• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やまGiのブログ一覧

2012年02月05日 イイね!

久々の関越自動車道

久々の関越自動車道冬の伊香保温泉はどんな感じなのかと思い、今年になって初めて関越自動車道を使って伊香保まで行って来ました。

例によってETCの休日割引を利用してのドライブですが、午前中の関越自動車道は大渋滞。

スキーシーズンでの混雑なのでしょうか?

冬の関越自動車道って、こんなに土日は混むのでしょうかね......。

なんとか渋滞を抜け、駒寄PAのスマートICから高速を降りて、一路、伊香保温泉街へ。

途中、自動車教習所の車に出会ったのですがプリウスの車でした。
ハイブリッドの教習車とは進んでいますね。
でも、慣れという意味では教習車がハイブリッド車で良いのかな....。

肝心の伊香保温泉ですが、路肩や畑には雪が残っていましたが道路には雪は全く無く、ノーマルタイヤでも運転に全く問題ありませんでした。
※榛名湖に行くのにはスタッドレスタイヤは必要なようです。

伊香保温泉の石段と水沢観音の様子はこちらから→フォトギャラリーへ


Posted at 2012/02/05 09:07:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 温泉 | 日記
2010年09月26日 イイね!

水上日帰り旅行と道の駅

水上日帰り旅行と道の駅本日も、朝6時半に家を出て関越自動車道へ。

今日は水上温泉の日帰り温泉を目指して一路、群馬県水上町へ。

水上ICで下りて、道の駅で休憩。
高速は渋滞もなく道の駅には8時半に到着。



道の駅に入ってみると白バイがずらっと並んでおり、ちょっとびっくり!


パトカーが先頭になっていざ出陣?!
どうやら、秋の交通安全のイベントに出発のようです。


駐車場には珍しい車が。
外車のようですが、車名はわかりません。
ちょっと旧式のようですが、どなたか車名わかる方いますか?


今回で2回目になりますが、ここが「湯テルメ谷川」。

川沿いの温泉で、遠くには谷川連峰が。
※但し、お風呂からは見えません。


帰りの関越自動車道は、早めに帰ったせいもあり、極めて順調でした。

フリードの調子も極めて快適で、チューンチップの影響か、サスの動きがスムーズになり段差の乗り超えもスムーズです。
また、エンジンも快調で帰りは125km/hでオートクルーズ。


三芳SAのスマートICで下りて、良く行く電気店のマッサージ機に。
この機種が一番お気に入りのマッサージ機です。
但し、値段も給料が吹っ飛ぶ値段です。


最後に上記の高速走行でもリッター16km台の燃費でした。
Posted at 2010/09/26 18:20:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 温泉 | 旅行/地域
2010年05月02日 イイね!

宮沢湖「喜楽里別邸」で日帰り温泉

宮沢湖「喜楽里別邸」で日帰り温泉GWの真っただ中で、高速道路はあきらめて埼玉県飯能市にある宮沢湖 湖畔の日帰り温泉「喜楽里別邸」に行ってきました。
入り口はこんな感じです。
朝10:00過ぎに到着しましたが第一駐車場は既に満杯状態でした。





宮沢湖を見ながら露天風呂に入れるのが一番の特徴の温泉ですが、さすがに館内での撮影はできませんので、テラスに出て外から見た露天風呂をまず1枚



テラスのすぐ横はレストラン。今日はとても混雑していました。
私もそばを食べるのに約30分待ちました。
 


テラスには丸テーブルとイスが用意されています。
気温もちょうど良い気温で、皆さんくつろいでいました。
私もテラスにすわってワンショット。
 


テラスから見た宮沢湖。
露天風呂から見ると、木の茂みも少なくきれいに湖畔を見ることができます。
 


土日の最低料金はバスタオル付で1000円。
最近では安い方ではありませんが、テレビでも放映されたせいか満員状態で3時頃出てきた時には、入り口で入場制限をしていました。

レジャーの基本は朝早くでること

これ教訓です。
Posted at 2010/05/02 19:47:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 温泉 | 旅行/地域
2010年04月18日 イイね!

群馬・天然温泉コロナの湯へ小旅行

群馬・天然温泉コロナの湯へ小旅行群馬県太田市にある天然温泉コロナの湯に行ってきました。

今回もまた、休日1000円高速を使う関係で、朝5:30に自宅を出て三SAのスマートICから関越自動車道に乗りました。







朝早く出たので、パーキングで休憩。
写真は初めて通る北関東自動車道の波志江PA。



ちなみに波志江PAで撮影した私の車。
実は、トイレを終えて駐車場を見たら私の車の直ぐ隣に初代コスモスポーツが止まっていて、ワンショットしようと思ったら丁度出発してしまい、写真もお話もできませんでした。残念!!


開店前に現地に到着(早く着きすぎ!)して、コロナの湯の周辺を散策。
温泉の直ぐ隣はシネマ。これは便利ですね。


この施設全体が温泉からシネマ、ゲームセンターと総合施設になっているようです。
ちなみに駐車場内に神社までありました。
神社の前には何と宝くじ売り場が!!
これは当たるか?! !!


北関東自動車道の帰り、丁度正面に富士山が見えました。


気になる燃費は三芳SAからコロナ温泉までの往復210Kmでリッター20.7km。
今回も時速80kmから85Kmでのエコ運転でした。


ところで、肝心の温泉の方は露天風呂が広いのと、食事もラーメンが500円と割安。
休憩所は畳の部屋ですがゆっくり休めました。
北関東自動車道に近いですので、群馬に行かれた際にはおすすめのスポットです!!!

Posted at 2010/04/18 19:58:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 温泉 | 旅行/地域
2009年09月27日 イイね!

日帰り温泉の帰りにマッサージ機、その他

日帰り温泉の帰りにマッサージ機、その他日帰り温泉の帰りに、電気の○ジマに寄ってマッサージ機に座りました。

今時のマッサージ機は結構ツボに入りますが、値段も非常に高い!!!

高齢化の時代にはこの値段でも売れるのでしょうね....。



ついでに、アイリスオーヤマの「緊急地震速報機 EQA-001」がないかと聞いてみたら、ネットでしか販売していないようですとのことでした。
これって年会費が要らないし、値段も手ごろなので良いと思うのですが...。

と思ったら、10月のイオンカード会員さま限定特別企画の案内に載っていました。
10月になったらジャスコで買ってこよう。



Posted at 2009/09/27 19:02:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 温泉 | 日記

プロフィール

「「道の駅湘南ちがさき」に行って来ました。 http://cvw.jp/b/470704/48616978/
何シテル?   08/24 10:26
 TOYOTA2000GT、Z432、240ZG、ケンメリGTRに憧れて育った世代です。    連休の際にはいつも車で日帰りもしくは宿泊の旅行に出かけていま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

非常時給電システムの使い方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/17 19:44:11
飛び石による傷の補修(タッチアップ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/04 19:31:12
トヨタ(純正) 外部給電アタッチメント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/13 20:47:02

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
2022年11月26日にFREEDから新型シエンタに乗換ました。 年齢から人生最後の新車 ...
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
私が社会人になって初めて購入した懐かしい車です。 DOHC 24バルブ 自然吸気型、スト ...
日産 セレナ 日産 セレナ
前の前に乗っていたセレナです。子供が3人目が生まれた時にこのセレナにしました。 公園、遊 ...
日産 セレナ 日産 セレナ
フリードの前に乗っていたセレナです。ハイルーフ仕様でキャンプでは大活躍でした。 また、サ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation