• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヤビツ越えのブログ一覧

2009年09月22日 イイね!

FSW eS4 Parade を走ってみた

富士スピードウェイ・・・長い歴史を持つ国内有数のサーキットですが、過去に数回レース観戦や
友人の走行会見物に訪れたくらいで、私個人にはあまり縁のない場所でした。

F1も走るこのコースを体験走行する「eS4 Parade」にCS-Smileさんからお誘いいただき、yanottiさんも山梨から来られるということで、是非にと参加することに。

開催日はETCCが併催(というかコチラが主催)される9/21(月)。

そして当日、世間はシルバーウィークの真っ只中にも関わらず、下道ならさほど混んでいないだろうと、R246をナメていた私は松田~山北で渋滞にはまる始末。
途中、CSさんから「yanottiさんと合流したからはよ来い」の御連絡をいただき、急ぎ東ゲートより
FSWに侵入した次第です。

駐車指定されたパドックに向かうと、異様なまでに容姿の似た青い106が2台潜んでいました。
送信者 近くて遠いFSW (eS4 Parade 体験記)

送信者 近くて遠いFSW (eS4 Parade 体験記)

到着しましたの御報告をいれると、お二方が「ちょっと遅いゾ」と暖かくお出迎えして下さいました。
CSさんとご無沙汰してます、yanottiさんと初めましてのご挨拶の後、受付を済ませます。

yanottiさんは元野球人でピッチャーという体育会系、山梨のエースは自動的に決定。
しばし談笑していると、みゅうみゅう♪さんも御登場、どうも初めましてー。

会場の風景はこんな感じ.......沢山の欧州車で賑わっていますね(特に独車)。
送信者 近くて遠いFSW (eS4 Parade 体験記)


その後、ブリーフィング~走行準備と進み、yanottiさんは別枠の体験走行へ一足先に出発。

今回は車載ビデオを助手席に養生テープで無造作に固定しました。
送信者 近くて遠いFSW (eS4 Parade 体験記)

前方視界を確保しつつ、メーターパネルをクリアに捕らえたいためです。

そして、外部マイク(会議用ピン型)をマフラーエンド付近にセットしました。
タコメーターの動きと排気音をうまく連動させる試みです。
送信者 近くて遠いFSW (eS4 Parade 体験記)


そして、いよいよeS4 Paradeも整列が始まります。
他の参加車両は明らかに格上&ハイソなクルマが多く、我らが関東ウネウネ団(by CSさん)の駆る106は場違いな雰囲気を醸し出すも、2台並んで後方に陣取りました。
先のみゅうみゅう♪さんはCSさんのクルマを高速TAXiとしてご利用される様子。
送信者 近くて遠いFSW (eS4 Parade 体験記)


で、走行動画は下記をご参照下さい。
最初はかなりマッタリですので、2分30秒くらいからの動画が、結構アクセル踏む事が出来たため、排気音が綺麗に録れていると思います。

タコ足交換、ストレートセンターパイプ、純正触媒、スパスプGr.Nリアマフラーの組み合わせです。
※センターパイプは00年式の触媒と径が合わず、96年式のを移植しています。おかげでアイドリングが少々不安定です(汗

少しズレたのか、カメラ取り付け角度の調整が悪く、前方視界が殆ど無くなり、前を走るCSさんの
クルマが殆ど映っていないのが失敗でした。
それでも時折映るCSさんとライン取りが全然異なる・・・クリップを取れてないんですかね、私(汗

パレード走行には、ノンビリ風景を楽しみながら隊列組んで練り歩くイメージを持ってました。
しかし、5速全開に近いところ(約180km)からのブレーキングなど、106で経験したことのない速度域でのドライビングを味わえ、貴重な体験を出来たと思います。

その後は昼食(ハンバーグプレート ¥1000など)を皆さんと喰らい、会場をウロウロしてレース風景
を撮影して回りましたが、コンパクトデジカメでは、FSWくらいの規模になると、コースを走るクルマを
小さくしか撮れないのですね。
送信者 近くて遠いFSW (eS4 Parade 体験記)

でも、元WGPライダー宇川徹さんの駆るalfa145、いい音してたなぁ。

小一時間ほど会場を荒らしまわっていると、CSさんより「今どこだ?」の御連絡をいただき、再び
皆さんと合流してみると・・・・
いつの間にか青106が3台並んでました。
送信者 近くて遠いFSW (eS4 Parade 体験記)

これだけで既に結構目立っていたと思いますが、ココにmitsubaさんの青106が加わると、何かスゴイ事になりそうな予感が。

レース見物がお腹一杯になってきた所で、CSさんのオモテナシで30度バンクメモリアルパークへ。
送信者 近くて遠いFSW (eS4 Parade 体験記)

初めて見ましたがスゴイですね、ココ。
夕暮れの迫る曇り空の下、独特の雰囲気を醸し出していました.....何というか火山地帯のような...。

そこで遊ぶ若人たち。
送信者 近くて遠いFSW (eS4 Parade 体験記)


この場所で改めて3台を並べて見ると・・・ヤバイくらい似てるんですけど(汗
送信者 近くて遠いFSW (eS4 Parade 体験記)


それでも良ーく見れば、各々の個性が見え隠れ。
送信者 近くて遠いFSW (eS4 Parade 体験記)

送信者 近くて遠いFSW (eS4 Parade 体験記)

送信者 近くて遠いFSW (eS4 Parade 体験記)

CSさんのはツライチですかね?

そのまま各車の乗り比べになだれ込みます。
yanottiさんを拉致って走り去るCSさん。
送信者 近くて遠いFSW (eS4 Parade 体験記)

数分後、戻って来たところを押さえ、無事身柄確保いたしました。

最後はパドックに戻り、ジャンケン大会に参加するもCSさんと私は全敗・・・。
しかし、yanottiさんが見事、某社ドライビンググローブを勝ち取る快挙を成し遂げました。
来月の袖ヶ浦参加に弾みがつきましたね。
送信者 近くて遠いFSW (eS4 Parade 体験記)


その後はゲート渋滞が始まる前にyanottiさんとお別れ。
FSW~茅ヶ崎まではCSさんとナイトクルージング(渋滞付き)を楽しみ、新湘南BP付近で流れ解散となりました。
CSさんはこれ以降も御自宅まで下道を通されたとか・・・漢です!

久しぶりに一日楽しめるクルマイベントになり、リフレッシュできました。
皆様、どうもお疲れ様でした!








Posted at 2009/09/22 23:21:15 | コメント(9) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「106ライフ修了のご報告 http://cvw.jp/b/470416/40798652/
何シテル?   12/02 23:08
たまーにサーキット走行会にも参加していながら、 全然タイムアップしない自分の腕に疑問を抱いていました。 いまはコツコツと純正化への道を進んでおりマス。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

  12345
678 9101112
13141516171819
2021 22232425 26
27282930   

愛車一覧

プジョー 106 プジョー 106
幸か不幸か、2009年7月より本機がウチにやって来ました。 後期型(2000年式)、61 ...
プジョー 106 プジョー 106
私にとって、決して忘れることの出来ない一号機。 Tipoで欧州車に興味を持ってから11 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
神奈川トヨタ系列店から中古で購入した初めてのクルマがこいつ。 友人のツテもあり総額で30 ...
その他 その他 その他 その他
高校時代、実家の蘭→FLASHを拝借しながら、バイト代でSUZUKIのSEPIAを購入→ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation