2010年も明けて3日目。
明後日にはリーマンとしての現実に引き戻される訳ですが、とりあえず走り初めをして参りました。
無難に国道134号で湘南平あたりまで行ったろか等と考えておりましたが、箱根駅伝復路の影響で交通規制が掛かるため、鎌倉→葉山方面にルートを変更しました。
しかし、良く考えると正月初詣の真っ只中、北鎌倉辺りから車両規制が(汗
いきなり出鼻を挫かれましたが、御年配のベテラン警察官曰く、「自転車はイイよん」とのことでしたので、勇んで建長寺前の坂を登ります。
ところが、鶴岡八幡宮裏のあたりで警備員のオニーチャンから「ホコ天になっていますので自転車を降りてくださーい」と非情な宣告を受ける始末...仕方なく居合わせた見知らぬローディーの方と世間話などをしながら、人でごった返す八幡宮前・若宮大路を押し歩きで通過。
鎌倉署前で車両規制が解除されたため、先のローディと別れて由比ガ浜を左に進路をとりました。
しばらくは海岸沿いの国道134号を快走しますが、風が結構強くあまりペースが上がりません。
渚橋で県道に入って葉山マリーナ方面に向かい、葉山御用邸前を通過。
長者ヶ崎....
立石....などのスポットに寄ってみました。このあたりの人出はボチボチですね。
結局、陸自武山駐屯地あたりまで南下しましたが、帰りが遅くなるとアレなのでココでUターン。
佐島港
三浦半島を自転車で走るのは10数年ぶりでしたが、伊豆半島のような景勝地がアチコチに点在しており、なかなか新鮮でした。
コースも適度なアップダウンがあって心拍も十分上げられますので、冬季トレーニングにはイイかも。
路側帯が狭いのと、信号が多いのがちょっとマイナス要素ですが。
ついでに前日は初釣りもしてきました....えー・・・釣堀ですが(汗
釣果の一部(岩魚)
釣堀から望む朝日...もう初日の出じゃないのですが、とりあえず。
P.S.
本日でみんカラ登録して一年目になりました。
今年も沢山の方と交流が持てたらと思いますので、どうぞ宜しくお願い致します。
Posted at 2010/01/03 19:23:50 | |
トラックバック(0) |
スポーツ | 日記