• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ALPIN★JETの愛車 [フィアット 500 (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

空調ファンの風量が0か4

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
チンクが戻ってきた時「風が4にしないと出ないんだ」と聞きました。ネットで調べてみたら、チンクやパンダのマニュアルエアコンによくあるトラブルらしくブロアレジスターコイルが怪しいことが分かりました。外してみたらコネクタの一部が焦げていました。火災にならないで良かった!
2
中古パーツをヤフオクでゲット。レジスターだけでなく、コネクタも付いていました。
3
コネクタから出ている4本のコードを途中から切って結線。運転席の足元に仰向けで潜り込み、片手で作業しました。
4
一度は諦めましたが、根性で元の位置に戻し、スイッチを入れたら1-2-3のポジションでもファンが作動しました。おそらくDラーに頼んだら、5万円コースでしょう!
5
外したレジスターですが見た目は問題なさそうなので、一応取っておきます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアコンフィルター交換

難易度: ★★★

エアコンフィルター交換

難易度:

エアコンフィルター交換 83950km

難易度:

エアコンフィルター交換、エバポレータ洗浄

難易度:

花粉症 鼻の通りを良くするために(エアコンフィルター交換)

難易度:

エアコンあれこれ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

もともと、イタフラのコンパクトなクルマ好きです。 趣味のクルマは、ローバー・ミニから始まり、ニュービートル、ニューMINI、206CC、ニューフィアット5...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
max 4人家族+両親が全員乗れて、スライドドアで5ナンバーサイズ。 ヨーロッパ風のデザ ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
1984年式ミラ マイナーチェンジで4ナンバーは車名が「ミラクォーレ」から「ミラ」になり ...
フィアット 500C (カブリオレ) ネズミ先輩 (フィアット 500C (カブリオレ))
2台目のFIAT500は10年前の限定車(50台)、FIAT500C vintage。 ...
ダイハツ ミラトコット ダイハツ ミラトコット
チンクに代わるオシャレなクルマです。 クールスタイルというタイプ。 ホイールをMINIL ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation