2025年05月18日

(゚Д゚)ノァィ
エンスーブログだ
5月中旬になりました
ローレルはまだ帰って
来る気配はなし、
気晴らしのサイクリングも
ぎっくり腰で出来ず
鉄道模型もぎっくり腰の
原因となって自粛で退屈な
日々を過ごしてるよ、
17日 土曜日
雨のなかに蟹工船乗船
午後半ドンで妻子呼び出し
家族サービス

サントリー美術館の酒呑童子展
色鮮やかな絵巻は圧巻
続いて森美術館

火の鳥展に来たよ

全巻揃えてますが
処々記憶と違うので
今度読み直そう。
帰路に夕餉で吉野家
家族3人で二千円越えの時代なのね…
18日日曜日
久々の奥多摩へ
早めに出てきて
木陰でラウンジを設営

妻子はまだまだ車で熟睡

今回も賢者各位と語らいは
楽しゅうございました、
気づけば周りはSRに囲まれてたよ
少し早く御暇して
代車フレアに乗り換え

ところざわ自動車学校の
とこじまつりへ
キッチンカーで食事して

腰痛お父さんは頑張って
児童車でペダル漕いで

V8 6.8リッターのサンダーバードで
オープンカー体験して

消防と自衛隊の方々に可愛いがられ
今年のとこじまつりはおしまい、
V8 6.8リットルのあとの
直3 660ccの慎ましさよ…
週末はすぎとに行くよ
多分、ローレルは
帰ってこないでしょう…
では、(゚Д゚)ノアディオス!
Posted at 2025/05/20 12:22:22 | |
トラックバック(0)
2025年05月12日

(゚Д゚)ノァィ
エンスーブログだ、
GWの5月ももう2週間目
しかしお父さんのGWが
始まるよ!
5月9日
自由人と思われてますが
意外に休みが取れない
GW遠征後に取るつもりも
打合せになってご破算…
意味無く休みを9日12日に
取ったよ、
朝早く起きてトマジーニ出動

多摩湖畔は夏の花の季節

地元も八十八夜を過ぎ緑鮮やか
帰宅後は自宅の片付け
貧乏性でついつい着ない服を
溜めてしまうので一気に処分

矢島工場祭で買ったウエア
有り難い事にまだ着れます
また、夏賞与後に夏ウエアを買うつもりも
未着用の夏ウエアが、何着が出てきて
助かったよ。
5月10日
朝から雨でサイクリングお休み
見えない目でレイアウト製作
お昼はほろほろチキンカレーを求め
すき家へ

ほろほろチキンはおしまいでハンバーグ
美味しゅうございました。
午後は妻子の時間
東京富士美術館へ

日本ねこ歩き展へ
猫は飼いたいが昔みたく適当に
出来ないので展示見て満足よ
5月11日
朝からサイクリング
先週娘が遠足で高麗神社に行った事で
影響されて日の出と共に出発

山を幾つも越え中々厳しいも
綺麗な景色眺め素敵なサイクリング
帰宅後は朝寝坊娘を起こし
ヘイワールドイベントへ

本来はローレルですが、
レガシィで展示して皆様に
ご覧頂き恐縮至極

また、愛娘に差し入れ頂き
感謝です。
5月12日
朝から雨でサイクリングお休み
鉄道模型レイアウト製作

バラスト散布してボンドで汚れた
レールをリューターで削ってたら
中腰の姿勢でぎっくり腰再発…
嫁呼んでコルセットして安静…
安静って訳にもいかず
やる事はやるよ
ローレルの長期入庫で
代車返してローレルにカバーして
自転車で帰る算段でしたが、
ぎっくり腰でモータースに行くもお休み
本来は良くないですが平日休みもないので
中入って夫婦で雑巾がけして

カバー掛けて撤退

暫く代車はお借りします…
午後は娘が帰ってきて
近所を観光

帰路に賢者に愚痴ったら
急遽施術して頂きぎっくり腰は
腰に違和感があるものの
だいぶ緩和して感謝です。
さて、今週末は奥多摩?
天気次第でエンスーライフを
楽しむよ
では腰に注意して(゚Д゚)ノアディオス!
Posted at 2025/05/13 20:21:55 | |
トラックバック(0) | 日記
2025年05月07日

(゚Д゚)ノァィ
エンスーブログだ、
GW後半
前半は自転車満喫でしたが
後半は自動車満喫になるよ、
5月3日憲法記念日
周りからはGWの関越の渋滞の酷さを
散々教え込まれ、前日夜中にも
既に25キロの渋滞情報に戦慄も
眠剤飲んでて諦め3日早朝に出発
6時半に長野着
ラ・ムーで朝食と昼食を補充して
長野ノスタルジックカーフェスティバルへ
今回は日産招待枠で日産は愚か
メーカー違いにて什器を置いて撤退
ローレルの残渣は置いてラウンジ設営
賢者の皆様との語らい楽しゅうござい
この日の白眉
前期ジャパン限定車
良く残っていたと驚きよ
搬入枠なので什器を置いて
妻子と観光
牛に引かれておなじみ善光寺

隣接の長野県立美術館
ジブリ展へ
凄い迫力ね
城山動物園でアシカ眺めて
遊園地満喫して
そのまま宿に戻り
日帰り温泉へ
風呂を楽しみラ・ムーの惣菜と
地酒で楽しんでおしまい
5月4日
朝からラ・ムーへ買出し
ラウンジ設営して賢者と2日も
ずっと語らい
Y32を羨んで…
妻子には水野美術館へ
長野ノスタルジックカーフェスティバル
車不在ながら楽しんで
皆様搬出後にお友達のフリマ撤収の手伝い
空いてるビッグハットで愛機撮影して
おしまい
宿への帰路で道間違え
小布施に流れ着き
15年前の長電騒動に遠い目
15年前に長野へ一緒に通った
父や恩師ももう彼岸…
ラ・ムー惣菜と地酒で献杯…
5月5日
アリオ上田クラシックカーよ

ちゃんと展示して
場違い感を払拭…

暑い中で賢者との語らいを
存分に楽しんで
賢者と日帰り温泉と居酒屋で
地の物を楽しみ長野を満喫
5月6日
年寄りの朝は早い
早朝に上田散策

上田城で現地の方とラジオ体操して
爽やかな朝を満喫
ホテルで朝飯満喫してたら外は雨…

2日目は生憎雨に祟られて…
しかし、昨年依頼のシルビア仙人へ
イラスト渡せたよ、

お代は今度乗せて頂ける事になりました
雨の2日目のあとは妻子の時間

向かいのサントミューゼ上田で
深堀隆介展へ
金魚の立体的な表現に驚きよ

GW最終日とはいえ
荒天で比較的空いてて
どうにか無給油で600キロを
走りきったよ、
5月7日
蟹工船出航前に頑張る愛機のお世話

あまり遠征イベントには
興味はなかったのですが
来年の長野にはリベンジしたいですね

来年の早期申込みをしてきたよ
さぁ、来年迄に直る事を願って
では、(゚Д゚)ノアディオス!
Posted at 2025/05/13 19:45:46 | |
トラックバック(0)
2025年05月02日

5月2日で愛車と出会って35年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!
■この1年でこんなパーツを付けました!

ウォッシャー漏れによるタンク一式の
交換、ただ漏れは未解決

ウォッシャーホース破断
応急措置で金魚ポンプホース
アマゾンのホースは劣化が早い

HKSフィルター交換
4000キロ推奨ですが3年3ヶ月は
使い過ぎた

カインズ地球一周バッテリー
劣化期間としては早く感じるが
3年では文句はない…

当て逃げ騒動で初の安全祈願
ちゃんとステッカーも貼ったよ

久々のレッカーでクラッチマスターの
シャフト折損で交換

ディーラーステッカー劣化で貼替え

デッドストックで深緑の
新品リアスポイラーを入手して交換
■この1年でこんな整備をしました!
オイル交換を3000キロスバンで実施
■愛車のイイね!数(2025年05月02日時点)
206イイね!
■これからいじりたいところは・・・
足回りブッシュ劣化箇所交換
駆動系油脂類全交換
インジェクター全交換
燃料ホース系交換
車検所得
■愛車に一言

昨日の早朝サイクリング時に
近く通ったからお見舞い
来月帰還予定。
>>
愛車プロフィールはこちら
(゚Д゚)ノァィ
エンスーブログだ、
今年もGWシーズン到来
4月26日 土曜日
老人早起きでサイクリング徘徊

初夏を満喫して
レガシィで関東工大に登校

うんこ家族だからうんこ車で登場

なんの鳥かしらんが
現場での洗車には難儀したよ

家族も楽しみ
お父さんも賢者との
語らいを満足したよ
4月27日 日曜日

老人は早起きして多摩湖ぐるぐる
藤が見頃でしたよ、
帰宅後は父娘の時間
サイクリング時に狭山公園で知った
里山春祭りに代車フレア出発

昔遊びを楽しんで
春祭りを満喫
午後は地元図書館の工作教室

父娘でブーケを紙で作っておしまい。
4月28日 月曜日
病院での術後診断
結果は特に進展なし、

ただ、身体の障害か劣化か
わかりにくい年頃なり、

お昼は新橋のラーメンとお寿司の
お店、アルコール欲しいが
午後は蟹工船にて自重なり
4月29日 昭和の日
朝は路面ウェットにて自転車はなし
週末に備えてレガシィ撤退洗車

純水洗車にネンドクリーナーして
固形ワックス掛けて

長野は燃料が高いから給油して
週末迄寝ててもらいましょう。

窓が汚くて危ないから
代車フレアも洗車
軽自動車とはいえ体積が大きいから
意外に手間掛かるね
午後は家族の時間

近所の花の名所を巡り

日野トントンZOOでしめ、
税金や修理代、車検代が今月
まとめて来るから節約観光でしたが
家族で楽しんだよ。

その他の日は早朝サイクリングして
蟹工船に向かうルーティン
昨日は近くを通りがかったから
開店前のモータースで愛機のお見舞い
35年が経ちました、

人気車種との流用部品の塊で
比較的楽観視してましたが、
これからは維持も大変ね。
ただ、ご協力頂ける皆様に助けられ
ながら乗れるだけ頑張るよ、
さて、GW後半戦
長野へレガシィで遠征
ローレルではありませんが
賢者の皆様との語らいを楽しみに
明日は早朝出発よ
では、(゚Д゚)ノアディオス!
Posted at 2025/05/02 06:46:30 | |
トラックバック(0) | 日記
2025年04月23日

(゚Д゚)ノァィ
初老おじさんの登場よ、
本日、4月23日で
うちの愛機は製造35年
35年前の村山工場では
この写真の状態で
モータープールに並んでたと
思うと胸熱でござる。
さて、その愛機
先々週に車検入庫

足回りのブッシュ類と油脂全交換
車検所得で19日には帰還と思いきや
燃料滲みのインジェクター交換で
入庫延長、
19日
アリオ上尾イベントを翌日に備え
ローレル帰還も絶望にて
レガシィ起動…
3月始めにローレルエンコで
代打務めたあと報知が祟って
バッテリー上がりでござる、
工具もローレルに積んだままにて
モータースに無理言ってローレルを
一旦回収…

レガシィを充電

ついでに夏タイヤに交換

でも、せっかくローレル帰って
来たから上尾はローレルでって事で、
純水洗車しておしまい。
20日
アリオ上尾イベント

老人は朝早いからサイクリング
その後賢者と共に入場

話に夢中で写真はこれだけ
賢者各位との語らい
楽しゅうございました
解散後は再度入庫

代車はフレアクロスオーバー

新しい車に恐縮するも
7年前の車なんですね、

さて、愛機
先日、モータースから
結構な概算を頂き
賢者の話通りの展開
しかも在庫なしの発注で
納期は6月とのこと、
まぁ、普通の賢い人は
損切りするでしょうが
我は愚かにも発注、
戦争はそのまま続行するよ、
これからはイベントは

レガシィで参加、
週末の関東工大には伝えてあるぜ。
車に乗れないから
自転車三昧

初夏の良い気候を楽しむよ
では、(゚Д゚)ノアディオス!
Posted at 2025/04/23 12:40:28 | |
トラックバック(0)