2024年04月30日

(゚Д゚)ノァィ
エンスーブログだ、
今年もGWシーズン到来
イベントも盛り沢山、
土曜日は関東工大のイベントに
エンスーファミリーで参加したよ

お昼はラス1の味噌カツ弁当を
手に入れたけどアーニャに
味噌カツみんな喰われ
盛り付けの野菜とご飯だけ食べたよ
同乗試乗体験にも
エントリーして喜び頂き恐縮
この日の白眉は

ウィル
異業種混成でのプロジェクト…
今から見るとバブル崩壊より
結構経ってますが、
存在はバブってますね
楽しい時間はあっと言う間…
解散後にお友達を駐車場に送り
帰路にこの集まり…

素通り出来ず、
いつもの賢者と初対面オーナーと
小一時間歓談…
車内で待ってる妻子に感謝よ
帰路にちいかわ好き嫁さまの
ご依頼でアベイル行きは
断る理由もなく
お父さんは駐車場待機…

隣の貴族見ながら
セダンの妄想…
翌日曜日
北本ヘイワールドへ
起床後、あまり綺麗でないので
久々の洗車
早朝だから高圧やブロアーは自粛して
純水洗車をしたよ
エンスーファミリーで
ヘイワールド着

昨日と異なり広々展示にて
全開放展示です。
賢者と語らいに夢中で

撮った画像はこの一葉のみ
スープラ後期ナローホイールも
今から見ると趣きがあるね
解散後は

ヘイワールド近所にネモフィラ畑が
あるとのお話伺い徒歩で行ってきたよ

見渡す限りとはなりませんが、
満開のネモフィラに癒やされおしまい
月曜日
夜明けで久々のトマジーニ出動

いつもの多摩湖を中心に
初夏の花々を散策してきたよ。
帰宅後は父娘の日

GW後半戦で遠出確定なので
モータースでオイルとフィルター交換

これで長野遠征も大丈夫
その後は近所の比較的空いてて
楽しめるスポットを散策

色々徘徊して、
娘からリクエストでイオンの
鬼滅ショーへ…

整理券等取れてないから
場所取りの修行を今年もして
眠気眼で鬼滅ショー見て
父娘のGW前半おしまい
さぁ、GW後半戦
長野上田遠征は予定外でしたが
お誘い頂き伺う事に、
その他、アラフィフ父さんに
負担の少ない所探して家族で楽しむよ
では(゚Д゚)ノアディオス!
Posted at 2024/04/30 11:44:21 | |
トラックバック(0) | 日記
2024年04月23日

(゚Д゚)ノァィ
エンスーブログだ、
愛機は1990年4月23日製造
今日で満34年となりました
比較的製造工場跡地に近いので
聖地イオンでメランコリーに
浸ろうと画策してましたが、
帰宅時に降雨で大学イベント迄
洗車してる暇ないから
家でカタログ眺めて酒呑んで
お祝いなり、
これからも宜しくねん(゚Д゚)ノアディオス!
Posted at 2024/04/23 21:46:31 | |
トラックバック(0)
2024年04月21日

(゚Д゚)ノァィ
エンスーブログだ、
もうすぐGW
先日迄春到来等言ってたら
もう初夏で緑も日々濃く
なっております。
で、アリオ上尾での
クラッシックカーの集い

エンスー父娘で参加、

お隣は三世代二台で参加の
エンスーファミリーのローレル
これからも宜しくお願い致します。

ランチはアリオのバーガーキング
愛娘はハンバーグは好きなものの
ハンバーガーはあまりお好きでないので
バーガーキングで教育なり…
数口食べて結局ポテトばかりの
ポテト星人となり
父は2個も食べてバーガーキングに
なったよ。

当日の白眉
初代セドリック
横目の後期型ですね
明るい色と細部のディテールが
好きな1台ですね。
当日は小雨、曇天、夏日等
天候は変わるものの
賢者との語らいで楽しい時間は
あっと言う間

夕餉の買出ししてたら
退出は一番最後でしたよ。
話変わって
アリオ上尾から帰宅し
オドメーターは目標に数キロ及ばず
留守番の妻連れて
家族でオドメーターを回す
無駄なドライブ…

HC-33改
製造後 33年経過
333333.3キロに到達
まぁ、過去を振り返ると
色々ありますが
ただの一里塚、
まだまだ進むよ、
無駄走り等せずに
来週に到達すれば良いですって?
いえいえ、
うちに車は4月23日製造で
来週だと 製造後 34年経過ですので
せっかくの3並びに水が入ってしまう
ので雨天でも走ったよ。
帰宅後は雑巾がけ収納
来週は土曜日は関東自動車大学
日曜はヘイワールドに伺います。
GWは趣味全振りで楽しむよ
では、(゚Д゚)ノアディオス!
Posted at 2024/04/22 14:04:11 | |
トラックバック(0) | 日記
2024年04月14日

(゚Д゚)ノァィ
エンスーブログだ、
もうあまり若くない
都会住みが開催した
旧村山党決起集会
(歴代スカイラインミーティング)
に外様として行ってきたよ

今回は出展ではないので
朝起きて新緑と桜吹雪の多摩湖を
トマジーニで回ってから
お仕事の奥さま見送って
愛娘と茨城へ…

会場に着く前に昼餉
愛娘お気に入りの天下一品
お子様セットよ
お昼も召し上がって
いざ、会場へ

娘は単行の列車に夢中
お父さんは賢者との語らいで満足

結局、会場写真は遠景のこの一葉だけ
暑いなか皆様ありがとうございました。
話し変わって
オドメーターの話

C33ローレルだから
333333キロの記録は必須
更にトリップメーターも333に
狙って意味無くリセットしたよ
まぁ、一般人には判らんでしょ…

判らんついでに比較的安いので購入
最近は昔捨てた物を金払って
集めていますよ、
別に完全ノーマルを目指してる訳では
ありませんが部品高騰に少し抗ってます。
また話変わって
週末は亡父の命日

日付も勘違いして記憶してて
更に没後9年かと思ってましたが
10年でした…
印象的な事柄も時間で風化します
土曜日に墓参しておしまい。
同じ会場で横綱の通夜やっていたのは
後日知ったこと…
同じ時期に知り合った嫁とも
10年ですか…まぁ怒涛の日々を過ごし
これからも続きます、
さて、今週末はアリオ上尾!
3並びのメーターを気にしながら
参加するよ!(゚Д゚)ノアディオス!
Posted at 2024/04/16 10:40:55 | |
トラックバック(0)
2024年04月12日

(゚Д゚)ノァィ
歳時記ブログだ、
ここ数年桜は年度末に
満開を迎えるという感覚で
花見サイクリングを
満喫する為に年度末に照準を
合わせ有給消化のつもりでしたが
今年は昔の時期に戻りましたね
で、土曜日
いつも通りの湖畔ぐるぐる

桜は若干速め
桜以外にも水芭蕉やカタクリが
見頃でしたよ
明けて日曜日

品川での交通安全イベントに
エンスーファミリーで参加

品川駅前の広場の奥で
日産の誇るハイオーナーカー並べ

目玉は114年前のロールスロイス
自走できたよ

神主さん呼んで安全祈願して

娘ははるな愛ショー見て
写真撮って頂き満足
お父さんは

ご祈祷の交通安全お守りと

記念のミニカー迄頂き
大満足でしたよ、
木曜日
花散る前に無理矢理お休み突っ込み
花見サイクリングですよ、

今年は入間川CR

近所の桜スポットを徘徊して
春満喫

途中の解体屋さんの定点観測
新車の納期が安定したのか
去年より多いですね
ただ、積まれるのは数代前の
軽自動車と小型車ばかり
ゼロクラやチェイサーやシーマが
積まれて心痛めたのは遥か昔なり
午後は下校娘連れて
花見散歩

娘のリクエストで

村山工場跡地イオンで買出しして
お父さんの春のお休みおしまい
もっと走りたいが
春はあっと言う間に過ぎて行きます…
さて、今週末は
村山派日産残党の集いに行こうかと…
では、(゚Д゚)ノアディオス!
Posted at 2024/04/12 17:06:46 | |
トラックバック(0)