• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Scarface1976の愛車 [マツダ RX-8]

パーツレビュー

2020年12月6日

SUNOCO BRILL 0W-20  

評価:
5
SUNOCO BRILL 0W-20
こちらを選ぶに至るバックボーンは、
やっぱり油膜を確保するために粘度を上げるという安直な考えではなく、低粘度でありつつ油膜を確保できる。
(粘度が下がれば冷却効率も上がるので。)
燃焼によるカーボンスラッジの発生を抑制できる。そういったオイルをということで探し初めました。
結論から行くと、ACEA規格のC1とかC2をうたってるオイルが良さそう。
だけどこの規格だと0W-20の粘土がない。
5W-30を念頭に置いた規格だかららしいとのネットでの記載もあったので。
C5なら0W-20はあるのでこれで行こうと探し始める。
なかなか見つからない…
という事で今回断念
落ち着き先は、D1の雨宮車両に使用実績とスーパーGTの土屋エンジニアリングでも使ってる(こっちはロータリーではないけど)を気になってたので試してみようと思いました。
以前はスノコのページでもロータリー対応と書かれてましたし!

交換して乗ってみた感想は、この前のスピードマスターのエンジンオイルより回転が滑らか(粘度が5W-35と比較になるので)でもスムーズに吹け上がっていく感じとこれはエステルベースのオイルということだからでしょうか、油膜をがちゃんと表面に吸着してると言うことだと思います。(勝手な感想)
NAロータリーのフィーリングをしっかり感じるなら個人的はこっちだと思いました。
まだオイルのことは独学中ですが、安直に鉱物油or合成油、油膜確保のために粘度を上げる。そう言う議論って難しいなと思いますが、温度での動粘度とかデータが開示されてるオイルをベースにこれから選んでいこうと思います。
購入価格6,681 円
入手ルートネットショッピング(Amazon) ※工賃は別(ディーラーでエレメントとデフとトラスンスミッションを全てやってもらって8000ぐらい工賃かかりました。)

このレビューで紹介された商品

SUNOCO BRILL 0W-20

4.52

SUNOCO BRILL 0W-20

パーツレビュー件数:111件

イイね!0件




関連コンテンツ

類似商品と比較する

SUNOCO / BRILL SERIES BRILL 17.5W-50

平均評価 :  ★★★★4.42
レビュー:162件

SUNOCO / BRILL SERIES BRILL 75W-90

平均評価 :  ★★★★4.27
レビュー:279件

SUNOCO / BRILL SERIES BRILL 80W-140

平均評価 :  ★★★★4.36
レビュー:134件

SUNOCO / BRILL SERIES BRILL 12.5W-40

平均評価 :  ★★★★4.46
レビュー:235件

SUNOCO / BRILL SERIES BRILL 75W-120

平均評価 :  ★★★★4.38
レビュー:191件

SUNOCO / BRILL SERIES BRILL #140

平均評価 :  ★★★★4.24
レビュー:55件

関連レビューピックアップ

MAZDA純正 シンセレネシス 0w-30

評価:

REAL-TECH RT-01 5W-40

評価: ★★★★★

KNIGHT SPORTS SUPREME PERFORMANCE SPⅡ

評価: ★★★★★

AZ CEB-002 5W-30

評価: ★★★★

REAL-TECH RT-21 5W-40 RT-22 2.5W-30

評価: ★★★★★

サクラオイル SL/CF 10w-40 [鉱物油]

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[パーツ] #RX-8 VAC / バリアスコート http://minkara.carview.co.jp/userid/471141/car/496303/8908912/parts.aspx
何シテル?   12/26 19:14
RX-8のスピリットRです。 FC3S以来のロータリーです。 セル回してコロっとイッテしまいました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
マイ相棒〜
マツダ RX-8 マツダ RX-8
MT ONLY MTばっかり乗り継いでますw はじめはFC3S 次にそそのかされてEP9 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation