• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

原坊のブログ一覧

2016年12月30日 イイね!

どうもおかしい。




アルミテープチューンをしてから燃費がよくなっているのは、既に否定できない事実として記事にしてるんですが、その後、どうもおかしな燃費改善が見られます。
これが全くもって非科学的。




先日、草津にいった帰りで満タンにしてリセット後の燃費。なぜか、前より良いでしょ。




アルミテープチューン後の平均燃費はこの状態。
高速での良好な燃費で走った改善後、一般道での通勤3日でなぜかさらに改善しておる。

その前後で違うことといったら、ナンバーの変更。
実は燃費が良くなるとか超オカルトな記事に乗っかってみたのだ(笑)

ナンバー変えたことで燃費が良くなるとか、ありえないんだけど、なんで?
Posted at 2016/12/30 18:31:06 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年12月25日 イイね!

X'masに

X'masに草津までセミロングドライブ。
どの道で行くか迷いつつ、ナビの渋川伊香保を無視して先日バイクで通った、手前のスマートインターを利用するがそのあとも迷って結局渋川から伊香保を抜けて


頭文字Dの舞台、榛名山への峠道へ。
先日、頭文字Dを大人買いして2日で読みきりまして、その描写と現在を比較してみました。
暴走できないようになってましたね(笑)


榛名山からは北上し、尻焼温泉へ。


風呂になってるところは適温でしたが、湯が湧くところより上流は凍ってました。


その後草津に行って、おやつ食べてそば食べて足湯入っておやつ食べて帰ってきました。


自宅から数キロのスタンドから下道高速山道高速下道とこんだけ走り、


まぁ、なかなかの燃費かな。高速オンリーなら13くらい行くでしょう。
以前よりやはり良くなってます。前回水上温泉行ったときは10.5くらいだったはずなんで。

オカルトなトヨタアルミテープチューンやってから


まもなく3000キロ。
平均燃費は今回一気に伸びて


0.2改善。高速での好燃費が効いてますね。
通勤で使わない道を使ってみて思うのは、やはり外装のアルミテープやってから速度の伸び悩みというか抵抗感が軽減されてると感じます。

みん友さんに教わってるショックアブソーバーへの施工も早めにやってみたいっすね。
Posted at 2016/12/25 18:26:29 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年12月21日 イイね!

なぜ、流行らない今の時代に字光式ナンバーにしたのか。

なぜ、流行らない今の時代に字光式ナンバーにしたのか。

先日、ナンバープレートを字光式に変えました。
きっかけは住んでるとこの自治会から、車検証の住所を変えなさいと指摘されたことなんすけどね。
今のマンションに住んでから、車庫証明とるべく使用承諾書は貰ったんだけど、K察にいく暇がなくてそのまま随分経っちゃって。
2年に一度ある駐車場の位置変更抽選会で指摘されたわけで。
で、どうせ車庫証明取って陸運局いくなら、ナンバー変えちまおうかと。

ある理由があって。


僕はLED好きなもんだから、ナンバー灯もLEDにしてました。
それこそ、


ナンバー灯を自作してまで(笑)

その後こやつ↑は不点灯になり、時代はcobLEDへ。
エーモンだったかなぁ、ちょうど良い大きさのプレート型が出たんでそれを導入したら、バックするときにね、撮影画角が異様に広いリアカメラに写り込むようになったわけです、光源がプレートになったおかげで下がったんで。
しかも、プレートだと照射範囲が広くて。


だもんでバックするときにむしろ見にくい状況になってたわけですが、ナンバーを字光式にすることでナンバー灯は取り外し。
ご覧のようにバックモニター見やすくなりました。

ただ、、、


やはりLED好きなもんだから、ナンバー裏の光源は、もちろん(笑)
Posted at 2016/12/21 20:37:35 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年12月03日 イイね!

さて、次なるいじりは。

昨日、ティザー広告的に光り物の次なるいじりを予告しましたが、それとは別に買い物です。

なんだろ?って(笑)


ブレーキペダルのとこの付け根にある、ブレーキ踏んだかどうかを検知するスイッチです。

なにするんでしょうね、わかる人はわかるでしょうけど(笑)
そして、光り物とどっちが先に施工されるか?
Posted at 2016/12/03 21:13:49 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年12月03日 イイね!

んんっ?

なんか、渋谷まで姉のオペラ観に行ってきたら往復108キロ程で平均燃費が


0.2km/L良くなった。

1,000キロプラス108キロに対してだから、これは結構燃費が良くなってる状況ですな。
ま、強風でもなし、五人乗車で子供が酔うから加減速は相当おとなしく、速度は流れに乗って走ったけど(笑)
Posted at 2016/12/03 20:48:37 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「祝・みんカラ歴15年! http://cvw.jp/b/470111/47450886/
何シテル?   01/03 21:01
乗用車は、BF5→C33→BH5→TCR11W→AHR20W→BP5→ZVW35→AXAP54と乗り継いできました。 バイクは、V-TWIN MAGNA→ZZ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    1 2 3
45678910
11121314151617
181920 21222324
2526272829 3031

リンク・クリップ

susの G-Fun によるロッドホルダー  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/05 20:00:50
VSCキャンセラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/11 23:31:35
リアバンパーのズレを矯正する。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/18 19:38:59

愛車一覧

トヨタ RAV4 PHV トヨタ RAV4 PHV
またしてもPHV購入、充電設備、うちにないのに。。。ただし今回は人生初の新車。
カワサキ ZZR1400 カワサキ ZZR1400
アクセル開けられません(笑)
トヨタ プリウスPHV トヨタ プリウスPHV
住居に屋外充電設備用意できないのにPHV買っちゃった。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
レガシィに復活!

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation