• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あきお@みんカラの愛車 [マツダ ユーノスロードスター]

整備手帳

作業日:2023年1月21日

スエードステアリングリフレッシュ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
5年、10,000km弱使用し前回取り外したMod.78のリフレッシュが終わりました。
いきなり完成画像からですが、蓄積した汚れが落ち、スエードならではのマットな黒、質感が戻っているのがわかるかと思います。
2
はじめに靴用の豚毛ブラシでブラッシングし軽く汚れを落とし、スエード汚れ落としスプレーを使ってみました。
3
このスプレーは使いやすいフォームタイプで、それなりに汚れも落ち、ふきあげたタオルもあっという間に真っ黒になったのですが…
4
乾燥後カピカピになり、スエードの起毛の質感とは程遠い状態になってしまいました。
ここまで強烈な洗浄剤ではなく、中性洗剤とぬるま湯などでじっくりやったほうが良かったような気がします。
5
色落ちも激しく、素手で作業していたので酷いことに。
6
リカバリーするために後日スエード専用ブラシを入手しました。ネットで1,500円くらい。
7
使い分けられるようゴムや固めのナイロンブラシで構成されていますが、一番効果的だったのは固めのナイロンブラシ部分でした。小刻みに擦って寝た毛を起こしていくイメージです。
8
このビフォーの状態からここまで戻せたのは幸い大きな傷や剥がれが無かったからですが、今後装置する際にはもっとこまめに手入れしていきたいと思います。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ステアリングラックブーツ交換

難易度:

ロド 下回り 掃除

難易度:

オールドベローチェを01仕様に改造

難易度:

シートベルト引き出し部の高さ調整

難易度:

【車検】 2年延命できました

難易度:

プロペラシャフトを交換しました

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #i-MiEV 駆動用バッテリー容量測定_202406 https://minkara.carview.co.jp/userid/470072/car/3483739/7824531/note.aspx
何シテル?   06/08 16:29
NA6ロードスターとB35ラフェスタハイウェイスターとアイミーブに乗っています。 過去には31シーマや32スカイラインなどに乗り、みんカラ登録後に所有したHG...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

あきお@みんカラさんの三菱 i-MiEV 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/02 20:03:02

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
H3年式 NA6CE スペシャルパッケージ装着車 こいつとは長い付き合いです。我が家で ...
三菱 i-MiEV ピカチュウ (三菱 i-MiEV)
セルボ、サンバーに続くチョイ乗り号3代目。災害対策も考えEVになりました。 EVは年々 ...
日産 ラフェスタ ハイウェイスター 日産 ラフェスタ ハイウェイスター
必要に迫られ、とうとう我が家にもミニバンがやってきました。 背の高いのは嫁さんが運転でき ...
スバル サンバー スバル サンバー
暑い日、寒い日、雨の日通勤用(2代目) 兼 運搬車(サブロクの板とかチャリとか庭木の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation