• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カープTSの愛車 [スズキ ワゴンRスティングレー]

整備手帳

作業日:2009年12月29日

バッ直施工

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
サブウーファー取り付けの際に、バッ直にしてみました。
エーモンの「リレー付電源ケーブル」を使用しました。
上にあるのはヒューズです。防水のため、テープを巻いています。
2
ボンネットから車内への配線は、丁度いいところにグロメットがあったので穴を開けてここを通しました。後で、防水処理しています。
コードが2本あるのは、+と-です。アースもバッ直にしました。
3
アクセルの上付近に適当な場所があったので、リレーを取り付けました。
常時電源はオーディオとサブウーファー、ACC電源はオーディオとデイランプに使用しています。
4
アースはバッ直にして、エーモンの「アース用端子(4口)」を使用してまとめました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

収納ポケットの滑り止めマット貼替

難易度:

デジタルパワーアンプ取付 KTP-600

難易度:

スピーカー点検・ツイーター加工

難易度:

リヤスピーカー+木工用ボンド+スポンジテープ

難易度:

ATOTO S8の小変更

難易度:

ツィーター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「暑すぎて家でゴロゴロ・・・」
何シテル?   08/28 22:06
広島生まれの広島育ちじゃけぇ。小さい頃からカープ命よぉ。サンフレも頑張れ! マツダスタジアム元年の2009年は30試合、旧市民球場最後の2008年は36試...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
久しぶりの軽です。 あまりにも進化していることに驚き。しかも、よく走る。 街乗りメイン ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
H22.2.15納車 初の嫁専用車です。 H21.11登録の新古車(走行5キロ)を購入し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation