• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イのハへ単調二号の愛車 [スバル サンバートラック]

整備手帳

作業日:2021年12月5日

天井断熱材取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
納車時には無かった前オーナーのタバコ臭が出てきて、耐え切れなくなったので、キャビン内の部品を可能な限り取り外し洗剤を使い洗浄&清掃。その際に天井の薄さにびっくりしたので、他のサンバー乗りさんのページ見て気になっていた断熱処理を決行。まずは内張を洗浄。
2
アウトドア用のアルミマット8mmを切って両面テープで取り付け。鉄板と内張のどちらに取り付けるか意見が分かれていましたが、自分は内張の裏に付けました。アルミが鉄板側に向くようにしています。あとは内張を戻すだけ。
作業時間は内張の乾燥時間も含まれています。それがなければ30分くらいだと思います。
結果は、効果がよくわかりません。でも、窓の結露と凍結がひどくなったので天井から熱が逃げにくくなったみたいです。あとは理屈ですが天井にあたる雨音は小さくなりそう。
画像はないですが、同時作業でルームランプの配線を止めるガムテープがはがれていたので、アルミテープで止めました。
注意事項ですが、内張の端までアルミマットで覆うようにすると、内張りが厚すぎて車体に取り付けできないので、緩衝材の内側までが限界と思います。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヘッドレスト取り外し

難易度:

ドアスイッチカバー交換

難易度:

定番、モコドリンクホルダー

難易度:

掃除

難易度:

ヘッドレストボルトの活用

難易度:

助手席アシストグリップ装着

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「JOG復活!」
何シテル?   09/19 16:07
仕事が不規則なのでなかなか返事できないと思います。 気長に付き合ってくださいね。 (^^)/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

タイヤワックスを塗ってみました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/21 12:51:52

愛車一覧

ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
今度は身内から譲り受けた車です。
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
TC プロフェッショナルです。 エアコン・パワステ付きですが、キーレスなしです。 納車時 ...
トヨタ カローラスパシオ トヨタ カローラスパシオ
愛車のアウトバックを売り、家族用にヴォクシーを買いました。代わりにカローラスパシオが愛車 ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
自分の車を売って家族用にヴォクシー買いました。 ※H30.8に下取りに出ました。最終走行 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation