• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やまGiのブログ一覧

2013年09月09日 イイね!

新型フィットハイブリッドに試乗しました

新型フィットハイブリッドに試乗しました新型フィットハイブリッドに試乗してみました。

新型フィットの売れ行きは非常に良いということは話に聞いていましたので、あまり営業の邪魔にならない?平日の午前ならお客さんも少ないだろうと思い、月曜日の午前にホンダのディラーに行ってみました。

予想に反して、数名のお客さんが既に商談中で、フィットの人気のすごさを感じました。


現車を見て、最初に感じたのは「カッコイ」!!!です。
フロント、リアとも適度に直線が入って引き締まったデザインがなんとも良い感じです。



まずスタートボタンを押すと、当然HVですからエンジンはかかりません。
また、ブレーキペダルを押さないでスタートボタンを押すと、従来のACCモードになりオーディオ、エアコン関係がONになります。
始動はブレーキペダルを押しながらスタートボタンになります。
ちなみにパーキングはシフトレバーではなく、ボタンを押してパーキングモードになります。
※この辺はトヨタと似ているようで微妙に違います。

走り出してみるとわずかに聞こえる電気モーターの音がしながら静かに発進します。
新設のDCT(デュアルクラッチトランスミッション)は思ったほどというより、全く変速ショックを感じることなく自然な変速でした。


気になる燃費を試乗で計測してみると、街中の信号の多い市街地を4.5km走行して燃費は21.2km/Lでした。
以前、アクアを試乗して燃費をテストした時は街中で30km/Lになったことがありましたので、印象としては思ったほど(驚異的?)の燃費ではないなという感じです。

スタートはEVで走行するのですが、ゆっくりスタートしても時速20~30kmぐらいからエンジンが回りだすので、もう少しEVで走れれば燃費が良くなるのではないかと思いました。
但し、一定速度に達した後、惰性走行になった時はエンジンは停止するようですから、トヨタとホンダの考え方の違いなのかもしれません。
どうやらストップ&ゴーが頻繁に発生する街中ではトヨタのHVの方が燃費が良さそうですね。(プリウスも街中20km/L台後半は出た記憶があります)



新型はエアコンは電動ですから、従来と違ってアイドルストップ時にエアコンがぬるくならないのがなんとも画期的?です。

試にノーマルエンジンのアイドルストップも試してみましたが、こちらもアイドルストップ時のエアコンはちゃんと冷えていました。
同じコースでアイドルストップ付のノーマル車にも試乗してみましたが、燃費は10km/L+でしたので、HVは従来の倍の燃費ですから、やはりこれはこれで画期的な事です。



試乗車にはLEDのフットライトが付いていてとても良い感じでした。

ディラーOPのカタログを見ると、LED関係は、フロントとリアのロアガーニッシュ、フロントグリル、ドアライニングイルミネーション、センターコンソールイルミネーションとこのフットライトと多彩なLEDライトが準備されていました。

また、ヒーターを内蔵したシートカバーも用意され、ちょっとした高級車感を?を味わうこともできるようです。

純正ナビも空調と一体のタッチ操作となっており、社外ナビ好きの私も今後購入する際には悩みそうです。

最後に、このホンダの新しいHVが早くフリードにも付くことを期待します。
Posted at 2013/09/09 16:02:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | ハイブリッド | クルマ
2012年05月28日 イイね!

FIT・RSハイブリッド試乗

FIT・RSハイブリッド試乗

つい最近発売されたFIT・RSハイブリッドを試乗してみました。

モード切り替えてSPORT、NORMAL、ECONの3つのモードがありますが、SPORTモードでの加速はモーターアシストが効いて、明らかに加速の違いがわかります。
気持ちの良い加速で楽しくなりました。

燃費はSPORTモードですと普通の1.5ガソリンエンジンと同じになってしまいますが、ECONモードですと加速もおとなしく本当にエコカーとなります。

モードを使い分けで運転すると本当に楽しい車になりそうです。

フリードにもRSタイプがあったら売れると思うのですが.......。



PS.
FIT・RSの後、フリードハイブリッドを試乗してみたら、ハンドルが軽い(軽すぎる?)く感じてしまいました。

Posted at 2012/05/28 15:35:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | ハイブリッド | クルマ
2012年03月26日 イイね!

最近の関心事:フィットRSハイブリッド

最近の関心事:フィットRSハイブリッド最近の関心事として、フィットRSにハイブリッドが出るらしい。
発売が5月17日と既に秒読み段階との情報。
※写真は現行フィットRS。

パワーサプライはCR-Zに搭載されている1.5L+電気モーターのシステムに、6速MTと7速シフト付きのCVTという2タイプからの選択が可能とのこと。
また、ECON、NORMAL、SPORTと3つの走行モードの切り替えも付く。

CR-Zでは荷室が狭すぎて購入に踏み切れない客層にはピッタリ。

私を含め、今後子育てが終わる車好きな世代には気になる車となりそうです。
Posted at 2012/03/26 21:37:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | ハイブリッド | クルマ
2012年03月03日 イイね!

アクアの実燃費の記事を見て

アクアの実燃費の記事を見て先日、「トヨタ アクア、実燃費は19.92km/リットル」という記事が各情報誌に出て、がっかりされた方も多いのではないかと思います。

その情報源となった「カーライフナビ」の最近の情報を見ると、アクアは20.15km/L(変動あり)で、ランキングはトップでした。

その他、最近の雑誌を見ても25km/L前後の燃費が出ており、時速100kmの高速でプリウスに劣るものの、総合ではアクアの燃費はナンバーワンのようです。

どうやら、19.92km/リットルという数字のみが広まってしまったようです。

燃費はテスト環境で大きく左右され、特に冬場での暖気運転、エアコンの作動状況でも大きく変わってくるようです。

ただ、ビジネス用途に開発された?Lグレードのカタログ燃費40.0km/Lという表現が誤解を招いている感じもしますが..............。

※カービューでは、「トヨタ アクア、実燃費は19.92km/リットル」という記事自体削除されていました。
Posted at 2012/03/03 15:26:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハイブリッド | クルマ
2012年02月18日 イイね!

アクアに試乗してみました

アクアに試乗してみました近くのネッツ店でアクアに試乗してみました。

最初の第一印象
暖気運転時のエンジン音が意外とうるさい。
また、エンジンが暖まっていない状態で発進するとEVスタートとならないようで、エンジン音もはやりうるさく感じ、同乗した家内も、うちのフリードよりうるさいのね!と一言。
当然この状態では燃費計も10km台でした。


ようやくエンジンも暖まり、燃費計を一旦リセットしてみるとリッター25km前後と指し、さすがにHVらしさを体感できました。

試乗コースでわずか3kmの走行でしたが、燃費計はリッター32kmで、初めて30km台を体験できました。

雑誌等ではアクアの発進加速が今ひとつという評価がありましたが、1.5リッターのエコカーとしては普通の加速感でした。

また、エンジン回っているときの静粛性は以前試乗したフィットHVの方が上の感じがしますが、燃費はアクアがダントツの感じがします。

多分、今後アクアユーザーが増えたら、このみんカラでもアクアのデットニングが流行ることでしょう。



Posted at 2012/02/18 10:13:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | ハイブリッド | クルマ

プロフィール

「「道の駅湘南ちがさき」に行って来ました。 http://cvw.jp/b/470704/48616978/
何シテル?   08/24 10:26
 TOYOTA2000GT、Z432、240ZG、ケンメリGTRに憧れて育った世代です。    連休の際にはいつも車で日帰りもしくは宿泊の旅行に出かけていま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

非常時給電システムの使い方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/17 19:44:11
飛び石による傷の補修(タッチアップ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/04 19:31:12
トヨタ(純正) 外部給電アタッチメント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/13 20:47:02

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
2022年11月26日にFREEDから新型シエンタに乗換ました。 年齢から人生最後の新車 ...
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
私が社会人になって初めて購入した懐かしい車です。 DOHC 24バルブ 自然吸気型、スト ...
日産 セレナ 日産 セレナ
前の前に乗っていたセレナです。子供が3人目が生まれた時にこのセレナにしました。 公園、遊 ...
日産 セレナ 日産 セレナ
フリードの前に乗っていたセレナです。ハイルーフ仕様でキャンプでは大活躍でした。 また、サ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation