• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ichigtiのブログ一覧

2013年04月20日 イイね!

初洗車

初洗車先週車を受け取ってから雨は降っていないので、泥汚れとか雨の跡とかは無いのですが、
フロントガラス越しに見えるボンネットがあまりに黄色いので、我慢できず洗車しました。

やはり愛車が綺麗になると嬉しいもんですね。



アテンザの特徴でもあるこのフェンダーのラインがお気に入りです。



もう一枚反対側も。




しかし、洗車して改めてジックリとボディを見ましたが、フロント周りはいろんな面と線で複雑と言うか彫りが深いと言うか、
そのお陰で魅力的な顔になっている反面、汚れがたまりやすそうな感じがします。

リア周りは造形はシンプルですが、ナンバープレート周辺やブレーキランプ周辺に水が貯まりやすいのか、
水を拭きとってもしばらくすると、また水が垂れてきていました。

まあ何度か洗って気をつける部分が分かってくれば大丈夫かな。

ちなみに、これを書いている午後9時には外は雨が降っていますが、一度綺麗になればそれで良いんです。
雨が降るのは分かっていましたが、それ以上にまっ黄色なのが許せなかったんです。(-_-;)
Posted at 2013/04/20 21:01:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 洗車 | 日記
2011年07月03日 イイね!

110703洗車とお墓掃除

110703洗車とお墓掃除今日はほぼ一ヶ月ぶりに洗車が出来ました。
今回はちょっと早起きして、7時前から洗車を開始することが出来たので、あまり日が高くならないうちに洗車を終えることが出来ました。



やはりこれ位の時間帯で洗車をするのが車にも体にも優しいですね。
水分の蒸発をあまり気にしなくても良いし、比較的涼しいので洗車後の疲れ方が全然違います。




しかしやはりある程度動いていると汗は出てきますので、洗車後シャワーの気持ち良さと妻が作ってくれたアイスコーヒーが美味しいです(´∀`)



しばらく家でゴロゴロした後に花屋さんへ行き、お墓に供える花を買ってきました。
というのも、明日は母の月命日なのでお墓掃除と花を供えに行くためです。
買ってきた花をバケツの水に浸けておき、昼ご飯を食べた後に家族でお墓掃除をして、線香をあげてお参りしてきました。

今日はずっと何かを洗ってた一日でしたが、いつもの洗車だけの日よりもなんとなく充実したような一日でした。
Posted at 2011/07/03 16:52:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 洗車 | 日記
2011年03月27日 イイね!

110327洗車5回目

110327洗車5回目仕事や家の用事で、3週間ほど間が空いてしまいましたが、ようやく洗車する事が出来ました。

ですが、その間黄砂や花粉の汚れが付着したままだったので、クリア層に少しダメージを受けたようです。


ボディ上面がこんな状態なので、今回はゼロウォーターは施工せずにシャンプー洗車のみです。

トランクの一部をスピリットで軽く磨いてみたのですが、
状態は変わらないので、もう少し粗めのコンパウンドで磨いて修復するしかないのかな。
Posted at 2011/03/27 15:57:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 洗車 | 日記
2011年03月06日 イイね!

110306洗車4回目

110306洗車4回目間が空いてしまいましたが、今年4回目の洗車です。
ブログを書くのも久々です。

シュアラスターのゼロウォーターを使用していますが、とりあえず今回で3回目の施工になりました。
艶が増していくとの事ですが、違いの分からない男にはあまり変わらないように思えます。
アングルが全て違って申し訳ないのですが、フォトギャラリーを見てください。

値段もソコソコで施工が楽で使用できる箇所を選ばないので、気軽に使える製品だと思いますが、
コレといったインパクトに欠けるのが一番の欠点かもしれません。
ただ、気に入っているのは確かなので、リピートするかもしれません。
Posted at 2011/03/06 17:59:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 洗車 | 日記
2010年09月04日 イイね!

100904洗車

100904洗車今日は1週間ぶりに洗車が出来ました。
しかし、だんだんと秋らしくなって、太陽が昇るのが遅くなりましたね。

以前にも書いたかもしれませんが、自宅の駐車スペースは家の西側になるので、
朝早いと太陽がボディに当たる前に洗車をすることが出来ます。
逆に昼から夕方にかけてはずっと日が当たりっぱなしなので、夕方からの洗車はまず出来ません。

春秋冬は10時頃までは太陽が当たらないので、ゆっくりと洗車をすることが出来ます。
夏はさすがに9時半頃から太陽が当たり始めるので、
早めに洗車を始めて手早くする必要があります。

そんな訳で先々週に比べると、ゆっくり洗車が出来ました。
とはいっても、やはりまだまだ気温は高く暑いですね(;´Д`)
洗車後は汗をいっぱいかいたのでシャワーを浴びてきました。
今の季節はやはり洗車後のシャワーは必須ですね。


これからだんだんと気温も下がってくるので、洗車もし易くなってくるでしょうが、
その分水も冷たくなってくるんですよね、車には良い環境になりますが、
洗う人間には辛い季節がやってきますね。
Posted at 2010/09/04 11:19:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 洗車 | 日記

プロフィール

ロードスター990Sに乗り換えました

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアND2化計画①準備編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 20:49:55
HKS HYPERMAX GATE spec 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/08 09:34:41
幌が…ボロボロな件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/07 12:22:23

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2022年8月頭契約 2022年10月6日生産 2022年10月22日納車されました
トヨタ ピクシススペース トヨタ ピクシススペース
妻の買い物用の車です。
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
H29年1月頭契約 2月25日生産 3月19日に納車されました。 アテンザワゴン前期から ...
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
1月末契約 3月22日生産 4月13日納車されました。 H29年3月19日までの相棒でし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation