• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ichigtiのブログ一覧

2014年03月09日 イイね!

1月と2月の走行記録

1月と2月の走行記録1月2月の走行距離:1392km
給油量:95.74L
i-DMアベレージ:4.9

1月2月の走行記録を書かないまま3月になってしまいました。
遠出したときにスコアが低かったり、近所への買い物で初出スコアが低いまま目的地に着いたりで、
アベレージは下がりましたが、順調といえば順調ですね。

変わったことと言えば、2月からスタッドレスタイヤに変更したことぐらいですね。
通販で買ったタイヤホイールセットが届くのが遅れたので、
シーズン半ばから終盤にようやく交換できました。

タイヤの初期慣らしが終わるまでは、ハンドルの手応えも薄く違和感が凄くありましたが、
交換後一ヶ月経った今では、あまり違和感無く運転出来るようになりました。

まあ、あと半月もしないうちにまた夏タイヤに変更することになると思いますが、
その時はまた慣れるまでは違和感が残るかもしれないですね。
Posted at 2014/03/09 09:51:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | i-DM | 日記
2014年01月14日 イイね!

12月の走行記録

12月の走行記録12月の走行距離:772km
給油量:51.0L
i-DMアベレージ:4.9

1月ももう半ばというのに、ようやく12月の走行記録です。
正月休みの間は自宅で食っちゃ寝食っちゃ寝で、ほとんどアテンザに乗ることもなく、
初出の6日に久しぶりに乗ったところ、運転のリズムが狂ったのか、会社に着いた時にはスコアが4.2と散々な結果でした。

その後はなんとか少しずつ調子を取り戻して、とりあえずほぼ以前と同じ感じを取り戻すことができました。
たった一週間ちょっと乗らなかっただけで、ここまで崩れてしまうとは。
まだまだ修行が足りないようです。

こんなあまり代わり映えの無いブログですが、今年もよろしくお願いします。
Posted at 2014/01/14 21:18:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | i-DM | 日記
2013年12月03日 イイね!

11月の走行記録

11月の走行記録11月の走行距離:703km
給油量:51.0L
i-DMアベレージ:5.0

今月のアベレージは5.0でした。
あまり代わり映えのない感じですが、アベレージを維持できているので良い状態なんでしょう。
最近は仕事や行事などで、休みの日に出掛けたりする事が出来なくなっているので、アベレージを維持するのが凄く楽ですね。
色んな道を走ってi-DMで遊んでみたいのですが、また仕事が落ち着いたら走りにいく機会があるでしょうし、気長にやっていきたいと思います(^_^;)

Posted at 2013/12/03 22:06:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | i-DM | 日記
2013年11月11日 イイね!

ミシュラン「X-ICE XI3」ロング・ロングモニター 2013-2014シーズン


■昨シーズン装着していたスタッドレスタイヤのメーカーをお答えください (装着していた方のみ)

車種は違いますが、ダンロップです。

■これまでにミシュランのスタッドレスタイヤを履いたことがありますか?

あります、かなり前のモデルですが、マキシアイス2でした。

■その時の印象はどのようなものでしたか? (ウインタードライブでのエピソード等がありましたら、併せてお答えください)

ドライ路面での使用がメインでしたが、雪の山道でも不安感無く走れたように記憶しています。

■愛車情報ならびにタイヤサイズをお答えください。
メーカー/車名/年式:マツダ/アテンザワゴン/2013年式
タイヤサイズ(前):225/55/17
タイヤサイズ(後):225/55/17

■X-ICE XI3を履かせた愛車の使用用途を教えてください。
(ex.通勤、通学、帰省、スキーなどのレジャー)

通勤、ドライブ

また、氷雪路面とドライ路面を走行する割り合いをおおまかに教えてください。
(ex.氷雪路面:ドライ路面=3:7)

1:9ぐらいです。

※この記事はミシュラン「X-ICE XI3」ロング・ロングモニター 2013-2014シーズン について書いています。
Posted at 2013/11/11 22:43:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2013年11月01日 イイね!

10月の走行記録

10月の走行記録10月の走行距離:744km
給油量:47.7L
i-DMアベレージ:5.0

今月のアベレージは5.0でした。
i-DMの初回表示から5.0というのが増えてきました。
4点台からというのが多いのですが、それでも自宅や職場に到着する頃には5.0になります。

ただ、ここ最近思うのは、自宅と職場との行き来では、5.0が出るのが当たり前ぐらいの感じになってきましたが、
走っている環境が田舎の市街地を約12km、というほぼ限定された走行ルートのみで、
曲がる時の青ランプは交差点で曲がる時のみで、あとは加速減速による青ランプ点灯だけという状況です。

以前のブログでも書きましたが、あまり山坂道での走行をする機会が無くて、
山坂道でのi-DMの今の評価はどれぐらいになるか試して見たいですね。
ちなみに、5月の走り倒しで龍神辺りを走った時は、結構なハイペースで走ったのもあって、
2点台3点台が非常に多く、1点台が出たこともありました。

それなら走りに行けよってなるんですが、休日は家族で出掛けたり、子供と遊んだりしてる方が楽しかったりするので、
気が付いたら一日終わってた、というのが多いです。

子供が大きくなったら、また状況が変わるのかもしれませんが、その頃になってもまだi-DMで遊んでいるかは分かりませんね(^_^;)
Posted at 2013/11/01 22:38:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | i-DM | 日記

プロフィール

ロードスター990Sに乗り換えました

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアND2化計画①準備編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 20:49:55
HKS HYPERMAX GATE spec 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/08 09:34:41
幌が…ボロボロな件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/07 12:22:23

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2022年8月頭契約 2022年10月6日生産 2022年10月22日納車されました
トヨタ ピクシススペース トヨタ ピクシススペース
妻の買い物用の車です。
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
H29年1月頭契約 2月25日生産 3月19日に納車されました。 アテンザワゴン前期から ...
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
1月末契約 3月22日生産 4月13日納車されました。 H29年3月19日までの相棒でし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation