• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あきお@みんカラの愛車 [スズキ セルボ]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

雨の日対策

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
快適なセルボだが、一つ悩みがあった。

それが雨の日のサイドウインドウとミラーの水滴付着。

246や夜の銀座、新橋の渋滞をこの視界で走るのは結構気を使うので困ってた。
2
フロントウインドウ用の撥水剤をサイドウインドウに施工しても、細かい雨粒弾きになるだけで、あまり効果は無かったし、純正のハイドロミラーを買って試してみる気にもならなかった。
3
そんな折、普段滅多に行くことはない超自動後退に寄る機会があった。色々撥水剤がある中で、ミラー撥水剤もチラホラ。

でも、10年位前にTOTOのハイドロテクトを買って、少量で高かった割に施工がデリケートで、ムラが出てミラー面が白っぽくなったり、あまり長持ちしなかったりした思い出があり、あまりこういうのに良いイメージが無かった。
4
まぁでも物は試しだし、安いCARMATEのスプレー式のやつを1本買って施工してみた。

施工は適当にミラーとサイドウインドウの一部を拭いて、スプレーするだけ。

すると・・・
5
当時の施工方法が悪かったのか、技術改良されたのかは不明だけど、思いのほか効き目があってびっくり。

というわけで、これで雨の日も快適です。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リアガラスハッチダンパー交換

難易度:

サイバーナビ地図データ更新 2024年6月度

難易度:

サビ発見

難易度:

RECARO LX-VS取り付け…

難易度:

エアコン臭

難易度:

アンダーボディのコート剤塗布

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「娘さんの愛車。850馬力のピンクラ😆」
何シテル?   06/17 20:11
NA6ロードスターとB35ラフェスタハイウェイスターとアイミーブに乗っています。 過去には31シーマや32スカイラインなどに乗り、みんカラ登録後に所有したHG...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

あきお@みんカラさんの三菱 i-MiEV 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/02 20:03:02

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
H3年式 NA6CE スペシャルパッケージ装着車 こいつとは長い付き合いです。我が家で ...
三菱 i-MiEV ピカチュウ (三菱 i-MiEV)
セルボ、サンバーに続くチョイ乗り号3代目。災害対策も考えEVになりました。 EVは年々 ...
日産 ラフェスタ ハイウェイスター 日産 ラフェスタ ハイウェイスター
必要に迫られ、とうとう我が家にもミニバンがやってきました。 背の高いのは嫁さんが運転でき ...
スバル サンバー スバル サンバー
暑い日、寒い日、雨の日通勤用(2代目) 兼 運搬車(サブロクの板とかチャリとか庭木の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation