どもっ、長月のイベント?車検2台連続受けも無事終了しやれやれっ~

↑安定の昼食を摂り~の。

↑イオンのヘビロテのおはぎも、、、新たに黒ゴマ味が加わった~<ずんだ味に加え4種目~<但し、ずんだ味は@150/税別で少し高価w
曇天?+降ったり止んだりの午前中、、、あっ、遣らねば~
はい、ごいす君のハヴボルトの締め具合をトルクスレンチで試す~
次に、外したハヴボルトキャップ(RCZ専用のを流用中)を20個嵌める~
そして、エア圧調整~前後2.65でしたので、リア両輪だけ2.60に減圧。
一畑山のお守りを所定の位置に吸盤で貼り直す~
ラパン君のハヴボルト&盗難防止ナットも締め具合診て。
車検場からご帰還時に、明らかに気づいた高いエア圧=計ると2.60orz
2.40に減圧し(RL:だけ2.35に落とし過ぎたorz<まあ秋半ば(気温が下がった)にエア調整するので其れまでは放置でww

↑エア圧調整中に気づく、、、あれれっ、SSシールが剥がれ掛けて居るorz
車検出す前には、全く気づかなかったが、、、雨も久し振りに浴びたし?
あ、そうそうエアバルブキャップ=2ヵ所位めっさゴリラパワーで締められて居て、、、外すのに苦労した~<新入りの作業員?等入れたのかな?<少し嫌だな~~

↑お昼は、混ぜご飯と鯵の甘露煮で軽めに済ます~

↑打ち出してあった残りのシールが2枚有ったので、カッターにて斬り出し貼り直す~<<少しカットがヘタでしたorz

↑またSとSの間に水分入り込むのかな?<次回は、新たにシール印刷しないとね~<遣りたくないが・・・

↑クールダウン後、呼ばれた気がしたので最寄りのメガドン.キホーテへGo~<やはり、2.40のエア圧が乗り心地&スタビリティー含め善いと感じる~♪
あ、本題はコーシー豆の袋売り単価がまた値上がりでorz<ただで冴え、少し遠い方のドンキが旧々価格にて、、、そちらで大人買い(現状:在庫7袋)
此方は、旧価格でもお高かったのに、、、更に価格騰がったorz<益して、炭焼きコーシー豆より他の品種が逆転してお高く成ってる<驚きwww
結論、多分あちらのドンキでも値上げしてると想いますが、、、年末まで飲む分は確保出来てますが、、、其の内、、、確かめに行かねばね~<お米買いに行く時にでもねw

↑おやつは、黒ゴマ味の方を戴く。

↑また、、、濃い方の・・・6Pゲト♪

↑先日イオンでめっけした、、、めっさ好きなクリームチーズコロッケをチンして。

↑晩御飯は、クリーミーコロッケ3個と混ぜご飯~<圧力式の炊飯器では、、、普通にお米炊き、後から別で調理した具材を入れ、或る程度炊き込みするご飯に出来ないので、、、混ぜご飯orz<<だが、ゆめぴりか米元が美味しいので、、、其れなりに美味しかった♪

↑クリーミーコロッケは、、、コーン無しが好きです~<きっぱり。
ちゃんとぷち散歩も行けました~晴れ漢パワー継続中。
Posted at 2025/09/13 23:49:19 | |
トラックバック(0) |
嗜好モノw | 日記