• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

画伯のブログ一覧

2025年02月16日 イイね!

50男のささやかな花火

50男のささやかな花火(゚Д゚)ノァィ
エンスーの登場よ、
寒い日が続きますが
細々とエンスー活動に
勤しんでるよ。




15日土曜日
数日間の風も収まり
適度に暖かさも感じる日
久々の洗車でござる

高圧洗浄と泡洗車と純水で
暇な子供を巻き込み洗車、

固形ワックス掛け迄する気
でしたが撥水が充分なので
このあと水切りがてら給油して
おしまい。

16日日曜日
湖畔第三の集い
エンスーファミリーも早朝から出発

この日も賢者各位との語らい
非常に楽しゅうございました
この日の白眉

Y31グロリアグランツーリスモ
色々ありますがやはり前期が理想
持ち主の賢者より色々お教え頂き
ありがたいですね、

お父さんの時間はここまで、
昼は妻子の時間

よりみち茶屋とおまわりで昼餉

食後はネコ店長と戯れ

妻子満足なり…

そこで普段の好き勝手お父さんの
罪滅ぼしに猫喫茶のハシゴ

丹波山の山の休憩所かゑるへ

甘酒フロートと

猫撫でて
帰路に奥多摩文化会館で
雛人形眺めておしまい

防寒着を準備しましたが
暖かい湖畔を楽しんだよ。


話変わって
先日、不肖も50歳を迎え
少し自分に贈り物…
2月12日 水曜日
始発で蟹工船に出勤
午前に蟹と会議して…
半ドンで

羽田でビール片手に飛行機眺めて
そのまま函館へ



地元の名物塩ラーメンを頂き
凍った路面によろめき
散策してたらあっという間に夜


ハセガワスーパーの焼き鳥弁当
ラッキーピエロでジャンクな夕餉

青函連絡船眺め
お父さん1人旅の夜は暮れて…

2月13日 木曜日

朝から海鮮ビュッフェ
海鮮とワインで酔って
朝から風呂入って酒飲んでの
自堕落生活…
しかし退屈なので観光へ

強風のなか青函連絡船乗って

市電の1日券で観光

神社へ参詣して

五稜郭見て

新鮮な烏賊で呑んで

足元の滑る煉瓦街散策して

旅行特典の朝市食堂で夕餉
宿に引きこもるつもりでしたが、
結局、二万歩近く歩いたよ

2月14日
最終日

選べる朝食で今日はひつまぶしと
朝から日本酒を頂き

バス乗って元街散策して

昼餉は名残のラッキーピエロ
強風と列車遅延で帰宅は
いつも通り…

妻への罪滅ぼしで
はま寿司で海鮮丼買って
お父さんのささやかな贈り物おしまい

まぁ、良く呑みましたよ
経済的に毎年とはできませんが
また自分を労ろう…

さて、今週末もイベントはなし
風が弱かったら自転車を楽しむよ
では、(゚Д゚)ノアディオス!

























Posted at 2025/02/19 16:50:56 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年02月11日 イイね!

事故からのケジメ

事故からのケジメ(゚Д゚)ノァィ
エンスーの登場よ、

年始早々の当て逃げ騒動
ナンバーは確定も
警察は動かず、
ディーラーからも修理お断り
とのお話で踏んだり蹴ったり…

そんな現状から脱却すべく
神頼みよ、

高幡不動尊へ自動車交通安全祈願よ
以前に知人が他の施設で
車名とグレード名を唱えて貰えるって
伺いましたが、
高幡不動尊ではオーナー名を
唱えておしまいでした。


僕も先日、齢50歳を迎えたので
誕生日の近い嫁様と護摩焚き


家族でおみくじ引いて
今後を見通し…特に悪くはなかったよ


ご祈祷で賜わったステッカー
若い頃は照れ臭く貼りたくなかったが
齢50ともなると気にしない、


まぁ、誰も気に留めないでしょう、
さぁ、これからも安全運転で頑張るよ

帰路に豆腐買い込んでおしまい。


あと、建国記念の日
大安なので雛人形を飾ったよ、

お淑やかとは対極の愛娘
まぁ、元気に育ってねん。

では、(゚Д゚)ノアディオス!




Posted at 2025/02/13 07:16:13 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年02月05日 イイね!

愛されて半世紀

愛されて半世紀(゚Д゚)ノァィ
お誕生日男の登場よ、
皆様のお陰で本日、
満五十歳を迎えました。
で、本日はお誕生日休暇




半世紀の記念すべき日の始まりは…
朝寝坊娘を叩き起こし、
ペースの遅い朝食を煽って食べさせ
学校に送り出すという普段の日常…
送り出した後はお布団で…

いえいえ貧乏性だから晴天では寝てられず

愛機トマジーニを駆り
いつもの多摩湖へ湖畔ぐるぐる…

帰宅後に誕生日だから奮発して
外食へ…いえいえそんな余裕はありませぬ
ちょっと良い生ラーメン作って
昼餉を済まし、ローレル出動



墓参りなり、両親に感謝の墓参
健在のときは休み取って
何処か連れ回しましたが、
鬼籍に入り所帯を持つとそんな訳には
行かないねぇ…

学校帰りの娘を迎えて
嫁様の会社の近くの串カツ田中で
お父さんのお誕生会

お父さんのお誕生日なのに
お父さんの身銭で祝う不条理…
まぁ、お陰様で半世紀を迎える事が
できましたよ。

せっかくの半世紀記念…
来週に少し花火を打ち上げて
自分でお祝いするよ。

さて、
半世紀前のこの日に発売した車

ビュイックスカイホーク
童友社のプラモデルにはありましたが
個人的には見た覚えもないですね、
当時の外車で2時間サスペンスで
被害者の後家さんが乗ってそうな感じ

その頃のローレルは

今では高価格車の130
排ガス規制のはじめでNAPS等が
付き始めた暗黒時代のさきがけでしたね
レガシィは…

その頃に影も形もなくレオーネでござる
排ガス規制で軒並み性能低下してますが
現代に比べるもまだ百花繚乱のありさま。

まぁ、控えめに言っても人生の半分以上は経過しました、
振り返ると立ち回りに若干の後悔はあるものの
まぁ、良く頑張ったと思います
子連れ、住宅ローン持ちの中小企業の
薄給で好きな車持ち憧れの自転車や
模型等を楽しみここ迄は金星だとおもうよ。

願わくばあと、四半世紀は
今の様な日々が続けば大金星!
金はともかく健康に気遣い頑張るよ
では(゚Д゚)ノアディオス!





Posted at 2025/02/05 21:43:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年01月27日 イイね!

交換の日々

交換の日々(゚Д゚)ノァィ
エンスーブログよ
毎週末はいつも車の集い
ばかりでしたが、
今週はお休み。



25日土曜日
父娘の日
愛娘の自転車特訓するよ、
子供自転車とはいえ
ローレルでもそのままでは載らず
カゴと前輪を外し試行錯誤して

積んでたらハザード焚いて
バッテリー上がり…
慣れた感じで押しがけして起動。

入間市郷土資料館で昔の暮して展で
昔の遊びと和装して

その後は本番、
交通公園で自転車特訓

予想以上の臆病さで終始泣きながら
跨ったけど特に進捗なし…


押しがけ2回となるとさすがに…
バッテリー40B19R交換
履歴を確認すると凡そ2年25000km
寿命としてはやや短く感じるものの
こんなもの。

26日日曜日
この日も父娘の日
今朝もはよから車いじり、
今日はHKSのスーパーフィルター

本来は4000キロ交換推奨ですが
履歴を調べると3年3万5000キロも
乗り回してたよ、

今回は緑、さすがに4000キロでは
交換しませんが1年に一度は交換しよう

鮮やかな緑が映えるぜ
その後は再び入間市郷土資料館へ

猿回しを楽しみ

ジャグリングを練習して

昨日と同じく和装して楽しみ
サイゼでおだてて…

午後も自転車特訓
まだ自走はできず泣かないだけ
成長しましたよ。



帰宅して雑巾がけして収納、
ついでに娘号も雑巾がけ収納
無事に週末乗り切れました、

賢者と語らいで今回の当て逃げ騒動で
下駄軽の所有の提案もありましたが、
アラフィフでまともに運転出来るのも
良くて20年程度、
やはり好きな車乗り回したいから
注意して返納迄乗り回すよ。

あと、警察に当て逃げの件ですが確認したよ、
私有地内での接触で事故としては
受けたが特に捜査などはしない。
相手から申し出があったときは
対処するとの事、
まぁ、予想通りの泣き寝入り確定

被害が少なくてまぁ、勉強と割り切るべ。

来週は権現堂に行く(゚Д゚)ノアディオス!














Posted at 2025/01/27 12:16:26 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年01月19日 イイね!

おことわり

おことわり(゚Д゚)ノァィ
エンスーブログよ
先週の当て逃げ騒動
警察からは何も連絡なく
まぁ、進捗を問合せるも
無粋なり、

で、18日土曜日

相手のプリウスの水色が
付着したまま走るのも気が滅入り、
かといって勝手に補修して
修理等に水を差されるのも嫌なので
取り急ぎ日産ディーラーに
修理見積もりをお願いしたよ

見積もりは頂いたけど製廃部品が
多いからお断りですって、
まぁ、そんなものですね。

廃止時の部品価格だから工賃以外は
安くてこのお金頂いても復旧できそう
にないから、賢者に紹介頂いた
評判の良い板金屋で見積もりして、
帰路に聖地イオンで半練塗って磨いたよ

持ち主以外は気づかんレベルだけど
意外にザックリ逝ってて鬱…

帰りに地元のだるま市で縁日を楽しみ


おしまい。

19日 日曜日
奥多摩の集い

冬タイヤレガシィで来たものの
意外に暖かくローレルでも問題なかった
賢者の方々に愚痴りながら喧々諤々
楽しゅうございました。

集いのあとは妻子の時間
よりみち茶屋とおまわりで

昼餉とネコと戯れ


妻子にご満足頂き感謝、
小雨が降り始めのでとっとと帰り
雑巾がけしてカバー掛けておしまい



今年で19年乗ってますが、
ローレルの印象が強いらしく
別人に間違えられる有様
しかし、久々のレガシィでのドライブ
冬タイヤでしたが非常に安定し
また良く曲がり良く出来た車と
惚れ直したよ、

レガシィ改易で各自動車雑誌で
追悼特集してて、
うちもBG5からBRGまで歴代乗りました
BLも碌に乗ってませんが
僕にとっては最良の車
多分人生最初で最後の新車フルオーダー
となりますが買ってて良かったとは
思いますね、
ただボクサーターボ VTDAWD 5ATと
壊れると面倒なもの満載なので
距離を調整しつつ乗り続けるよ

来週はイベントなし、
自転車でも楽しむよ。
(゚Д゚)ノアディオス!








Posted at 2025/01/20 16:19:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「いらっしゃい
我が埼玉
我が入間
さぁ、我が家から自転車で
行ける距離よ…

冬しかやってないらしいですね(゚Д゚)ノ」
何シテル?   11/20 19:58
参加してみました。 多分更新は滞ると思いますが宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

2度目の試練の時か・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/28 09:47:14
大人の階段昇るシンデレラごっこ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/24 15:40:37
車検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/16 07:24:29

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
21世紀で最高の車。
日産 ローレル 日産 ローレル
平成2年式で33年のお付き合いです。 32万キロ走って 現在はご隠居の身分です。
その他 その他 その他 その他
様々な自動車関係の宝(ごみ?)を保管
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation