
(゚Д゚)ノァィ
エンスー様の登場よ、
今月の頭に至れり尽くせりの
保険ロードサービスで
運ばれた愛機
8日土曜日
前日に完了との報告を頂き
賢者に付き添い頂き回収

原因は

クラッチシリンダーのシャフト折れ
まぁ、20年近く交換した覚えも
ないから充分持ったと思うよ
当然丸交換して復活

ついでにオイルとフィルター交換
車検も近いから見積と予約

やはり2台いないとね。
9日 日曜日
この日は法事
我が家は分家の末端なので
出席する必要はありませんが
送迎にローレル出動なり、
ローレル帰宅したら
ドアロックアクチュエーターが
弱くなり
運転席窓動作時に大きな異音発生
法事の空き時間に帰宅して

ドアロックアクチュエーターと
パワーウィンドウレールを注油して
修理して

ローレル留守中にお世話になった
レガシィを洗車

以前から気にしてた
ディーラーステッカーの劣化

数枚複製を用意してて

交換しておしまい、
その後にお寺に戻り親戚と
雑談しておしまい。
3月15日 土曜日

車検前に懸案のウォッシャー漏れ
賢者との語らいでポンプの底が
怪しいとの事でポンプのお尻に
コーキング塗って経過観察
結局漏れは止まらず後日パッキン部に
コーキングするべ
スーパーで夕餉の買出し時に
お彼岸を思い出し慌てて墓参
墓参中に雨降り出しておしまい。
16日 日曜日
降雨とメランコリーで
市議会議員選挙に行ったきり
引きこもりおしまい。
17日 月曜日
有給消化でお休み
路面が乾くの待って多摩湖へ
トマジーニ出動

雨で梅の花は散り、
桃は咲き始めサイクリングを堪能
帰宅後は届いた部品の確認

C33ローレルリアスポイラー落札

全体的には程度は良いものの
ヒビ割れが発生して何度か板金屋に
修理するも暫くするとパテが割れる
始末で賢者に聞くもダウンフォースが
意外に掛かり割れるかと…
そこでデッドストック新品購入

旧日産梱包が良いねぇ

未開封取説を開けて確認

新品と34年ものの比較

三十年数年ぶりのリアスポイラーレス
スッキリしててこれも良し?

新品取り付け
心做しかハイマウントストップランプ
も明るくなった感じ

本体のみ使用して
付属品はそのままにするつもりも
意外に劣化してて
ケーブル意外は新品交換
旧品も希少だから当然保管。

このリアスポイラー、
僕の高校時代の初アルバイトで
買った一品。
33年も使うとは想定外
さぁ、愛機も無事帰宅したし
花粉に困りながら
エンスーライフを愉しむよ(゚Д゚)ノアディオス!
Posted at 2025/03/19 12:49:30 | |
トラックバック(0)