• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月02日

†アーシング施工w†

†アーシング施工w† 仕事中に頭打って軽く悶絶しました、赤目ですww
おかげでどうも、思考回路がやられたようで・・・
(。A 。 )アヒャ
おまけに頭痛が治まりません(;><)







って、事で無駄に?アーシング施工してみましたw

これまた、無駄に赤にこだわってわざわざ用意した物でwww
てか、開けて実際に目で見て

「ケーブル太っ!」

って、おもったのは内緒ww

とりあえず、インジェクター、オルタ付近、イグニッションコイル、タービン付近と色々と引いてみた。

ちょっと、時間の都合でまだ途中なんですがねww

後は、ミッション付近、ワイパー付近、車内に後日、追加してみようと思います。


えっ?
インプレ?
効果あり!
以上!!www

えっ?
(☉д⊙)!?
ちゃんとインプレしろって?





サーセンw




エンジン回転数、低速に対してトルクが上がりました。
普段、家から出る時も家に帰って来て停める時も軽くアクセルを操作しないといけなかったのがアイドリングだけで行けるレベルまで向上w

タービンの回り始めが若干(500回転前後)早くなった気がする。
故に、下からモリモリとやたら気合入れて走れるようになりましたww

後、謎コンデンサーつけてみました。
ダンガンからの移植ですが、商品名忘れたww
効果は・・・

あるのか?ww
無いのか?ww

(´ー`)ワカンネ
ブログ一覧 | トッポBJ | 日記
Posted at 2011/03/03 01:20:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんにちは お疲れ様です!
ns-asmmさん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

ホイール見積り
ゆぃの助NDさん

中干し 稲箱片付け 経験しました〜
urutora368さん

ラーメン食べながら…
あしぴーさん

ワンちゃんが7歳になりました。
ターボ2018さん

この記事へのコメント

2011年3月3日 3:08
アーシングは、ポイントをきっちりとらえる事が出来れば効果出ますよね。
私もしてますが・・・。
タペットカバー、プラグコード、オルタネータ、ワイパーモーター(ヴィヴィオでは、基本なのですw)IGコイル付近、燃料ポンプ付近、ECU付近、ボディそのものと言う感じです。
あと、これは、私のお勧めですが、オルタネータのプラス側とバッテリーのプラス側を直結させると、バッテリーの充電効率が上がって、確実にパワーアップします。
ただ、気を付けてやらないと、目の前でスパークすると言う危険があるので、十二分に気を付けて作業して欲しいです。
コメントへの返答
2011年3月4日 1:35
車好きとしては、もはや基本かとw

まぁ、データ取る意味でやってなかった&暇が無かっただけですが(;^ω^)

オルタと言わず・・・
寧ろ、色々と失敗談の多い人なんで概ね大丈夫ですww

夏場に24Vをまともにくらって死にかけましたが?ww

充電効率UPですね、解りますw
てか、ヒューズとかちゃんとしました?
いつ逝ってもいいようにヒュージブルリンク等かました方がいいのでは?
と、赤目は赤目は安全策を提示してみるw
2011年3月3日 6:00
アーシングは巷のやり方ですと、全てボディアースにして
ボディの別の部分からバッテリーに1本引くと効果があります

純正アースは封印がいいです
コメントへの返答
2011年3月4日 1:37
とりあえずの暫定ですw

あとは、時間とお金と嫁の機嫌次第?ww


純正アースはどこからきてるのかを見て、対処法を考えてやりますww
2011年3月4日 6:43
エンジンアースは前にリフトで上げたときに、オイルパン(車体後部)辺りにケーブルがきてましたね
コメントへの返答
2011年3月4日 12:37
ありがとうございます。

確認してみますw
2011年3月5日 12:08
ミ サ カ w

ヒューズ?
そんな安全装置、どこかに忘れて来ましたw
コメントへの返答
2011年3月5日 12:20
打ち止めw

安全装置は大事ですw
転ばぬ先の杖・・・

とか?ww

備えあれば、嬉しいな(違っw

とか?ww

プロフィール

「今回は、綺麗に見える。
雪化粧の富士山。午後からの往路を考えると…
腰痛ぇorz」
何シテル?   02/12 12:14
変な所に目がいきますww 車体の基本的な構造や、改良点、補強を入れるなら?等ww よく言われるのがトラックのシャーシばかり見過ぎww 気になって仕方ない...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ジワジワと! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/02 19:24:20
雨対策! タービンガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/22 12:56:10
ピラー間接照明取付その2-完成編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/19 16:54:57

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン パールテトラ(仮) (スズキ エブリイワゴン)
トッポBJから乗り換えの愛車四号機。 本当はタウンボックスにしようか迷ったが結論OEM ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
嫁車 兼 セカンドカー。 家族も増え、コンパクトカーでは先々困るので購入。 嫁の意見も ...
ホンダ ホーネット250 赤黒蜂 (ホンダ ホーネット250)
二輪病再発w って、事で購入。 中古車の為、既にやりたい事が済んでるww 後は、気に入 ...
ホンダ Live Dio ZX (ライブディオZX) 突撃二番機 最高速仕様 (ホンダ Live Dio ZX (ライブディオZX))
’94のZXから’96のZXに乗り換え ’96の方が初期から豪華装備w スクーターで ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation