• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

画伯のブログ一覧

2013年11月30日 イイね!

FよりE

FよりE昨日行ったモーターショーの目的の一つが
ジャガーFタイプでした。

さすがに買う甲斐性はないですが、
ビックキャット好きとしては気になるの、
で、感想は・・・

非常にカッコよくて(・∀・)イイ!
XKRも良いのですが、
どうしてもアストンに見劣りするような気がするのですが、
Fタイプは見事にアストンよりもいい形をしておりました。

で、今日神宮いちょう祭りで展示のEタイプクーペ

やはりこっちの方がいい(・∀・)イイ!

いいねぇこの物腰の柔らかさ

コイツを肴に秩父錦を2合も開けちまったぜ。

酒臭い奴は上品な車に近づくなですか、
確かにその通り( ゚∀゚)ノゴモットモ!
Posted at 2013/11/30 23:40:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月29日 イイね!

モーターショー呑み

モーターショー呑みビジネスのホットでハードな
闘いのあとは

行き着けの老舗おでんやで
一杯引っ掛けて
モーターショーに出撃(`・ω・´)

アサヒのドライゼロも冷えていると旨いねぇ

酔っ払いの来るところではありませんか、
そうですねぇf(´д`)失敬失敬・・・
Posted at 2013/11/29 23:27:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月28日 イイね!

年賀状のお誘い。

 年賀状のお誘い。今年も早いもので
来週には師走。

で、昨晩、恒例の年賀状イラストを
書き上げました。






今年も皆さんに提案♪

私と年賀状のやり取りしてもいいというお方は

メッセージに住所・氏名を下さい、コチラからも住所氏名を送ります。
(但し、年賀状を頂ける方に限ります)

尚、昨年やり取りした方もお手数ですが再度メッセージ下さい。
(ブログ外で喪中などがあるといけませんので)

ちなみに画像は今年の年賀状原画、
で、来年はレガシィを描きました。

Posted at 2013/11/28 23:19:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月25日 イイね!

再生から1年

再生から1年少し過ぎましたが、

大破からの復旧し1年が経過しました。

110万円の概算見積りに驚き
(新品部品のみで見積もり、しかも製廃部品も数点あり)

工賃を交渉し、部品手配に明け暮れ、


最終的に37万円で復旧。
(工賃20万円、中古部品7万円、新品部品10万円)

その時の経験として、

・ネットオークションは期限のある修理的な物には向かない。
 (とにかく在庫管理がいい加減で店頭で売れた商品も更新され続けている)

・リサイクルパーツのネットワークの有能さ。
 (素人でも登録できて、車体ナンバーから使用可能部品が検索できて修理工場に直送も可能)

・機能系部品は躊躇なく新品を購入するべし。
 (ゴムがへたったロアアームとか、フィンの潰れたラジエーターとかゴミばかりだし)

・台数の出た車は正義、
 (ローレルだからここまで簡単に復活出来ました、A31セフィーロなら無理でしたね)
を得ました、

この一年はエアコンなどの故障も相次ぎましたが
そこは想定内。
とりあえず無事に1年を越えたことに感謝と、
このようなことが無いように注意して生きていくこととしましょう。(´・ω・)b
Posted at 2013/11/25 21:49:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月24日 イイね!

晩秋ゆけむり紀行

晩秋ゆけむり紀行今更ながら、忘備録として、

11月22日・23日で長野湯田中まで行ってきました。
来月は大きな戦争が待っているので、
少し骨休めを洒落込んできたわけ、

急に湯田中に決まったのと、
戦争が忙しくて観光地のリサーチをする暇もないので、
行き当たりばったり旅で以下の経験を手に入れました。

・11月下旬でも紅葉は充分映えてます
 (奥多摩よりも遅いかもしれません)

・11月下旬でも夏タイヤでも大丈夫そう、
 (冬タイヤで完全防備してたのはうちだけ・・・)

・善光寺は何度行っても有能な観光地。
 (過去に何度も行っていますが参道の店は飽きませんね)

・権堂のヨーカドーは非常に有能。
 (旅土産から地酒なんでもそろいます)

・駐車場は長野より権堂近くが安い
 (ただ、善光寺に近づくと値段が上がります)

・小布施の2000系リンゴを見るときは昼を避けるべき。
 (あの駅は昼休みは誰も応対しないので入場券が買えません)

・小布施の観光地での飲食は避けるべき。
 (混んでて90~120分待ち、くりおこわは長野や松代の系列店で済ませましょう)

・BLは大人しく走っていればエコカー
 (2.0ターボ、4駆・ATの三重苦で12k/lはかなり有能)

・中途半端な高級車に乗っている軽井沢貴族の運転は鬼畜
 (左車線で3シリーズにパッシングされたけど、どこに避ければ良いのですか?)

の経験を手に入れました。
何度も行っている場所で消化試合的な旅の予定でしたが、
行ってみると良いもんですね。

来年に少し落ち着いたら再訪しましょう。
Posted at 2013/12/01 22:01:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「いらっしゃい
我が埼玉
我が入間
さぁ、我が家から自転車で
行ける距離よ…

冬しかやってないらしいですね(゚Д゚)ノ」
何シテル?   11/20 19:58
参加してみました。 多分更新は滞ると思いますが宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2013/11 >>

     12
34567 8 9
1011121314 15 16
17 181920 21 22 23
24 252627 28 29 30

リンク・クリップ

2度目の試練の時か・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/28 09:47:14
大人の階段昇るシンデレラごっこ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/24 15:40:37
車検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/16 07:24:29

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
21世紀で最高の車。
日産 ローレル 日産 ローレル
平成2年式で33年のお付き合いです。 32万キロ走って 現在はご隠居の身分です。
その他 その他 その他 その他
様々な自動車関係の宝(ごみ?)を保管
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation