先日、映画『モテキ』を見に行ってきました^-^コメディーかと思いきや、意外にも真面目に考えさせられる所があって(考え過ぎ?)良かったです。麻生久美子よか〜。キュンとしました。
それにしても、リリーフランキーは渋いですねー。演技とはいえ、素敵でした。
そんな、リリーフランキーさんが綴ってベストセラーになった『東京タワー 〜オカンとボクと、時々、オトン〜』の舞台、福岡県田川市を皆さん、ご存知でしょうか?
人口は約5万人、かつては炭鉱の町として栄え、“炭坑節”の発祥地でもあります。(小学校で皆、嫌という程振り付けを覚えさせられました)チロルチョコで有名な松尾製菓もここ田川で製造されています。そして、私が生まれ育った故郷です。
今回、その炭坑を“絵画”で記録をしていた故山本作兵衛氏とその絵画、記録文章を田川市と福岡県立大学がユネスコに独自に申請。結果日本で最初の世界記憶遺産として登録されました。世界的に見ると、『アンネの日記』『フランス人権宣言』なども、世界記憶遺産として登録されています。
今、田川は私が住んでいた時より遥かに観光客が増えているようです。凄く誇りに感じます。18の頃『こげなちっぽけで過疎化しとる地元を早くでちゃる!!』と毎日思っていました。今はとても故郷の尊さを感じます。
頑張って沢山の人に田川を見て頂きましょう!!素朴で自然が豊かなこの土地を沢山の人に見てもらいましょう!!
少しでも興味があれば皆さんも是非、訪れて下さい。昔ながらの風景と素朴な人たちが皆様をお待ちしております。
遠い香川の地から大切な故郷にエールを送らせて頂きます。



Posted at 2011/09/29 00:08:47 | |
トラックバック(0) | 日記