と言う、ダイハツのCMがありますが、今回まさにその通りの出来事がありました。
久しぶりの帰省で帰ると、クルマが…

になってました(^ ^)ムーブカスタム。
TNPですか…ダウンサウジングの流れに乗っかていました(笑)
折角なので、父親の歴代車種を披露します(私の記憶にあるクルマからですが)
確か小3か4年

トヨタ カムリ。新車のこいつのコンソールに若き日の私は車酔いをしてしまい、ゲ◯をぶちまけ…
小学生高学年から中学1年位

トヨタ ウィンダム。Bピラーレスのハードトップ仕様で、カッコ良かったですねー。近所の子供が見に来てましたよ。
高校時代は

日産 ミストラル。帰国子女で、何処か日本車離れしたスタイリングが好きでしたねー。ディーゼル仕様で、独特のカリカリ音がうるさかったです。
最近まで

VW ニュービートル。1.8ターボでMT仕様。私のクルマに対する思いが180度変わったクルマです。
安全性、剛性、質感、何よりも『思い』を力強く感じたクルマでした。このクルマが無ければ私はクルマに対して【移動する為のモノ】としてしか見れなかったでしょう。
クルマ好きとして、走る楽しさ、目的地までの道中をいかに楽しむか。これからもその気持ちを大事にしてクルマを楽しみたいと思います。
ちなみに、驚いたのは

扁平率55%!ビックリしました。
Posted at 2012/03/24 20:01:50 | |
トラックバック(0) | 日記