• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

原坊のブログ一覧

2017年01月23日 イイね!

そりゃ、怪しむよね。

そりゃ、怪しむよね。いま通ってる歯医者さんに、無茶ぶりをした僕。

「先生、隣の駐車場にあるセルシオ、先生のですよね?ヘッドライトがくすんでるじゃないですか。あれ、落とす薬剤持ってるんですよ。ただでやりますから、きれいにして良いですか?」

知人でもない、今回初めて診る患者、たかだか3回目の通院でこんなことを言い出せば、そりゃ、怪しむよね(笑)
しかもさぁ、歯医者さんに通ってるのにこんなチョコペヤング食べちゃうような悪い患者よ~

でも、本日4回目の通院で、治療前に「やっちゃっていいですか!」とさらに推し。
「傷んだりしないの?キズは落ちないでしょ?車の部品屋とかで売ってないの?なんで?」と、先生もオタオタ。
「自動後退とかで売ってるのは、少ない量で高いんです。これは、業務用のなんで、この量で買うと高いけど、少ししか使わないし、結果安いんです。それに、汚れを溶かして落とすんで、自動後退とかで売ってる市販のでは磨くから傷むけど、これは傷まないっす。もう僕のをやって半年になりますし。大丈夫ですよ、ってかそうじゃなきゃこんな話しません」

で、「傷まないなら」とゴーサイン。
https://minkara.carview.co.jp/userid/470111/car/1530964/3928034/note.aspx
使ったのはこんときの。
横浜油脂のLINDAブランド、HD-1です。
さあ、使用前、使用後いきまっせ!
↓左ビフォー

↓左アフター

↓右ビフォー

右アフター

先生忙しかったんで、医療事務の尾根遺産に写真で見てもらって一目瞭然で喜んでいただきました。

僕の趣味なのに(笑)あー、すっきりしたー!
Posted at 2017/01/23 17:42:01 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年01月09日 イイね!

なぁ~にぃ~↗???失敗したぁ!

なぁ~にぃ~↗???失敗したぁ!先日来ネタにしていますトヨタのアルミテープチューンですが、まぁ、燃費が1割ほど良くなる、ハンドリングが変わる、といった点で効果が出てるところ、この三連休に仕事が終わらない僕は初日、2日目と休み返上で仕事に行ったわけです。

で、ズルをして仕事場の敷地内に車止めてたんですが、2日目、先輩から電話が。
先輩「あのさぁ、係長、表に止めてあるパクタレレガシィさぁ」
原坊「あっ!すみません、邪魔ですか!どかします!!」
先輩「いや、そうじゃなくてこのパクタレレガシィに貼ってあるやつさぁ」
原坊「あ、アルミテープですか?」
先輩「んー、これ、効果あんの?」
原坊「ありますねぇ。燃費が1割ほど良くなってます」
先輩「まぢか!!!K主任が欲しがってるんだけどさぁ」
原坊「あ、はい。たくさんありますよ」
先輩「まぢ?じゃあ俺のも頼むよ」
原坊「あ、わかりました。いっすよ。」
先輩「明日持ってきてよ、クスクス」
原坊「明日は来ねぇっすよ!今日で仕事終わらせる気だから」
先輩「えー、明日持ってきてよ」
原坊「いやいや、切ったりとか結構時間かかるし、明日は来ないってば。」
という会話がありまして。


今回は25センチでなくて20センチでカット。何でって、貼るときに長すぎて大変だったから。


たくさんやったっす。


バンパー四隅用の4枚、ミスった用に1枚、ハンドルコラム用に小さいの1枚、エアクリボックス用に1枚。んで


ほか、適宜貼りたいところ用に8枚。

を、2台分。時間かかったぁ!
でも、今回は


デザインナイフなるものを買ったので、ただのカッターナイフよりは作業が楽でした。切りやすいっす、これ。


切り屑は子どものオモチャ~(笑)

で、タイトルの失敗とは。


これです。
黒いレガシィに貼ってると、アルミテープは目立って仕方ない。
同じアトムスの同じ厚みの黒いアルミテープならどうなんだろう?と買ってみた。
1000円ちょっと。

ちと、高いな。
導通性がなかったら意味がないのでチェックします。
テスターで

導通ないとこの表示。

導通100パーセントな接点で

こうなります。

光沢アルミテープは

表同士でチェックすると抵抗ゼロ。これはこれでスゴい。

表と裏でチェックすると

0.4Ωの抵抗値。

じゃ、黒は?

おいおい、表と裏で導通なしか!


まぢか!表同士でも導通なしか!

これ、アルミテープチューンには使えません!!!失敗した!!!
Posted at 2017/01/09 17:52:29 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「祝・みんカラ歴15年! http://cvw.jp/b/470111/47450886/
何シテル?   01/03 21:01
乗用車は、BF5→C33→BH5→TCR11W→AHR20W→BP5→ZVW35→AXAP54と乗り継いできました。 バイクは、V-TWIN MAGNA→ZZ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

1234567
8 91011121314
15161718192021
22 232425262728
293031    

リンク・クリップ

susの G-Fun によるロッドホルダー  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/05 20:00:50
VSCキャンセラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/11 23:31:35
リアバンパーのズレを矯正する。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/18 19:38:59

愛車一覧

トヨタ RAV4 PHV トヨタ RAV4 PHV
またしてもPHV購入、充電設備、うちにないのに。。。ただし今回は人生初の新車。
カワサキ ZZR1400 カワサキ ZZR1400
アクセル開けられません(笑)
トヨタ プリウスPHV トヨタ プリウスPHV
住居に屋外充電設備用意できないのにPHV買っちゃった。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
レガシィに復活!

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation