• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

紫苑(しおん)の愛車 [マツダ ユーノスロードスター]

5月8日 オアシス2011 その1

投稿日 : 2011年05月16日
1
8時半に淡河を出発、高速はなぜか集団の先頭に?
2
8時半に淡河を出発、予定通りに9時開場前の渋滞に。
この渋滞、なんかワクワクするし、緑の樹々にかこまれてて
結構好きだったりします。
3
会場ひろびろ〜、でもここがロードスターで埋まります。
4
駐車。毎年同じ様なタイミングで会場にはいるので
ココ数年は計った様に同じ様な場所ですね〜。
5
とりあえずお知り合いに御挨拶〜♪
先週ジムカーナでご一緒した、ナガヤスさん。
飾ってあるのはDKマフラー。 高速での移動がめちゃ楽な
ジェントルマフラーDK-S♪
6
今回感動したのはコレ!
レストアされたキーシリンダ。
分解洗浄、グリスアップ。回転がスムーズなだけでなく
キーの蓋が綺麗に動くので、キーを抜く時に押し出されるんです。
7
みんからで制作日記のあった針金アートも展示。
お話聞いてたら、自分も知ってるアーティストの影響で
やってみたとの事。
8
ガンプラとモデルカー展示。
ロードスター兄弟さんはここでフリマして、主?のようでした。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今年も年末年始は日本に一時帰国します。
12/31朝 登頂予定です。

何シテル?   12/25 02:20
NA6ロードスターと空冷ビートル2足の草鞋。 のんびりいじってます。 ロードスターは98年からの付き合いです。 買った当初、まさかここまで長い付き合い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
健康の為の遠出マシン
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
98年に中古で購入。それからず〜とメインマシン。 数年前までジムカーナ(練 ...
フォルクスワーゲン ビートル フォルクスワーゲン ビートル
1972年式1300ccデュアルポートの4速MT 前のオーナーがバケロクで乗っていたもの ...
その他 その他 その他 その他
2回車検に通したので、一番長く乗ったバイクです。 燃費は最悪でしたが、何時のっても気持ち ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation