• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

h 大佐!のブログ一覧

2021年12月13日 イイね!

ぐだぐだで・・・

 どもっ、今日はネムネムな日にて、あっちゅう間に過ぎた感じでした~


↑昨日の夕食は、イオンリテールにて購入の牛タンのマリネをお初で食す♪

↑唐揚げは、おかーんが買って来たお惣菜~でした。

↑お昼は、これも蟹クリームコロッケ&京都出汁卵巻き=わっちぃお買い物だと偏った嗜好でww<でも食べたいな亜~ってお総菜コーナー全て視てから選ぶので、、、悪くはない。
後輩が、初場所の相撲ゲーム用紙を届けてくれたが、息子さんが急に結婚するらしく、、、忙しそうなので、予定していた差しでの忘年会は、、、中止にし残念でし~

話代わって、この秋のドラマ=アバランチも終盤に、、、
っで、アバランチの意味を考える~
以前、愚兄が番組内で出て来た様なGMCシェビーバンを所有していた事も有り、
その辺りの車事情に詳しく、、、アバランチは、シボレーの車の名前だと⁉云っていたのを思い出し。

っで、先程半信半疑でググって診たら、アバランチ(avalanche)とは、
[avalanche] - 雪崩という意味があり「雪崩にも負けないトラック」という想いが
込められているのではないでしょうか?

アバランチとは、シボレーが2001年~2012年に販売していた
ピックアップトラックです。
2001年に、シボレー「サバーバン」をベースに開発され、
キャデラックの「エスカレードEXT」にOEM供給している車両です。
リアシートを倒し、リアの窓を取り外し、ゲートを倒すと、
より長い荷物を積むことができます!
フロントマスクは、「シルバラード」に似ていて、2003年には
共有の顔となりました。
2006年のフルモデルチェンジにて、2代目(最終モデル)と
なりました。
エンジンはV型8気筒5300ccと、6000ccがあり、キャビンは
ダブルキャブのみの設定でした。
2012年に製造を終了しました。

上記の事から、、、番組内でビル屋上で爆弾を放り投げたおっさんの叫んだ
『雪崩を起〇〇~~』番組タイトル=アバランチは、この意味で正解なのかな。。。

↑誘惑されたとしても、、

↑わっちぃの最近の壱推しは、、、まるぴですから~~~~22歳w
Posted at 2021/12/14 00:39:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年12月12日 イイね!

予定通り・・・

 どもっ、昨日のお出掛け疲れにて、午前中はまたーり過ごし・・・

↑お昼は、鳥中華にちゃんと炒めた野菜&鶏肉を入れラーメンライスで・・・
相変わらず美味し♪
午後から、近場の眼鏡市場にGO~<ほんに近いw

↑引き渡し可能日時が12揃いでww<12月12日12時以降~

↑今回は、フレーム持ち込みのレンズ交換のみ購入ですが・・・
丁度、イベント中で、この前依頼時に引いた4等=キティちゃんの眼鏡拭き♪

↑隠れキティラーなので、この眼鏡拭きはマストでし♪
そして、サービスの眼鏡ケースは、薄めのガマ口タイプのに致しました~

レンズは、屈折率0.67の薄型ストレスフリー遠近両用RG435(レイガード)ナチュラル色と、前回の眼鏡と同じ度数のままでし~(其れ以前は、遠近両用偏光レンズばかりで制作してましたが、余りお外に出ないし、年齢的にもパソコン等のブルーライトと紫外線カットに有効なレンズ加工のをチョイスしてます~)

わっちぃに於いて、今年度は眼鏡フレーム=アンダーリム系元年でしたが・・・
まさか、2号機まで作るとは、、、フレームの衝動買いは怖いっすw

弐号機=めっさ軽量で作って善かったでしv

↑メガネっ子姿のマイヤンは、稀でしwww
Posted at 2021/12/12 16:39:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 御目に叶った品w | 日記
2021年12月11日 イイね!

疲れ・・・

 どもっ、今日の陽気はまた秋に戻ったような、、、最近外出時の服装悩みますね~

久し振りに、大曽根の湯の城に出向く~、ここ床暖房採用しているスーパー銭湯=日帰り温泉なのですが・・・最近は、半年に一度位の頻度でしか訪れてまへん~
お食事=あおい亭、、、結構盛りが善いのですが、、、全体的な味はイマイチかな~お寿司系に重きを於いているの鴨⁉

その後は、また隠密行動の夢の世界にww
何時もの留め難いが、お値打ちなPに無事留めれれラッキー@200の節約に成ります~<<年間で考えれば結構違うのよね~<納得

↑因みに、朝食は昨夕食の残りのフライを戴く~

↑お昼は、焼き鮭で・・・その後休憩し温泉へGO~でしたv
予定通り、夕食に間に合うようにご帰還~<喰い意地張ってまふ~

↑彼女の場合、ほくろ(エ〇ほくろw)修正で消す必要はないですね~ほんに顔のほくろって、其の位置により微妙に相手に与える印象が変わりますよね~~

そう云う自分の場合、20代の頃鼻の下にイボみたいのが出来、、、何かね、そのせいで鏡に映る自分が間抜け顔に想え、、、(写真で少し離れて撮れば判らないくらいのサイズのイボ)
安易に市民病院で取れるよって聞いて、、、形成外科で炭酸ガスレーザーで除去して戴いた事がアリンス~<これしっかり手術扱いでしたが・・・orz

自分的には、ほっぺの真ん中辺とか、鼻の周辺や顎の辺りのほくろは、除去した方が綺麗・カッコよく魅えると想いまっす♪<それがチャームポイントって云われるとそれまでですが・・・苦笑
ps.明日は、眼鏡やに新調したアンダーリム系眼鏡弐号機を、引き取りに行かねば♪<<メガネは身体の一部だし、趣味の一環なので・・・買い増し頻度高しw
Posted at 2021/12/12 01:36:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 戯言w | 日記
2021年12月10日 イイね!

眼は大切だよね・・・

 どもっ、この秋の某テレビドラマにて、白杖=はくじょうと読むのを知りました~
眼がほぼ視得ない方々を取り上げたドラマにて、録画しては欠かさず観てますが・・・

↑お昼は、ヘビーローテの讃岐うどんが無事届いたので、早速食しました♪
 夕方、数ヶ月前に予約していた眼医者へGO~
ほぼ時間通りにごいす君で向かい、、、待合室は座れないくらいの盛況ぶりでしたが、ギリ座れ、柄にもなく待たされる間は、太宰の文庫本を読んでます~

 今回は、懸念事項の緑内障の視野角の検査でっし~
他の部分を隠し、瞳強程度の大きさの視野から何処迄光の存在が確認できるのかにて、視野角を計る検査です~<他の眼圧検査等行い、、、所要時間は30分位だったかな~
結果=残念ながら緑内障の初期段階orz<まだ専用の目薬注さなければならない程進んではいないらしいが・・・

それに加え、以前角膜に穴あき施術した右目の角膜下辺に白く混濁が有り凸凹状、そちらの方が・・・orz
っで、毎回2種のアレルギー予防の目薬を処方されていたが、、、
なんだか?眼の下辺りに湿疹が現れて来ている気がして、、、無く成ってから市販の目薬サンテドウーを注し、その方が調子が善いって伝えましたが・・・

目薬でアレルギーが出るのは稀って云われ、どうせ市販のmy目薬在庫はもう少ないので、
今回は、試しにアレルギー目薬新薬の方の一種類だけ処方して戴きました~
(目薬2個処方は、眼が結構充血してるので、、、予防の為出しているってw)
次回同様検査の予約=来年の7月一臂www<どんだけ先なのだ亜~~

しかし、緑内障勧告のショックと、、、お会計時に余分に出した@1000札の有り無しの件に気を採られ、、、荷物置き台にカバンを忘れて来て仕舞い、帰り途中で直電戴き取りに戻るという情けなさorz、、、<もう爺じー全開www

↑夕食定時刻に間に合い、、、Bタイガー海老フライを戴きました♪

↑最近は、豚カツとかより海老ふりゃーが一番の好みでし♪*∞
(タルタルソースがあれば、尚善いのですが・・・)

↑眼の為に、家中で座ってばかりで過ごすのではなく、お外に出て遠くを眺める機会を増やさねば・・・<ククッ
Posted at 2021/12/10 23:23:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 経過報告~w | 日記
2021年12月09日 イイね!

お出掛けは、お買い物だけ

 どもっ、考えていた通りに、某お酒販売のチェーン店の年末この時期の広告が入り~早速第三のBEERを2ケース購入~他は、お正月用金粉入りお酒やつまみ類
っで、景品として、、、ティッシュ5箱,油,塩ラーメン5入りの3点より選べたのだが、、、お目当てのティッシュが、、、善くないメーカーのモノでしたので止めキャノーラ油1Lに致しました~

その帰りに、メガ・ドンキホーテにてネピア製ティッシュ5箱が本日の特売にて@20値引有りでしたので、速攻で購入~<<まだまだ若いねw

我が家では、丁度オリーブ油が終わり掛けで、、、おかーんがオリーブ油を湿疹が出るとか?云って嫌い出しww、、、ならばキャノーラ油ならOKの様なので<ククッ
丁度善きタイミングだな亜~
@5000以上のお買い物でのくじ引きが、箱の中から△紙取り出すくじ方式から、タブレットでのタッチ式くじアプリ使用に代わってました~<コロナ禍のせい~
外れもあるのかな?プチラッキー賞にて、スナックお菓子を戴きました♪

↑お昼は、オリーブ油入れたスパで・・・其れに粗挽きマスタード&粉チーズをトッピング~っで、味変出来一段と美味しく成りました♪

↑夕食は、親子丼とアンチョビ入りオリーヴとお庭作苺&キュウリで・・・
もう数本で、わっちぃにはイマイチでした、喉越し生から替えれまふ~~

↑マイヤンは、、、、アップに余裕で耐えられるおフェイスですね。。
Posted at 2021/12/10 01:56:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「どもっ、雨天時だが湯の城に来て、先に葵亭にて昼食、ざる蕎麦&お稲荷予定が、お寿司セットにその理由は、お盆休み料金適用にて、LINEアプリが遣えなかったorz
最近平日行動ばかりでしたので、すっかり界隈状況失念してまひたわorz」
何シテル?   08/11 11:20
h 大佐!=(アッシュ・たいさ!)とおフランス語だと読みますが、アッシュは発音しないので『大佐!』で桶~因みに、「有音の h 」をもつ単語には頭に † を付して...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/12 >>

リンク・クリップ

月曜日に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 02:46:54
突然の来訪って、如何なんでしょうかね!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 23:47:48
ついつい買って仕舞う100円ショップでは~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 09:41:00

愛車一覧

ドイツその他 その他 百廿式Sアロー号=百NiziU式ごいす君 (ドイツその他 その他)
復帰内燃機関搭載4輪駆動練習機=この度一期一会の縁あって、30,899Kmから愛機始めま ...
スズキ アルトラパン 紅うさẞ氏(ベニウサ・エスツェット氏) (スズキ アルトラパン)
弐代目FF練習機=走行距離:42,175km地点からサヴ愛機始めます~♪ 愛称:紅うさẞ ...
スバル サンバートラック 産婆ーダンプ君 (スバル サンバートラック)
RR駆動練習&y!オク配達専用=since(2005年) 平成17年4月~ ホンダの36 ...
トヨタ その他 GENEO君 (トヨタ その他)
MFリア操舵練習機=事業所本業での相棒♪ 1999年式 7型 ヒンジ附き古中車 機関類好 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation