目位だったかな?これにて午前中は終了。
今回は、28日分処方されましたが、多いと単価は下がるのかな?

↑お昼は、昨夜の豚肉と白菜+人参のミルフィーユ鍋の残りを用いた讃岐うどんで・・・ピン新のかぼす七味は、、、少量でも香るし善く効きまっす♪

午後、風も無く過ごし易そうでしたので、、、ごいす君のタイヤ交換を行った~
余分な作業も増え、、、へとへとに疲れましたが(謎)

↑16:30位には、めっささぶく成り作業終了後は、速攻で着替えましたわv

↑夕食の繋ぎに栗入りどら焼きを戴いた~

↑夕食は、お手製ハンバーグで・・・<一個半w

↑とろけるスライスチーズを載せ忘れたらしいので、粉チーズをトッピングw
SUVなごいす君のタイヤは大きく重たいので、、、この作業後は、身体が徐々にロボット化して来てます~<按摩器のお世話に成らねばwww
ps.バッテリーを1個新調しなければ・・・お値打ちなBOSCH製かな<ぼそっ
Posted at 2021/12/21 20:46:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | お手入れw | 日記
2021年12月20日 イイね!

想像通りには、、、

 どもっ、数日前にお勝手にて、ベアリングの球をめっけし、、、さて何の球なのか???探して診ると、食卓のキャスター付き椅子が怪しい⁉

っで、取り返しが尽かなくなる前に直すことに・・・

↑ベアリングを入れるのは難しいと思いきや、簡単に元の場所に入れれました~=それだけ隙間が出来ていると云うことでorz<それに全周に入ってないめっさorz=流石は、べト南無製造な椅子~

↑このキャシャな造りの椅子の脚にキャスターが附いて成り立っているのがお気に入りし購入した椅子でっす~<<<毎度使用する上で軽い椅子が一番だからねw
それ故、壊れやすい罠~

↑カシメてある部分に隙間が広がりグラグラでっすorz

↑無い頭と道具を駆使してカシメをプレスしようとしたが、上手にいかないorz
おまけに西陽がめっさ強く汗べたで・・・

↑最終的に、こんな感じでポンチで叩いて締めたつもり~でしたが、最終手段に移行w

↑So!ドミノ移植==もう1客の椅子のキャスターごと交換を考えた~
っで、一番ガタの少ないキャスターと交換を試みるも個体差にて、固定穴の位置が違いOUT~orz
っで、同じ位置の1脚のキャスターも外し嵌め替えるも、やっぱり固定穴の位置が微妙に違い片方のキャスターが嵌らず、、、結局元の位置に嵌め直す<無駄無駄無駄・・・・・

仕方が無いので、おかーん用の椅子(座る人間が軽いし、フローリング板の向きで、、、ガタの発生が少なくて済む)の背のクッションだけは交換し、それをわっちぃ用に遣う事にし、事無きを得れました~
まるっと2年間使用の椅子達=代わりが既に販売終了して購入出来ないので、、、何とか長い期間遣い続けたいと想ってます~<因みにこのオレンジのクッションは、耐熱な難炎素材で出来てまっす~=ステルスコタツ専用販売の椅子なのでね♪

↑いちご餅=2日目の方が苺が甘く成り美味しかったよ♪

↑自家栽培の苺=5,6個目を練乳掛けてご賞味♪<ちゃんと苺の味はしましたw

↑夕食は、ミルフィーユ鍋で・・・やっと期限斬れカボス七味を遣い斬れ、お乳のをおろせましたv
ps.今日は暖かく、ごいす君のタイヤ交換する気が失せた~~年内には行いたいが・・・<<<因みに、藪原スキー場は、既に積雪40センチで滑走〇でし♪
Posted at 2021/12/20 19:40:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | お手入れw | 日記
2021年12月19日 イイね!

されど師走

 ども、引き篭っているとお外の騒しがさが判らないが、お出掛けすると、年末行事近いので街中は騒がしいし、移動にいつもより時間を要しますねorz
今年最後かラス前位の宮の湯に来ましたが、天候のせいなのか幾分かは空いてました。
宮亭では、予想外なトンテキ定食にニンニクスライスが一杯orz後で人に遭うのにね😅

御免なさい、ニンニクチップ達は残しまひた。
往路道中に、餅彦にて苺餅を買い、お正月用鏡餅を8飾りとのし餅を1.5升予約出来たのでほっとw

↑苺餅(ここは餅屋なので大福とは云わない!!)
露天風呂は、榊原温泉の湯にて身体がトロトロに、疲れも取れたかな⁉
その後はごいす君を移動させ、隠密行動後、留めた駐車場から出る時に、摩訶不思議な症状が出てビク~リorz
其れは、料金を払い輪留めの凸をリアタイヤで乗り越える時に、フロントタイヤがU字溝と公道とに凹段差が有る位置でしたので、其れが禍したのか?
結構アクセル踏まないと前に出なかったので踏み込むと、、、『バキッ』っとかなり大きな異音が鳴り、リアのサイドブレーキが作動し効いたのか?焦ったわ~

速攻でサイドブレーキ強制的に解除をと、、、Pボタンを押す==そりゃリアブレーキ掛り動き出していた車両を急停止させる罠あ~<<後続から車両が来てなかったから善かったですが、、、その後道路の淵に寄せてリアブレーキキャリバー&パッドを眼視で不具合無いのか確認後帰路に着く。

想像では、これは多分車両制御が坂だと判断し、↑の凸凹すり抜ける時に後ろに下がらない様に一瞬登坂制御のサイドブレーキがロックして仕舞い『バキッ』って鳴ったのだろう⁉<既に車両は動き出している状態なのに・・・
慌てて其れを自ずから解除しようとPボタン押した時には、既に車両側で自動でサイドブレーキを解除していたのだろう~<まじ、これ焦るわ~~~~

丁度冷え込んでいたので、、、バッテリーが弱っていて、最初に動き出す時に自動でサイドブレーキを解除出来て無かったのか?とも考えれるし???
取り敢えず、近々充電器繋ぎ、、、電力充填致しやす~<スキーにも行きたいのでね~

↑大き目の苺一個丸ごと入ってますが、昨季買った時よりちと酸っぱかったかな⁉(先っちょが何かに似てるとは、、、わっちぃは云わないよぉーww)
クリスマス時期だし、、、この時期は来季からは避けて買う事に致します~

ps.宮亭でもGO TO EAT券が遣えるようなので、来年入ったら使用させて戴きますわ♪<ラッキー!!(某差しでの忘年会がぽしゃったので、券が遣える道が減ってね…)
Posted at 2021/12/19 17:36:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「どもっ、雨天時だが湯の城に来て、先に葵亭にて昼食、ざる蕎麦&お稲荷予定が、お寿司セットにその理由は、お盆休み料金適用にて、LINEアプリが遣えなかったorz
最近平日行動ばかりでしたので、すっかり界隈状況失念してまひたわorz」
何シテル?   08/11 11:20
h 大佐!=(アッシュ・たいさ!)とおフランス語だと読みますが、アッシュは発音しないので『大佐!』で桶~因みに、「有音の h 」をもつ単語には頭に † を付して...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/12 >>

リンク・クリップ

月曜日に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 02:46:54
突然の来訪って、如何なんでしょうかね!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 23:47:48
ついつい買って仕舞う100円ショップでは~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 09:41:00

愛車一覧

ドイツその他 その他 百廿式Sアロー号=百NiziU式ごいす君 (ドイツその他 その他)
復帰内燃機関搭載4輪駆動練習機=この度一期一会の縁あって、30,899Kmから愛機始めま ...
スズキ アルトラパン 紅うさẞ氏(ベニウサ・エスツェット氏) (スズキ アルトラパン)
弐代目FF練習機=走行距離:42,175km地点からサヴ愛機始めます~♪ 愛称:紅うさẞ ...
スバル サンバートラック 産婆ーダンプ君 (スバル サンバートラック)
RR駆動練習&y!オク配達専用=since(2005年) 平成17年4月~ ホンダの36 ...
トヨタ その他 GENEO君 (トヨタ その他)
MFリア操舵練習機=事業所本業での相棒♪ 1999年式 7型 ヒンジ附き古中車 機関類好 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation