• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

h 大佐!の"産婆ーダンプ君" [スバル サンバートラック]

整備手帳

作業日:2013年4月13日

ラジエーター不凍液全量?交換!?

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 6時間以内
1
何かね、、、徘徊した処の事例によると、この産婆ーにはエア抜きドレンが3ヶ所有るらしく、、、

その場所を把握出来たので、、、作業開始~

持つべきものは、、、デカタライ♪

不凍液他にてよごすのが嫌だったから、フロアージャッキ&馬を避けDIY製スロープに乗り上げ空間作り~
2
助手席座面を挙げ、、、カバーを外せば、、、ラジエーターキャップとエア抜きドレン①が現れる~
3
RRエンジン上部のエア抜きドレン②に丁度嵌ったホースw
(水栓柱蛇口より外し使用)8φに嵌る黒いゴムホース径
4
難関のヒーター横の③ドレンに買い置きのメッシュ透明ホースが
上手いこと付く~8φ~10φ?

繋がないと車内にカブト虫の幼虫臭が蔓延してしまう。

これで、余裕でエア抜き出来終了の筈が・・・
5
まずは、ラジエーターサブタンクが、角質化し、、、指で簡単に破壊して仕舞ったorz<<<嫌な予感が過ぎる~
6
ちと、、、作業順番と、ゆっくりクーラントを入れなかったので、、、

エア抜きが悪過ぎ、、、

目安の、、、ヒーターONで、、、暖風が出ないorz
おまけに、、、走行仕掛けると直ぐオーバーヒートしそうに
水温計がHを指すめっさorz<<<作業は明日に持ち越し~~

スバルテクノにサブタンク買いに行かねば…
7
部品センターに直電で、在庫の問い合わせをし、午前中に引き取ると伝え、、、どっぺる君で裏道遣い、、、買出しに行く。<@1,817

その前に、、、産婆ーを少し乗り、、、敢えて配管に負荷?を掛ける?
ラジエーターキャップから補水もする。

ご帰還後、早速サブタンクに不凍液を多めに入れ装着~

っ後、、、暖機し、、、FANが廻りロアホースに圧力が掛かってから、、
またエンジン②ドレンを外し、、、熱風&気化してる不凍液を浴びる。
8
サブタンク内の乳不凍液が吸い込まれた~

また補充し、、、ラジキャップ側から補水もし、、、暖機~

この辺りから、、、ヒーターが温風に変わる~<ホット
水温計も、、、安定しだし、、、<<OK!は近い、、、

念の為、補水もしまた暖機し、、、エンジン側ドレンを外し、、、
の繰り返しをし、、、不凍液がドビュしたので、、、これで終了し、
ドレンの留め金も締め直し、、、作業完了させました。

一時は、、如何成るか?とも思いましたが、、、一言では、、根気と負荷を掛けるが、、、キーポイントと成るかな。。

最後に、素人が遣らない方が無難な行為なので、、、敢えて詳しくは書きまへん。。<<<それでもTRYされる方は、オーバーヒート覚悟と自己責任でね、、、

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

サンバーくん、お熱が下がって退院する

難易度: ★★★

クーリングファン プチオーバーホール

難易度:

クーラント漏れ修理

難易度: ★★

TT2 冷却水 ☓ 2024.4.28

難易度: ★★★

サンバーくん、三度の発熱で入院する

難易度: ★★★

銅製2層式ラジエーター&電動ファンオイルクーラーの施工

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2013年4月14日 7:57
こんにちわ

笑えました・・・
デカイタライを用意するなんて
さすがです
コメントへの返答
2013年4月14日 16:07
ども、何とか無事完了~

最初、試走に、、、30mはしった地点で
水温計がHに近づき…汗

慌てて円陣きり、、、冷えてから
バックで車庫内に戻ったのはないそ!!

プロフィール

「どもっ、お出掛け日はちゃっかり晴天w
朝一某歯医者で定期検診と歯石除去しご帰還し、トンボで喜多の湯に来て先に庄内亭でランチメニューのヒレかつ卵とじ定食をオーダー、今日お食事客老人達ばかりですが多めで混んでますわ✨」
何シテル?   06/10 11:07
h 大佐!=(アッシュ・たいさ!)とおフランス語だと読みますが、アッシュは発音しないので『大佐!』で桶~因みに、「有音の h 」をもつ単語には頭に † を付して...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

心身休めには成りました~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/19 01:22:44
癒されるし、遣る気貰える~かなw 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/23 10:17:34
VARTA SILVER DYNAMIC AGM F21 / 580 901 080 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 15:50:38

愛車一覧

ドイツその他 その他 百廿式Sアロー号=百NiziU式ごいす君 (ドイツその他 その他)
復帰内燃機関搭載4輪駆動練習機=この度一期一会の縁あって、30,899Kmから愛機始めま ...
スズキ アルトラパン 紅うさẞ氏(ベニウサ・エスツェット氏) (スズキ アルトラパン)
弐代目FF練習機=走行距離:42,175km地点からサヴ愛機始めます~♪ 愛称:紅うさẞ ...
スバル サンバートラック 産婆ーダンプ君 (スバル サンバートラック)
RR駆動練習&y!オク配達専用=since(2005年) 平成17年4月~ ホンダの36 ...
トヨタ その他 GENEO君 (トヨタ その他)
MFリア操舵練習機=事業所本業での相棒♪ 1999年式 7型 ヒンジ附き古中車 機関類好 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation