• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やまGiのブログ一覧

2009年09月09日 イイね!

南埼玉が熱い「ららぽーと新三郷」

南埼玉が熱い「ららぽーと新三郷」9月17日(木)、JR武蔵野線・新三郷駅前に「ららぽーと新三郷」がオープンします。

この近くには「イオンレイクタウン」
http://www.aeon-laketown.jp/
があり、南埼玉で「イオン」と「ららぽーと」の激突です。

17日のオープン後は連休に突入、この近辺は相当混雑すると思われます。

でも、行ってみようかな。

外環も混むだろうな。

Posted at 2009/09/09 19:02:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | ショッピング
2009年09月08日 イイね!

新型ステップワゴン

新型ステップワゴン新型ステップワゴンの話題が、各カー雑誌で報じられるようになってきました。

某雑誌によると、サイズは4690×1695×1815で(全長、幅、高さ)、従来より全長3センチ、高さ4.5センチ大きくなり、室内はそれ以上に広くなるらしいです。

対抗馬は日産セレナで、セレナの広さに対抗するようです。

旧型セレナからフリードに乗り換えた私ですが、実は最後までステップワゴンのスパーダを検討していました。低重心で固めの足回りによるコーナーリングの良さが当時気に入っていました。

結果、子供も大きくなり5人そろっての移動が極端に減ったことから、「ちょうどいい」のフリードにした経緯があります。

新型ステップワゴンは高さが4.5センチアップになりどんな走りになるでしょうか?

でも、今のフリードは走りが良く、燃費も良く、スタイルも良く大変気に入っています。

皆さんは新型ステップワゴンのスタイルはどのように思われますか?


Posted at 2009/09/08 20:20:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2009年09月06日 イイね!

「今日はゆっくり話そう(走ろう)」(谷川温泉ドライブ)  燃費更新!!!

「今日はゆっくり話そう(走ろう)」(谷川温泉ドライブ)  燃費更新!!!昨日のドライブに気を良くして、谷川温泉までドライブ&日帰り温泉に行ってきました。

所沢ICから乗って、水上ICまでは17km/Lでしたが、帰りは下りが多いのと速度を時速90Kmに抑えて走行したせいか、降りた所沢IC直前の三芳PAで過去最高の18.5km/Lを記録しました。

最終的にはガソリン満タン法では17km/Lでした。

燃費向上の為には時速80~90Kmで走り続けると非常に良い燃費になりますが、さすがに時速80Kmで走り続けるのは忍耐がいりますね。

好きなZARDの「今日はゆっくり話そう」の曲が「今日はゆっくり走ろう」に聞こえてなりませんでした。
※ZARDファンです。




日帰り温泉は、谷川温泉・町営温泉館「湯テルメ谷川」に行ってきました。
関連情報URLはこちらの方をリンクしてあります。

川沿いの露天風呂と3つの源泉が楽しめ、町営なので料金も550円で休憩所付きとリーズナブルです。
温泉に浸かって一寝入りして帰ってきました。


Posted at 2009/09/06 16:10:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2009年09月05日 イイね!

伊香保までドライブ

伊香保までドライブ T.M.WORKSの Ignite VSD alpha 16v & Ignite VSD alpha CI を付けて初のドライブです。 

伊香保まで関越自動車道でドライブしました。
朝7時半頃家を出たのですが、さすが高速道路は混んでいました。

なるべくオートクルーズを使用して時速100kmを意識して走行しました。

フリードの燃費計では私の過去最高の18.1km/Lでした。
補正したインテリジェントメーターでは16.9km/Lでした。

渋滞がなければもっと良い燃費が出たかもしれません。

ちなみに、帰りはちょっと飛ばして17.1km/Lでした。
特に時速120kmを超えるとグーンと燃費が落ちます。

エンジンの吹け上がり等、調子は上々でした。

ちになみ、走行中の吸気温度は終始34から36度で、一応エアダクトの効果があった?かどうかは不明です。

Posted at 2009/09/05 16:36:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2009年09月04日 イイね!

旧型プリウスで市街地走行

旧型プリウスで市街地走行またまたレンタカーで、今度は旧型プリウスで走行しました。

走行コースも同じ多摩地区。

77km走行して20.3km/Lの燃費でした。
今回も、仕事がら駐車しながらインバーター電源からノートPCを何度も使用する運用でしたが、エンジンキーONでもたまにしかエンジンは回りませんので、やはりさずがハイブリッドカーです。

同じコースでインサイトでは13から14km/Lでしたので、旧型であってもプリウスの燃費は立派です。

ハイブリッドカーは普通エンジンの倍以上の燃費で走れるということは、今後の自動車業界の景気回復は、自動車メーカー及び電池メーカーのハイブリッドカーの開発とコストダウンにかかっているといっても過言ではないと感じました。

特にリチウムイオンバッテリーのメーカーにはがんばってほしいものです。
※私の携帯の電池は古くなると膨らんでくるので、リチウムイオンバッテリーには何か難しい技術があるようです。


Posted at 2009/09/04 20:32:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「士別フィン取付後初の旅行(福島) http://cvw.jp/b/470704/48656091/
何シテル?   09/15 09:59
 TOYOTA2000GT、Z432、240ZG、ケンメリGTRに憧れて育った世代です。    連休の際にはいつも車で日帰りもしくは宿泊の旅行に出かけていま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

   1 23 4 5
67 8 9 10 1112
1314 1516 1718 19
20 21 22 23242526
272829 30   

リンク・クリップ

非常時給電システムの使い方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/17 19:44:11
飛び石による傷の補修(タッチアップ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/04 19:31:12
トヨタ(純正) 外部給電アタッチメント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/13 20:47:02

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
2022年11月26日にFREEDから新型シエンタに乗換ました。 年齢から人生最後の新車 ...
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
私が社会人になって初めて購入した懐かしい車です。 DOHC 24バルブ 自然吸気型、スト ...
日産 セレナ 日産 セレナ
前の前に乗っていたセレナです。子供が3人目が生まれた時にこのセレナにしました。 公園、遊 ...
日産 セレナ 日産 セレナ
フリードの前に乗っていたセレナです。ハイルーフ仕様でキャンプでは大活躍でした。 また、サ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation