どもっ、平穏な祝日の筈が・・・

↑朝は、単品売りの大き目なオレンジ&アサリの時雨佃煮で<<時雨煮は辛口のが壱番美味しいと想います~<此れをおにぎりの具に入れたのなら最高だと♪

↑コーシー淹れたお供にGodivaのクッキー~今回のセットでは、これが壱番のお気に入り♪<次回購入機会が有れば、クッキーだけ沢山入ったセットにしようかな~

↑昨日挙げた分の答え合わせ①:イイアス・デンジャラスモールのと同タイプ大扉ですが、我が庭の観音式扉フェンスは、こげ茶色でお外から手を伸ばし入れても、錠前を開けられ難くする為に、更に大きなパンチングパネルを重ね張り装着してます~(多分、現状このタイプの扉は既に廃盤で買えないと想います。<レバーハンドル&錠前は別で自分で用意しましたから~まんどくさい仕様ww)

↑お昼は、予告通りアンコウ鍋の残りに蟹風味のつみれ足して味噌味系加え、讃岐うどん入れて凄く美味しかったです~<あ、生姜もちゃんと加えてねw

↑でしたが、実は不可解な現象が、、、はい圧力IH式炊飯器がフリーズで、保温機能が崩壊めっさorz、、、コード抜いても駄目、如何やら内蔵バッテリー式で、簡単に外せないので、、、こりゃ修理ですわめっさorz仕方が無いので、ご飯はチンして温めたよ。

↑処分せず放置プレーさせて居て善かった♪<以前使用のアイリスオオヤマ製賢い炊飯器~
これも、蓋を開けた時にerror音が鳴り電源が堕ちると云う不具合がでて、次号器にバトンを渡し、、、眠りに就かせてましたが、、、
だが、箱に仕舞う前に、銅製内窯の外側塗装剥がれ凹部分等を再塗装し綺麗にペーパー等で均して懇ろに直しそれから元箱にきちんと入れ放置プレーさせてましたのと、、、分離式にて、下部分はIH式電気コンロとして遣える機能を持ってましたから、こちらは直ぐにでも使用出来るように手元に置いて有りましたから~~
久し振りの合体パイルダーON~~♪(各値のメモリー表示はまだ大丈夫でしたv)
朝炊きの森の熊さん米も移動させ保温も出来、先程蓋を開けてお米をよそってもerror音出なかったのでOK~<まだまだ使用可能な事を実証出来、数ヶ月鰤に直った事の答え合わせ②が出来ました~v
※食卓で鍋料理置く時も五徳だけ遣い、数ヶ月間IHコンロの出番が無く、、、なんだかね、アイリス製の炊飯器が、自分ら(2分割式器)はまだまだ現役使用可能なのに何故遣わない~って云わんばかりに、、、所謂怨念めいたものを発し、乳圧力式炊飯器に数ヶ月間使用だけなのに不具合を生じさせて仕舞った様な<<<怖いww
午後からは、メガドン・キホーテへお買物~<先日ドラッグスギヤマで、先日夜食で食べたカップラーメンが@278/税別で売って居て驚き~(結構器が大きく、本格的なお味で美味しかったのは、高級部類のカップ麺⁉なのね~知らんかったw)
だが、@158/税別で確かにドンキで売って居るのを答え合わせ③して再購入~♪
お値打ちなソフトキムチだけは、売り斬れてて買えませんでした、おかーんの納豆&蒸し焼きそばそして育毛リンスインシャンプーも買えたのでOK~

↑昨年度は、夕張メロンのプレミアムチョコパイ=3箱買い~でしたが、今期は苺&ピスタッチオに惹かれ購入~

↑早速、3時のおやつに実食~♪

↑内臓バッテリーに不具合は無いけど、電源も入らないから発送修理けてーいorz

↑晩御飯は、鶏ささみのピカタ&ブロッコリー&ほうれん草(叔父からの採り立て手で、、、新鮮で柔らかく美味しかたが、、、流石に途中で倦み残しましたorz)
今晩も、散歩は回避で、、、、ヨロ~
Posted at 2025/02/11 21:23:40 | |
トラックバック(0) |
本日の呆ポ~ンな現象w | 日記