• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

紫苑(しおん)の愛車 [マツダ ユーノスロードスター]

5月8日 オアシス2011 その2

投稿日 : 2011年05月16日
1
昨年までは初音ミク仕様だったマシンが東方仕様に。
ってPCゲームはやらないので、良く知らないのですが。
キャラものシューティング?らしいです。
キャラものシューティングと言われて知ってるのは
「戦国エース」と「超兄貴」ぐらいだしなぁ・・・。
2
前作もそうでしたが、出来は凄く良いですね〜。
ストライプとイラストの合わせ具合がとても情熱を感じます。
3
今回4台もいた、ツートーンロドスタ。
同じテイストで並べてあったので、倶楽部なのかな?
結構好み♪
4
86とか92のスポールモデルは当時2トーンで
憧れたのを覚えてます。
2トーンが好きで92のGTV買う直前までいきましたからね〜。
結局買ったのは真っ黒の92GT-APEXでしたけど。
5
ひとだかりの絶えない、場所ですがたまたま人気がなく
ぱしゃり♪
6
二チュアモードでぱしゃり♪
7
最後にちょいと記念撮影。
ロードスター兄弟さんとならんでパシャリ♪
8
帰りは渋滞を予測して、早めに〜なはずが3時半頃に会場をでたのだが。
事故渋滞で4時には山陽道と中国道の合流ポイントで捕まり、
8キロ先の事故現場を抜けたのは5時20分。
長かった・・・・ゞ( ̄∇ ̄;)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今年も年末年始は日本に一時帰国します。
12/31朝 登頂予定です。

何シテル?   12/25 02:20
NA6ロードスターと空冷ビートル2足の草鞋。 のんびりいじってます。 ロードスターは98年からの付き合いです。 買った当初、まさかここまで長い付き合い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
健康の為の遠出マシン
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
98年に中古で購入。それからず〜とメインマシン。 数年前までジムカーナ(練 ...
フォルクスワーゲン ビートル フォルクスワーゲン ビートル
1972年式1300ccデュアルポートの4速MT 前のオーナーがバケロクで乗っていたもの ...
その他 その他 その他 その他
2回車検に通したので、一番長く乗ったバイクです。 燃費は最悪でしたが、何時のっても気持ち ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation