どもっ、昨夜は結構な勢いにて雨&雷が・・・ピンポイント天気予報通り今朝方には見事に止み、、、今日は、晴天でしたが少し風も有り最近としては過ごし易かった~はい、お彼岸時期ですので、今日は最寄りのイオンへは行かず、お墓参りに・・・

↑今朝は、ばなな~

↑お昼は、赤魚の西京焼きとナフコ購入の柔らかい厚揚げ~此れは有りです♪
午後、供え花達の用意をして戴き、14:00位からお墓にGo~

↑Before:草やつつじの剪定前~

↑今日は、画像内右下のつつじを綺麗に3段に剪定を目指し鋏でカット~に集中。
お墓敷地の手前や向かって左端の草は、大した事無く抜くのにも意外と楽でした~少し微風が有るだけで全く違いますね~
帰りに、JAのグリンセンターに寄る~<お買物目的だが、わっちぃ的には、、、もしかして、お目当ての葡萄の苗木が売って居る鴨⁉ってね。

↑最初に眼に入ったのは、、、安芸クイーン=岡山等でっ栽培されてますよね~
う~ん、此れも紅い葡萄。

↑此れもコルビー=知ってましたが、葡萄園にてサンプルに戴いた過去有った筈
う~~ん、、、やはり無いかな?って、諦めかけた時に、、、

↑あった亜~♪、、、お目当てのクインニーナの苗木が1樹だけ=わっちぃの為にやっぱりね~<<<呼ばれて居る気がしたのよね~w
数日前に、たまたま眼に留まった農協のチラシ=そちらで葡萄苗木の販売を知り、、、<ネットでの購入価格の半値位だし、、、知り合いの葡萄園に朝並んでも満足出来る量を買えなかった品種の葡萄ですので、、、
其れなら、自分で育てて収穫に漕ぎつけて診るのも善いかと⁉
もし枯れて無駄に成っても、許される価格帯でしたから~~~~
仮に上手に育ってくれたとしても、、、、3年間くらいは実らないとは想いますが、、、、この先頑張って診ます。。
※画像は、我が庭の仮置き状態ですが、、、もう黄色のウリ虫害虫が、、、葉の裏に附いて居たと、おかーんが・・・観察済みで、、、葉も甘い匂いがするのかな?

JAで見つけたステンドグラス鏡~わっちぃのアロハシャツの柄が偶然映り込んでました~♪<カーパーテープ枠部分の色附けがゴールド色のパティーナでしたので、気に成ってパシャリしたのよね。

↑おやつは、コーヒーゼリーで。

↑夕方、また最寄りのドンキで濃い方6Pを購入~この先は、、、氷入れなくても呑めるBEERの方に移行かな。。

↑晩御飯は、親子丼で<脚が結構痛いので、、、ぷち散歩は止めました~
Posted at 2025/09/22 00:42:21 | |
トラックバック(0) |
牛歩の如く make preparations | 日記