神奈川トヨタ系列店から中古で購入した初めてのクルマがこいつ。
友人のツテもあり総額で30万円程の安っすいクルマでした(走行距離16,000Km)。
ソレイユLという女性向けのエコノミーグレードながら、4速マニュアルという微妙なクルマでした。
長く乗る気は全くありませんでしたが、気が付くと怪しいクルマになっていました。
【怪しいところ】
ハンドル:ナルディ(貰い物)
シート:セミバケ(貰い物)
内装 :大森製タコメーター増設
ボディ補強:前後タワーバー(メーカー不明)
吸気系:バイク用を流用(メーカー不明)
排気系:Fujitsuboレガリスマフラー(エンドのみ)
電装系:シリコンプラグコード(メーカー不明)
足回り:カヤバ製ショック・スプリング
ホイール:ワタナベもどき8スポーク(メーカー不明)
駆動系 :LSD(TRD)、強化クラッチ(TRD)、クイックシフト(TRD)
タイヤ:不明
拙い記憶を呼び起こすとこんな感じですかね。
安いクルマなのに駆動系だけ大判振る舞い。
軽い車重とバチモンながら固めた足、LSDによる強力なトラクションで、峠の下りはなかなか快速でしたが、信号などで減速~停止した瞬間、エンジンが止まってしまう難病を抱えていました。
PEUGEOT106への乗り替えに伴い引退。
最後は不貞腐れたのか急にミッションが入らなくなり、
この時ばかりは「クルマが嫉妬してやがる!」と真剣に思ったものです。
市街地から酷道,林道まで走ってくれた怪しい一台。
ロクに洗車もしてやれず、汚い姿で酷使してしまいましたが、マジでご苦労さま。
【総走行距離】 75,000Km