• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やまGiのブログ一覧

2022年09月29日 イイね!

今日の仕事、ここはどこでしょう?

今日の仕事、ここはどこでしょう?
仕事で写真のところに車で来ています。 ここはどこでしょう?
続きを読む
Posted at 2022/09/29 20:31:15 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年09月25日 イイね!

新型シエンタHV車のエンジンルーム

新型シエンタHV車のエンジンルーム
新型シエンタ、ハイブリッド車のエンジンルームの補充タンクを見ると、 写真左上がブレーキオイル その左下がウォッシャー液 その下が私には見たことがありません。 右下はクーラント液ですから、あと、何がありましたか? ハイブリッド車特有のものがあるのかな...。 その後調べたところ、トヨタのハイブ ...
続きを読む
Posted at 2022/09/25 12:59:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 新型シエンタ | クルマ
2022年09月25日 イイね!

新型シエンタのタイヤ銘柄

新型シエンタのタイヤ銘柄
新型シエンタのタイヤはダンロップ「エナセーブEC300+」が付いてくるとニュースに出ていましたが、 展示車のタイヤを見てみるとブリヂストンのECOPIA EP150でした。 ガソリン車にはエナセーブEC300+がついていたので、どうやら、ガソリン車がエナセーブEC300+で、ハイブリッド車はブ ...
続きを読む
Posted at 2022/09/25 12:35:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 新型シエンタ | クルマ
2022年09月23日 イイね!

越谷レイクタウンにて

越谷レイクタウンにて
シルバーウィーク後半はあいにくの雨で、越谷のレイクタウンに行きました。 買物を済ませ、トヨタのショールームで新型シエンタをじっくり見たあとは、疲れてベンチに座って北海道物産展を見ています。 家内と遊びに来た娘はショッピング中。
続きを読む
Posted at 2022/09/23 12:48:15 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年09月23日 イイね!

新型シエンタのETC2.0と前後ドラレコ

新型シエンタのETC2.0と前後ドラレコ
新型シエンタ、ETC2.0+前後ドライブレコーダーのメーカーオプションのお陰で納期がかかっています?が、 今日、越谷のレイクタウンで、ETC2.0+全部ドライブレコーダーのついた展示車を見つけました。 後方のドラレコのカメラは何処にあるかと見てみると、 ハイマウントストップランプの横にカメラ ...
続きを読む
Posted at 2022/09/23 11:56:03 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年09月18日 イイね!

伊香保温泉のお寺&公園へ

伊香保温泉のお寺&公園へ
連休初日、台風の影響でお天気が心配でしたが、なんとか初日は雨にはならないことがわかり、伊香保にドライブしに行ってきました。最初に行ったのは伊香保にある佛光山法水寺です。 台湾の高雄が総本山で僧侶の方も台湾の方でした。 高台のとても眺めの良いところにあります。 タピオカドリンクが飲めるカフェもありま ...
続きを読む
Posted at 2022/09/18 10:22:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日帰り旅行 | 旅行/地域
2022年09月14日 イイね!

シエンタにもドアスタビライザーを

シエンタにもドアスタビライザーを
トヨタのノア・ヴォクシーのパーツレビューを見てみると、「GRドアスタビライザー」というものを付けているのをよく見かけます。 以下、TRDのホームページより引用 ドアのストライカー部分の隙間にスペーサーを入れ、隙間を埋めることでステアリング操作時の車両反応を向上。クイックなレスポンスに仕上げます。 ...
続きを読む
Posted at 2022/09/14 21:21:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドアスタビライザー | クルマ
2022年09月11日 イイね!

フロントスポイラー装着時の全長・地上高

フロントスポイラー装着時の全長・地上高
新型シエンタのモデリスタエアロの話題です。 フロントスポイラーのカタログを見ると、地上高がオリジナルより25mmダウン、全長がオリジナルより30mmプラスとありますが、実際どんな感じか調べてみました。 カタログでは全長がさほど出ていない感じがしましたが、写真の通り30mm長くなっているのがわかりま ...
続きを読む
Posted at 2022/09/12 10:43:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 新型シエンタ | クルマ
2022年09月06日 イイね!

新型シエンタのデザインはフランス車から

新型シエンタのデザインはフランス車から
ユーチューブを見ていたら、今回の新型シエンタの開発責任者のインタビューが出ていました。 ズバリ、今回の新型シエンタのデザインはフランス車を意識して開発されたことをはっきり言っていました。 開発責任者の鈴木さん曰く フランス車ぽいような。 可愛らしくもあり 街によく似合うような そんな形ができ ...
続きを読む
Posted at 2022/09/06 21:01:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | シエンタ | クルマ
2022年09月04日 イイね!

新型シエンタ納車後はフルLED化へ

新型シエンタ納車後はフルLED化へ
新型シエンタが納車後はリアのコンビネーションランプをフルLED化したいと思います。 電球タイプを使用しているのはリアの方向指示器と後退灯の2つになります。まずは、バックドアを開け、2本のボルトを外し、ランプ本体を引き出します。 ランプの上が方向指示器、下が後退灯ですので、電球を外 ...
続きを読む
Posted at 2022/09/04 20:12:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | シエンタ | クルマ

プロフィール

「士別フィン取付後初の旅行(福島) http://cvw.jp/b/470704/48656091/
何シテル?   09/15 09:59
 TOYOTA2000GT、Z432、240ZG、ケンメリGTRに憧れて育った世代です。    連休の際にはいつも車で日帰りもしくは宿泊の旅行に出かけていま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

非常時給電システムの使い方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/17 19:44:11
飛び石による傷の補修(タッチアップ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/04 19:31:12
トヨタ(純正) 外部給電アタッチメント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/13 20:47:02

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
2022年11月26日にFREEDから新型シエンタに乗換ました。 年齢から人生最後の新車 ...
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
私が社会人になって初めて購入した懐かしい車です。 DOHC 24バルブ 自然吸気型、スト ...
日産 セレナ 日産 セレナ
前の前に乗っていたセレナです。子供が3人目が生まれた時にこのセレナにしました。 公園、遊 ...
日産 セレナ 日産 セレナ
フリードの前に乗っていたセレナです。ハイルーフ仕様でキャンプでは大活躍でした。 また、サ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation