• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヤビツ越えのブログ一覧

2010年10月29日 イイね!

諭吉17人の支援を受けて

世間がFBM開催直前で浮かれている中、我が道を逝きます。 先日、強行したロードバイクのコンポーネント二階級特進の結果について御報告いたします。 神奈川県の某有名チャリ屋がプロデュースする超軽量カーボンフレーム(しかも安い)には不釣合い ともいえるロードコンポの最高峰、「デュラエース」をついに驕 ...
続きを読む
Posted at 2010/10/29 23:06:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | スポーツ | 日記
2010年10月24日 イイね!

情けないことにDNS

少し前になりますが、本年最後の自転車レースと目論んでした「富士チャレンジ」の4h耐久。 日程は10/9(土)、残念なことに天候は雨...会場まで行って受付だけは済ませたものの、どうにも 気分が盛り上がらず、ペア参加の友人と相談してDNSとしました(汗 だって、スゴイ寒かったんですもの。 私にとっ ...
続きを読む
Posted at 2010/10/24 22:39:49 | コメント(9) | トラックバック(0) | スポーツ | 日記
2010年10月02日 イイね!

40分の壁

1回/2週ペースでヤビツ峠に通っているのですが。 この地をホームゲレンデに掲げている者として、どうしてもクリアしたい壁が一つあります。 それは、国道246号 名古木交差点~ヤビツ峠までの11・4kmのTTで40分を切ること。 今現在、私のBestは41分3秒・・・遅くは無いですが、特別速くも無 ...
続きを読む
Posted at 2010/10/02 15:52:52 | コメント(8) | トラックバック(0) | スポーツ | 日記
2010年09月09日 イイね!

月刊ヤビツ9月号(第5回 裏磐梯スカイバレーHC大会)

106を差し置いてすっかり自転車ブログとなりつつある今日この頃…。 更新頻度も激減…もはや月刊化しそうな勢いですが、いちおう同じ車両ということで、わが道を 逝かせていただきます。 ----- 今年も第5回裏磐梯スカイバレーヒルクライム大会 9/5(日)に参加してきました。 しかも、前々日の9/3 ...
続きを読む
Posted at 2010/09/09 23:23:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | スポーツ | 日記
2010年08月11日 イイね!

ダム湖と化していたテールランプ

皆さんのブログでも度々目にしておりますが、我が106もブレーキランプの球切れが発覚。 お巡りさんに怒られる前に友人が教えてくれました。 でも、2号機に乗り換えてから都合2回目・・・再発でーす(涙) 仕方なく「garageヤビツ」を臨時オープン(汗 テールレンズを良く見てみると、あらら...内側 ...
続きを読む
Posted at 2010/08/11 16:49:58 | コメント(6) | トラックバック(0) | 独り言を語る | 日記
2010年08月02日 イイね!

裏磐梯スカイバレーHCプラクティス(昨年同様)

なんだか昨年と行動パターンが同じでアレなのですが。 盆休みに遠出しない代わりに、先週末は福島県は裏磐梯へ行って参りました。 目的は9月に参戦予定の裏磐梯スカイバレーヒルクライムのプラクティス。 最近どうも夏バテ気味でヤビツ峠の練習でもタイムが出ていないのですが、個人的にお気に入りの 山岳コースで ...
続きを読む
Posted at 2010/08/02 23:29:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | スポーツ | 日記
2010年07月07日 イイね!

西伊豆 浮島温泉

わざわざブログを立てる事では無いですが、初めて訪問した地ゆえ記念に投稿・・・。 先週末、会社の上司御一行様と西伊豆は浮島温泉へ親睦旅行に行って参りました。 ついでに否応無しの幹事を拝命させられる始末(汗 諸事情により風景写真(しかも駄作揃い)オンリーで恐縮ですが・・・。 西伊豆らしい荒々しい ...
続きを読む
Posted at 2010/07/07 22:28:04 | コメント(6) | トラックバック(0) | 独り言を語る | 日記
2010年06月07日 イイね!

Climb Japan!

”日本を登れ!”のキャッチフレーズを持つMt.富士ヒルクライム。 延々24kmをひたすらもがき続ける本大会も今年で第7回目・・・もちろん参加してまいりました。 選手受付はレース前日の6/5(土)のみであるため、前泊で現地入り。 出展ブースでアミノ酸系のドリンク剤なども購入してフィジカル面の準備は ...
続きを読む
Posted at 2010/06/07 23:14:12 | コメント(6) | トラックバック(0) | スポーツ | 日記
2010年05月16日 イイね!

5月を満喫する(個人的に)

最近クルマネタに恵まれていない者です。 その分、その他の方面で5月を楽しませていただいております。 というわけで自転車。 来月6/6(日)のMt富士ヒルクライム参加に向けて、ほぼ毎週末ヤビツ峠に通ってます。 練習舞台としてヤビツへもがきに来るローディが大変多く、週末の県道70号(秦野側)はロード ...
続きを読む
Posted at 2010/05/16 16:33:58 | コメント(7) | トラックバック(0) | 独り言を語る | 日記
2010年04月27日 イイね!

素晴らしいにもほどがある「Saxo & 106 D.A.Y. ~ラリェ八ヶ岳~ 」

去る2010年4月25日(日)、山梨県は清里へ逝って参りました。 目的はただ一つ・・・「Saxo & 106 D.A.Y. ~ラリェ八ヶ岳~ 」に参加するためです。 去年は本イベントはもちろんのこと、仏車の祭典FBMにも何だかんだで参加できませんでしたが、 ようやくの機会に恵まれました。 前日に ...
続きを読む
Posted at 2010/04/27 23:13:30 | コメント(18) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記

プロフィール

「106ライフ修了のご報告 http://cvw.jp/b/470416/40798652/
何シテル?   12/02 23:08
たまーにサーキット走行会にも参加していながら、 全然タイムアップしない自分の腕に疑問を抱いていました。 いまはコツコツと純正化への道を進んでおりマス。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

プジョー 106 プジョー 106
幸か不幸か、2009年7月より本機がウチにやって来ました。 後期型(2000年式)、61 ...
プジョー 106 プジョー 106
私にとって、決して忘れることの出来ない一号機。 Tipoで欧州車に興味を持ってから11 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
神奈川トヨタ系列店から中古で購入した初めてのクルマがこいつ。 友人のツテもあり総額で30 ...
その他 その他 その他 その他
高校時代、実家の蘭→FLASHを拝借しながら、バイト代でSUZUKIのSEPIAを購入→ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation